気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

2019年 真夏の四国ツーリング③

2019-09-17 | ツーリング(近畿・四国・中国)
2019年9月9日(月)

四国ツーリング3日目。

2日前に横浜を出発し、現在地は高知の土佐。

この日は高知→四万十川→足摺岬→大堂海岸→宇和島のルートを予定。

朝5時30分ごろ。窓からの様子。

日の出が見れるかな。。。

今のうちに朝風呂に入っておく。

本館までの廊下。

空調が効いておらず、廊下は暑かった。

風呂場に到着。

まだ誰もいなかったので撮ってみた。

露天もあり、中庭の景色を観ながらお湯に浸かる。

イイ朝風呂だ。(^_^)

6時に部屋に戻ると、山裾から日の出が見えた。

また今日も暑そうだ。

この時、関東は大変な事になっていた。

台風15号が関東に上陸。

交通網などいろいろ被害が出ている。

こっちは全く問題なかったが、大丈夫かな関東。

6時40分に朝ごはん。

シンプルが丁度イイ。

朝食のあとは出発準備。

ここまで860kmも走ったので、チェーンに油を挿しておく。

後輪が滑らかになった。

キャリアバッグを載せて準備完了。

しかし、部屋でストライカーにトラブルがあり、少しの間出発待ち。

その間にちょっと海岸に出てみる。

もう陽射しが暑い。。。

でも海がキレイ。(^_^)

振り向くと泊まったお宿。

ここは芸能人や有名人なんかも沢山泊まりに来ているらしい。

もっと、ゆっくりしたかったなぁ。

8時20分 ようやく出発。

先ずは四万十川を目指す。

横波黒潮ラインと呼ばれる県道47号線で西へ。

ワインディングな道で景色が楽しめる。

景色がとてもキレイ。(^_^)

時々路面が荒れている箇所もあったがイイ道だ。

県道47→県道23→R56と乗り継ぎ。。。

須崎市でガソリンを給油したあと、須崎道路と呼ばれる無料の高速道に乗った。

これで少しは時間が短縮される。

朝から快走出来て気持ちがイイ。

9時30分 道の駅 あぐり窪川に到着。

ちょっとトイレ休憩。

現在地は右の辺り。

目指す四万十川まではあと少し。

店内に販売していた、美味しそうなシュークリームを買ってみた。

食べてみるとカスタードクリームがとても多く、ちょっと苦手だった。

10時過ぎに道の駅を後にする。

四国のクルマはやや飛ばし気味。

流れに乗って走っていると、白バイが自分の前に割り込み、前のクルマを追い掛けて行った。↓

危なかった~。

と思っていたら、さっきのクルマを捕り逃したのか、次は自分がロックオンされた。

気付いていたので、スピードを落としずっと維持していたら、なんと後ろにいたのはストライカーだった。

白バイはとっくにいなくなったらしい。

まぁ、ストライカーもある意味白バイだ。

R56の海岸沿いを走る。

海がとてもキレイ。

この辺りも走りやすかった。

11時 ようやく四万十川に出た。

ここから上流に遡り、沈下橋を見に行く。

侵入する道を途中で間違え、Uターンし、再び入り直すと、しばらくは車幅が細い道のりをゆっくり走る。

途中からは見通しの良い対面車線に変わった。

11時13分 佐田沈下橋の駐車場に到着。

駐車場は砂利だったので、道路の脇道に停めた。

現在地はこの辺り。

増水すると、右の写真のようになる。

うわ~、何か怖い。

沈下橋まで少し歩き。。。

佐田沈下橋に到着。

横幅はそこそこ広い。

両端に何もないのが少し怖い。

最近、雨が降ったのか川の流れが早い。

穏やかな川の流れをイメージしていたが。

橋のたもとから撮影。

やはり川が増水している。

本当はバイクで橋を渡りたかったが、観光客もいるのでやめておいた。

他にも上流に別の沈下橋がいくつかあったが、時間もなさそうなので次を目指す事にした。

次は四国最南端の足摺岬を目指す。

R321を南下する。

途中で県道27号の東側に出て、海岸沿いを南下。

足摺岬まで、あと2km。。。

鬱蒼とした森のような道を走り。。。

12時40分 足摺岬に到着。

何だかとても暑い。。。

降りても汗が引かない。

現在地のマップ。

ちょっと拡大。

すぐ近くにはジョン万次郎の像。

しっかと海を見つめている。

早速、岬が望める展望台に行ってみる。

少し歩いただけで、何だかバテていた。

海がとてもキレイ。

昨日からこのセリフを何回言っただろう。

そのくらい四国の海はキレイだ。

いつもなら、灯台を目指して歩きそうなものだが、2人とも気力と体力がなく、駐車場に戻った。

駐車場で出発準備をしていると、原付でツーリングしている男性と少し会話する。

普段はVMAXに乗っているらしい。

今回はどうして原付で回っていたのだろうか。

13時15分に足摺岬を出発。

県道27号の西側→R321で次の経由地を目指す。

途中でガソリンを給油。

給油してくれたお姉さんによると、昨日までは雨が降ったりやんだりだったらしい。

今日は良く晴れているそうだ。

台風も避けて来れたし、今回はついていたようだ。

キャリアバッグに付けている晴れ坊を新しくしたおかげかも知れない。(^_^)

