2020年1月20日(月)
今シーズン2回目のスキーは車山高原スキー場。
12月は暖冬により、どこも雪不足となっていたが、1月になってもまだ続いている。
とは言え、積もるところには積もっており、車山高原も何とか滑れる様子。
今回は往復の高速代にリフト券と千円分の施設利用券が付いたNEXCO中日本の速旅プランを使い、9500円でお得に行ってきた。
4時15分 自宅を出発。
先ずは中央道の国立府中ICから高速に乗る。
いつもなら、行きは一般道、帰りは高速という手段を使うが、速旅プランであれば、高速代を見ても平日の片道料金に匹敵するため、このプランを選んだ。
5時50分 双葉SAで休憩。
ここで朝食にする。
食後、外に出てみると空が明るくなってきた。
空には三日月が出ている。
富士山のシルエットがキレイ。
朝から気持ちがイイものが見れた。
双葉SAを後に出発する。
右手に見える八ヶ岳。
左手には南アルプスの山々。
平地にほとんど雪はなかった。
7時 諏訪南ICで高速を降りる。
ナビに従い、県道で標高1000m以上の原村という場所を通り抜け。。。
R152(大門街道)を北に進んだ。
路面は特に問題なかった。
白樺湖を通過。
湖は真っ白だったが、凍っているのかな。
車山高原まであと少し。
路肩に雪はあるものの、路面は問題なし。
以前は恐かった、雪道ドライブを期待していたが、この辺りはキレイに除雪されていた。
ビーナスラインだから景色がイイ。(^_^)
7時40分 車山高原スキー場に到着。
湖は真っ白だったが、凍っているのかな。
車山高原まであと少し。
路肩に雪はあるものの、路面は問題なし。
以前は恐かった、雪道ドライブを期待していたが、この辺りはキレイに除雪されていた。
ビーナスラインだから景色がイイ。(^_^)
7時40分 車山高原スキー場に到着。
以前に来た時は土曜日だったため、第1駐車場は満車で停めれなかったが、今回は停めれた。
とは言え、まだガランとしている。
久しぶりの車山高原。
雪不足により、草が見えている部分もある。
ここのゲレンデマップ。
広いエリアだが、ロングが楽しめる初級コースは良いが、中級コースが少ない。
とは言え、まだガランとしている。
久しぶりの車山高原。
雪不足により、草が見えている部分もある。
ここのゲレンデマップ。
広いエリアだが、ロングが楽しめる初級コースは良いが、中級コースが少ない。
8時15分 クルマが少し増えてきた。
チケット売場は8時20分にオープン。
速旅プランで購入したリフト券は実質3900円。
1000円の施設利用券はお昼に使う。
チケット売場は8時20分にオープン。
速旅プランで購入したリフト券は実質3900円。
1000円の施設利用券はお昼に使う。
8時30分になったので、早速リフトへ。。。
雪は少ないが、ほぼ全エリア滑れる様子。
あの辺り↓は積もっていない。
この辺りは十分楽しめそうな感じ。
先ずは一本目。
滑り出しは、ちょっと硬めな感じ。
しばらくは初級コースでおさらいをする。
あの辺り↓は積もっていない。
この辺りは十分楽しめそうな感じ。
先ずは一本目。
滑り出しは、ちょっと硬めな感じ。
しばらくは初級コースでおさらいをする。
今のスキーレベルは初級と中級の間くらい。
内足が上手く使えていないので、内足だけを使ったターンの練習をしたかったが、これがなかなか難しい。
9時10分頃には、中級コースが滑れるSKY JETERリフトが動き出したので行ってみる。
まぁ両足なら中級コースは何とか滑れる。
まぁ両足なら中級コースは何とか滑れる。
リフトを降りると、先ずは平らな通路を進む。
すると、やや切れた感じの斜面に出る。
すると、やや切れた感じの斜面に出る。
これがビーナスコースと呼ばれる中級コース。
