気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

再びの甲府。。。

2015-06-22 | ツーリング(長野・山梨 )
2015年6月22日(月)

先週、ツーリングで大事な忘れ物をした。

それはクレジットカード。。。

ガソリンを給油した際、カードを抜き取るのを忘れてしまったのだ。

翌日、財布に入っていない事に気付き、思い当たるスタンドに連絡すると、ちゃんと保管してくれていた。

いや~助かった。(^_^;)

今回はそれを引き取りに行くツーリング。。。?

一般道をメインに、R16>R413>R20で甲府へと向かった。

通勤時間帯は予想通りの混雑。。。

R413の街中を抜けると、ようやく空いて来る。

この資材を積んだトラックが、前をすっと走っていて、遅くてしょうがなかった。。。

相模湖でR20に出た後、上野原でガソリンを給油。

ニコニコ現金払いだ。(*^^*)

この辺りからの R20沿いの景色がまた良かった。

新笹子トンネルに入ると工事渋滞。。。

トンネルを出たところで、道の駅 甲斐大和でトイレ休憩とした。

さて、石和まであと少し。。。

R20から石和の温泉街に入り、ようやくガソリンスタンドに到着した。

身分証を提示し、ようやくガードを引き取り。(^_^;)

紛失や悪用されなくて、ほんと良かった。

さて、目標も達成したので、帰りは河口湖>山中湖を経由し、道志みちで戻る。

先ずは、R137 御坂みちで河口湖へ。。。

ついでに、御坂峠の天下茶屋に寄ってみる事とした。

くねくね道を登り、御坂峠のトンネルをくぐる。

さ、富士山とご対面。。。

とは行かず、今日は雲に被われ全く見えなかった。

天下茶屋に来たなら、ほうとうでも食べて。。。

と、いつもならそうなるが、今回は土産を買うだけに留めた(先週食べたので)。

山中湖を経由し、R413 道志みちを走り、道の駅 どうしで休憩。

平日だが、そこそこバイクが来ていた。

ソーセージパイと缶コーヒーで一休み。。。

ここを出発する際、Z1000SXにえらく興味を示す人に話し掛けられた。

Zと名の付くバイクに乗っていたらしく、今のkawasakiはどうなのか興味があったらしい。

話が弾みだすと、昔のバイク話しや、マシン性能など長々話されていたので、他のバイクに興味を寄せた隙に道の駅を出発した。(^_^;)

時々ある光景だが、あまり話しが長いのは苦手である。

帰りの道志みちは、空いていたので良い走りが堪能出来た。

そろそろ梅雨も本格的。。。

次はいつ走りに行けるだろうか。

~ Danke ~

妙義・富岡ツーリング

2015-06-16 | ツーリング(長野・山梨 )
2015年6月14日(日)

梅雨に入り、雨上がりの日曜日。。。

今回は、夜勤明けを利用して、甲府>清里>妙義>富岡を巡る、1泊2日のツーリング。

午後に横浜を出発し、先ずは中央道 石川PAでいつものストライカーと待ち合わせ。

結構遅めの15時前に石川PAを出発した。(^_^;)

初日は甲府の石和温泉で一泊する。

反対車線は談合坂から既に渋滞。

こちらはスイスイだ。(^_^;)

一宮御坂ICで降り、あっという間に石和に到着した。

明日、スムーズに出発する事を考え、宿の近くにあるガソリンスタンドで給油する。

が。。。

この後、ここで痛い忘れ物をする羽目となる。

16時 石和温泉に到着。

ここは以前も利用した健康ランド。(^_^)

たっぷり湯船に浸かり、疲れを癒し、早々に就寝した。。。

初日の走行距離は約107kmだった(短い)。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

2日目 天候は晴れ

この日は、甲府から清里を経由し、妙義山を目指し、世界遺産となった富岡製糸場へ向かう。

先ずはR20を進み、韮崎でR141へと入る。

10時10分 道の駅にらさきでトイレ休憩。

店も開いてないし、誰もいない。。。

そのまま清里方面へ北上する。

やはり、この道はイイ。(^_^)

信号は少なく、快走ツーリングがたっぷり楽しめた。

11時『小作』というお店でお昼にする。

ほうとうの文字が目に入ったのと、老舗っぽい雰囲気が良い感じだったので、Uターンして入った。

中は昔ながらの雰囲気があり広々としている。

冷房も効いていて、何だか落ち着けた。

カボチャほうとう+うな丼のセット(1600円)を注文。

ほうとうのあまりのボリュームに少し残してしまった。

満腹になったし美味しかった。(^_^)

