しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

たしかに穏当な言葉とは言えないが

2016-12-11 | 日記雑記
2016年を表す言葉のひとつだった。
俵万智氏「日本死ね」流行語選出理由を説明「言葉の力が世の中動かした」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

やく氏「日本死ね」問題に反論 流行語選考に「過激」「穏当」関係なし/芸能/デイリースポーツ online
気持ち的には、きれいな言葉の方がイイに決まっているが、
「言葉は言葉」”残念だが仕方がない”だったと思う(極私感)。


(12/12)
今年の世相表す漢字は「金」 京都・清水寺で発表 - 共同通信 47NEWS
オリンピック以外、ホントかよと思う。今さら「政治とカネ」はこじつけだろう(極私感)。

ディラン考

2016-12-11 | 音の棚
ファンにしたら当たり前かもしれないし
どうでもいいことかもしれないが、
私的まとめ(メモ)

ボブ・ディラン ノーベル賞詩人 魔法の言葉/NHKスペシャル(昨日)

ディランさん、文学賞に謝意「言葉失う」  :日本経済新聞

ボブ・ディランの「新しくない」という新しさ──中川五郎が「ディランの文学」に学んだこと|WIRED.jp

なるほど、読んだ本が半端ないから
詞にそれがほとばしり出たのだ。
ひらたく言えば、
歌の時代性や社会性だけでなく
(詞の逆引きで)本読みにも関心が高かったのだ。

ついでながら
ノーベル文学賞他 (雑感)

泉谷さんにたどり着いた