最大傾斜は35度と書いてあったが、滑り出しの部分がそれっぽい。
滑る形はあまり意識せず、先ずは滑ってみる。
何とか滑れたので 3本ほど繰り返した。
滑る形はあまり意識せず、先ずは滑ってみる。
何とか滑れたので 3本ほど繰り返した。
次はスラロームコースに行ってみる。
リフトを降りた場所からの景色がキレイ。
だが、ここでとうとうやってしまった。
リフトを降りた場所からの景色がキレイ。
だが、ここでとうとうやってしまった。
問題なく滑り降りて来たのに、リフト乗り場に近いところで大転倒してしまった。
この辺りは雪質がちょっと違っており、ブレーキが掛かった感じになり、バランスを崩してしまった。
おかげでビンディングの爪先部分が曲がってしまった。
これでは板を履けないので、レストランエリアに一旦引き上げると、入口にスキー板を置けそうな台とドライバーがあったので、曲がった部分を手で戻し、少し調整し元に戻した。
この辺りは雪質がちょっと違っており、ブレーキが掛かった感じになり、バランスを崩してしまった。
おかげでビンディングの爪先部分が曲がってしまった。
これでは板を履けないので、レストランエリアに一旦引き上げると、入口にスキー板を置けそうな台とドライバーがあったので、曲がった部分を手で戻し、少し調整し元に戻した。
頭も打ったみたいだが、この時は特に何でもなかった(翌日にむち打ち状態で首が痛かった)。
ちょっと恐怖心があったが、このコースを克服しないと、余計に滑れなくなる。
内足を意識し、板の上に荷重を掛け、丁寧かつ慎重に滑ると、今朝からの滑り方より上手く滑れるようになった。
まだまだ初中級レベルだと思い知らされた。
まだまだ初中級レベルだと思い知らされた。
次は山頂付近に行ってみる。
このリフトに乗る際、上級コース専用と書いてあったが、斜度が38度のスポーツマンコースに行くことになるのかとビビっていたら。。。
迂回コースがあったので↑安心した。(^_^;)
リフトを降り、連絡通路を進むとこの先は上級コース。
さっきの転倒で、まだ気持ちが折れたままなので、今は上級コースに行かない。
左に曲がり連絡通路で初級コースに向かった。
広いバーンの初級コース。
さっきの上級コースが向こうに見える。↓
前回来た時は何度か滑ったので、行けなくはないが、もう少し安定したら行ってみるか。
このリフトに乗る際、上級コース専用と書いてあったが、斜度が38度のスポーツマンコースに行くことになるのかとビビっていたら。。。
迂回コースがあったので↑安心した。(^_^;)
リフトを降り、連絡通路を進むとこの先は上級コース。
さっきの転倒で、まだ気持ちが折れたままなので、今は上級コースに行かない。
左に曲がり連絡通路で初級コースに向かった。
広いバーンの初級コース。
さっきの上級コースが向こうに見える。↓
前回来た時は何度か滑ったので、行けなくはないが、もう少し安定したら行ってみるか。
ロングな初級コースは安心して滑れる。
今度はSKY PANORAMAリフトで山頂へ。
山頂に到着すると、このフレームみたいなものが目についた。
インスタなどでも使えるよう工夫されているんだろう。。。
今度はSKY PANORAMAリフトで山頂へ。
山頂に到着すると、このフレームみたいなものが目についた。
インスタなどでも使えるよう工夫されているんだろう。。。
よく見ると遠くに富士山がうっすらと見えた。
こちらは気象レーダー。
それにしても山頂は風がキツイ。
それにしても山頂は風がキツイ。
山頂から続くこのコースが滑りにくかった。
ここを下れば広いバーンに出る。
こちらは、山頂から下るもうひとつのコース。
この先で上級コースにも行けるが、初級コースに迂回し、スカイプラザまで一気に下った。