お腹が満たされると眠くなるもの。。。

途中、何度か停まり眠気を払った。

佐久市でR254に入る。

清里付近もそうだったが、意外と半袖にクールアームだけでも寒くなかった。

荒船山を右手に山合の道を進む。

妙義山へ行くには、県道51>196で少し路面が荒れた峠道を進む。

14時25分 妙義山に到着。

荒々しいこの山に再び来たかった。

妙義山は岩場の多い山。

正面左手の神社へ向かい、その右手の長い階段を昇ってみる。

久々の登山気分。。。(^_^;)

階段を昇ると、もうひとつ神社があり、左手に行くと神社の背面にそびえる轟岩の上に行ける。

高さは30mくらい、道のりは200mだ。

ー画面中央の下から突き出す岩が轟岩ー

山道に入り、そのまま200mの道のりを登る。

岩場なので、油断すると滑落し危ない。

買ったばかりのBATESのブーツはグリップ感はあるものの、登山靴ではないので、岩肌でたまに滑る。

何とか上まで登ってみたが、最後の梯子が行けなかった。。。

周囲に柵などなく、回りは切り立った断崖絶壁。。。

あるのはクサリと落ちないよう足をはめる金具のみ。

前回はそこに立った記憶があったが。。。

休憩も済んだので下山する。

降りたら結構な汗だった。。。(^_^;)

さ、次は富岡製糸場だ。

30分ほど走り、16時10分 富岡製糸場に到着。

中をゆっくり見て回る時間がなかったので、少し急ぎ足に。。。

だが、それほど広くはなく、見る場所も限られていたので、閉門の17時まで一通り見る事は出来た。

繭から糸を紡ぎシルクになるまでの工程や、当時の作業場など色々と見学する事が出来た。


帰りにシルクどらやきを食べ、バイクの元へと戻った。

さて帰りは、上信越>関越道で戻る。

上里SAで休憩していると、スマホにお天気情報が入った。

雨雲レーダーを見ると、強い雨雲が接近中だった。

直ぐ様、次の高坂SAへと避難する。

19時10分 高坂SAで最後の休憩を取っていると、またもや雨雲レーダーに強い雨雲が接近。。。

結局、このあとは圏央道経由で早々に帰路についた。

先程の強い雨雲は突風被害やヒョウが降るなど、後でニュースになるほどだった。

雨にやられず良かった。(^_^;)

2日目の走行距離は 302km
合計で 411km だった。

PS:さて忘れ物とは一体。。。(>_<)

ー Danke ー

雑誌に掲載?

2015-06-12 | うんちく・小ネタ
毎年、恒例になっている北海道ツーリング。

そろそろ今年の計画を考えなければと、ふと本屋に立ち寄り見つけたのが。。。

『北海道ツーリングパーフェクトガイド』と言う本。。。。

かつて、0円マップ北海道と言う本があったが、中身はそれと似ている。

北海道へツーリングするなら是非見ておいた方がよい一冊。

ちら見ついでにパラパラとページをめくって行くと。。。

あれ?どこかで見たような。。。

ん!?

なんと、自分が掲載されているではないか。。。(゜ロ゜;ノ)ノ

これにはビックリ!

一緒に行ったストライカーがやや目立つが、しっかり後ろ姿が写っていた。

結果、即購入し、家でニヤニヤしてました。(*^^*)



☆ Danke♪ ☆

下呂温泉ツーリング

2015-06-08 | ツーリング(東海・北陸)
2015年6月6日(土)

季節は6月。梅雨の時期。。。

西日本は既に梅雨入りしたが、関東甲信越はまだ梅雨入りしない。

昨晩の雨では、気象庁は梅雨入り宣言を出さなかったようだ。

しかし、ライダーに取っては嬉しい限りである。(^_^)

朝8時40分 中央道 石川PAはご覧の通りの青空。。。

今回はツーリングでは初めて行く、下呂温泉を目指す。

1時間ほど遅れてストライカーも登場。(´・ω・`)

軽く朝食を済ませ、10時半すぎに石川PAを出発した。

下呂までのルートは、主に中央道を利用する。

中央道中津川まで走り、そこからR257で下呂に向かう。

地図で見ると大きくジグザグしており、距離は350kmほど。。。

結構遠い。。。

雨上がりなので、空気が澄んで気持ち良かった。(^_^)