13時55分 竜串海岸に到着。

ここは景勝地らしく、どんなものか見てみたかった。


駐車場を出て、海岸を目指して歩く。

セミの鳴き声で暑さが余計に助長される。

海岸はあの堤防の向こう。

周囲はもの静かだった。

堤防を越えると、いきなり奇岩が目につく。

へぇ~これが竜串海岸か。

これまで見てきた海岸と様子が違う。

こんなの、どうやって出来たのか。

大きな一枚岩っぽいのがあちこちにある。

見応えがあるなぁ。

一見すると分からないが、散策路らしき道があったので少し奥に進んでみた。

周囲には我々しかいない。

向こうに海底公園みたいなのが見える。

時間があれば行ってみたかったなぁ。

欄間石と書いてあるのかな?

何か説明書きがあると良いのだが。。。

しばらく海辺を散策したのち、来た道を引き返した。

ちょっとした冒険気分で楽しめた。

再びR321で宿毛方面に向かう。

さっきからサニーロードと看板が出ていたが、R321(サニー)と言うことにようやく気付いた。

へぇ~面白い。(^_^)

次は大堂海岸の展望台を目指すが、途中からとても細い林道(舗装あり)をくねくねさせられた。

↑ここはまだ広いほう。

ブラインドカーブが多く、道も荒れており、落ち葉や小枝、苔などで滑りそうなので慎重に進んだ。

15時15分 大堂海岸展望台に到着。

ストライカーも何とか来れたようだ。

ここはまだ駐車場のため、展望台は更に山道を上がって行かなければならない。

ここからの景色はこんな感じ。

なかなかイイ。

早速、展望台に行ってみる。

右のアスファルトの道で行けるようだが、登山道のような左の道で登った。

湿った落ち葉で滑りそう。。。

6、7分で登れたが結構、キツかった。

展望台からの景色。

見晴らしが最高。

よく見ると虹が出ている。

そういや、さっきポツポツ来ていた。

海もキレイ。

こちらは岬側。

とてもイイ景色だ。(^_^)

いや~、来て良かった。

よし、戻るか。

また登山道みたいな道で戻った。

次はようやく宇和島の宿を目指す。

再び、くねくね道で下山する。

この荒れた道から、県道42号に出てホッとし、走りやすいR321で北上した。

16時 道の駅 大月でちょっと休憩。

店内に入ると、小さな水族館みたいなのがあった。

クラゲがかわいい。(^_^)

この日はずっと汗をかきっぱなし。

店内のクーラーがとても気持ち良かった。

更にクールダウン出来そうなものが目につく。

これは、美味しそうなので、早速購入。

決め細かい氷に、練乳にイチゴの果肉もあり、とても美味しい。

さっき、行って来た大堂海岸のマップ。

あの展望台へのくねくね道は、今回のツーリングの中でも一番の酷道だった。

クールダウンも出来たので、宇和島の宿を目指し、R321を北上する。

宿毛に出ると、次はR56で宇和島へ。

だんだん日も傾いてきた。

日が沈む前に宿に入りたい。

あ、ドラえもん。

ちゃんと見逃さない。(^_^;)

18時 宇和島に到着。

今のうちに給油しておく。

18時10分 宇和島の宿に到着。

宇和島の街中にある、ホテルイシバシ。

屋根のあるところに停めさせてもらえた。

とても助かる。(^_^;)

部屋に入ると普通のビジネスホテルって感じ。

汗だくで喉もカラカラ。

この一杯が旨い。(^_^)

2階に浴場があるので行ってみると、レストランしか見当たらず、フロントに聞くと、階段扉を開けて風呂場に案内された。

あれ。普段は利用されていないのかな。

まぁ、1人でゆったり入れたので良かった。

さっぱりしたあとは夕食。

ビジネスホテルなので、こんな感じかな。

と、思っていたら、この後、次から次といろいろ出てきた。

先ずはビールで乾杯。

ストライカーはこの竜のような置物をとても気に入っていた。

よく見ると " 牛鬼 " と書いてある。

あとで宿の方に聞くと、宇和島では7月に牛鬼まつりと言うのがあり、街中は大変盛り上がるらしかった。

へぇ~知らない事ばかりだ。

料理がどんどん増えて来た。

更にお肉も。。。

最後は宇和島の郷土料理、鯛めし。

卵に薬味と鯛を混ぜ、ご飯の上に掛けて食べる。

これが実に美味しかった。(⌒‐⌒)

その他の料理もとても美味しく、ビジホと侮っていたが、満足なお宿だった。

この日の走行距離は314km。

汗だくな1日だったが、明日はメインイベントの四国カルストを走る。

- Danke -