11時15分 お昼にする。
1階は土産物売場などがあり、2階に上がると広々としたレストランだった。
ここを下れば広いバーンに出る。
こちらは、山頂から下るもうひとつのコース。
この先で上級コースにも行けるが、初級コースに迂回し、スカイプラザまで一気に下った。
11時15分 お昼にする。
1階は土産物売場などがあり、2階に上がると広々としたレストランだった。
窓側が空いたので、人が少ないうちに確保。
ロコモコ(1100円)とノンアル(300円)を購入。
見た目は美味しそうだが、お味は。。。
普通に美味しかった。
ロコモコ(1100円)とノンアル(300円)を購入。
見た目は美味しそうだが、お味は。。。
普通に美味しかった。
良かったハズレじゃなくて。(^_^;)
12時10分 人も増え満席になりつつあったので、外に出て午後の滑りをスタート。
午後も天気がイイ。(^_^)
標高が高いので雲が近い。
お昼時なのもあり人がいなくなった。
午後は中級コースを何度も繰り返し練習する。
蓼科山がキレイに見える。
序盤で転倒したこのコース↓も慣れてきた。
13時30分 日が落ちてきた。
上級コースが山の影に入ってしまった。↑
午後も天気がイイ。(^_^)
標高が高いので雲が近い。
お昼時なのもあり人がいなくなった。
午後は中級コースを何度も繰り返し練習する。
蓼科山がキレイに見える。
序盤で転倒したこのコース↓も慣れてきた。
13時30分 日が落ちてきた。
上級コースが山の影に入ってしまった。↑
14時になると、もうこんな感じ。↓
でも、これは雲による影。
ずいぶん人も減ってきた。
山頂からのロングコースを何度か滑り。。。
中級のビーナスコースを最後に。。。
と思っていたが、最後は転倒したスラロームコースにチャレンジし。。。
これをラストで滑り終えた。
正直、まだ滑っていたい気持ちだったが、帰りが遅くなるので、やめ時とした。
でも、これは雲による影。
ずいぶん人も減ってきた。
山頂からのロングコースを何度か滑り。。。
中級のビーナスコースを最後に。。。
と思っていたが、最後は転倒したスラロームコースにチャレンジし。。。
これをラストで滑り終えた。
正直、まだ滑っていたい気持ちだったが、帰りが遅くなるので、やめ時とした。
15時20分 片付けも済んだ。
ここからは、近場の温泉に向かう。
ここからは、近場の温泉に向かう。
このまま春になってしまうんじゃないかって感じの風景。
また雪が降ることに期待したい。
15時35分 音無の湯に到着。
ツーリングの時に何度か見ていたこの温泉。
また雪が降ることに期待したい。
15時35分 音無の湯に到着。
ツーリングの時に何度か見ていたこの温泉。
一度は来てみたいと思っていた。
入浴料は800円とやや高め。
お風呂は熱めの内湯に、解放感のある温めの露天風呂。
お風呂は熱めの内湯に、解放感のある温めの露天風呂。
誰も居なかったので貸し切り状態で満喫した。
なかなかイイ湯だった。(^_^)
16時35分 これから自宅に戻る。
16時35分 これから自宅に戻る。
帰りは来た道をそのまま逆に走った。
雪不足を心配した車山高原だったが、それほど違和感もなく普通に滑れて良かった。
帰りのクルマの中では、何となくあちこち痛いような気がしていたが、その晩から筋肉痛や転倒の痛みなどが出ていた。
帰りのクルマの中では、何となくあちこち痛いような気がしていたが、その晩から筋肉痛や転倒の痛みなどが出ていた。
スキー場は人も少なく、行き帰りも渋滞はなく、こけたおかげで、滑り方を見直すことも出来て、結果的には楽しめたスキーだった。
19時25分 自宅に到着。
次はいつ行けるだろうか。
🎿- Danke -🚙