少し遅く出たので、渋滞もなく軽快に走れた。

11時40分 双葉SAでトイレ休憩。

最近は談合坂を飛ばし、ここで次の休憩を取る事が多い。

12時40分 諏訪湖SAで昼食。

諏訪湖の手前辺りから、寒くなって来たので、温かいラーメンを頂く。

着ているジャケットがパンチホールタイプなので、寒さには弱かった。

出発の際、中に1枚羽織った。

駒ヶ岳を右手に、名古屋方面へと向かう。

14時30分 阿智PAにて、コーヒータイム。

山間部はやや風があり、1枚着込んで正解だった。

バイクから降りると、青空に日差しもあり心地がよい。(⌒‐⌒)

この後は中津川ICで高速を降り、R257で下呂を目指す。

16時 道の駅 加子母にて休憩。

反対側からも、7、8台のバイクがなだれ込む。

名古屋方面のバイクが多かった。

さぁ、最後のひと踏ん張り。。。

そして、ようやく。。。

17時 下呂温泉に到着。

走り続けだったので、結構疲れた。

宿に荷物を降ろしたあと、浴衣に着替え街中を散策。



下呂(ゲロ)だけにカエルをモチーフにしたものが目立つ。


酒屋でビールを買い込み、足湯に浸かりながら一杯。


下呂の湯は、絡み付くようなヌルっとした肌触り。。。

ビールも飲んで、足湯でポカポカ、ホロ酔い気分。。。(^_^;)

街中散策を終え、宿に戻ると夕食タイム。

バイキング形式だが、それとは別料金で飛騨牛もチョイス。

柔らかく美味しかった。(^3^)/

部屋からは下呂の街が見下ろせる。

たまに単線の列車が行き来するのを眺めたりした。

この日の走行距離は347kmだった。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

2日目(6/7)

ウグイスの鳴き声で目が覚める。

7時に朝食。

昨晩は腹一杯食べたので、朝は気持ち控えめにした。(^_^;)

時間を少し遅らせ、ゆっくり朝風呂に入る。

今日は下呂の合掌村を見物し、飛騨の鍾乳洞へ寄る予定。

だった。。。(・・;)

少し遅めの11時過ぎに宿を出る。

合掌村までは5分程で到着。

頑張れば歩いて行ける距離だ。

入場料800円を支払い、早速中へ。。。

合掌村は、白川郷などから合掌造りの建物を移設し、その雰囲気を再現したもの。

建家の中には、昔ながらの生活道具や、仕事風景を再現したものがある。

生活の知恵が満載だ。(^_^;)

いくつかの合掌造りを見て回ったあと。。。

コイにエサをやったり。。。

長沢175mの滑り台に挑戦したり。。。(^_^;)

まったりした時間を過ごした。

時間はもう13時。。。

このあと鍾乳洞に行く予定は、またの機会とした。。。

戻りは、R257>R41>県道87>R361 >R158で、先ずは松本を目指す。

途中、道の駅で飛騨牛コロッケを頂き小腹を満たす。

ナビ任せでR158に出ると、いよいよ乗鞍方面へ。

すると、ストライカーのエンブレ音が気になると言うので、休憩がてら試乗してみた。

確かに何か異音を感じたが、どこからなのか原因は分からない。

走行には支障なさそうだったので、そのまま頑張ってもらう。

乗鞍に近づくに連れ、標高が上がり、身体が冷えてくる。

途中で、インナーダウンを着込み、冬用グローブにチェンジ。

日曜の夕方近くは、松本に通じるR158は大渋滞を経験したことがある。

早く抜け出さなくては。。。

17時 松本IC近くで、給油。

ここからは、中央道で戻るか迂回して上信越・関越道で戻るかの選択。。。

中央道はいつもの渋滞に加え、事故も発生。

まだ関越道はマシみたいだった。

遠回りになるが、後者を選択し富山方面へと向かう。

帰る方角とは逆なので、少し変な感じ。(^_^;)

18時 東部湯の丸SAでトイレ休憩。

19時25分 上里SAで夕食。

ここまで寒かったので、やはりラーメンで。(^_^)

このあとは特に渋滞もなく練馬に到達し、環八経由で帰路につき22時には帰着した。

1日目347km
2日目415km

合計762kmとロングツーリングだった。

下呂の湯は心地よく楽しめたが、次はもう少し近場にしよう。

ー Danke♪ ー