box観戦記録

100%自分用のリストです

長谷川穂積対ヘナロ・カマルゴ(2013/08/12)

2013-08-12 20:33:00 | ボクシング

スーパーバンタム級10回戦

バンタム、フェザーに続きスーパーバンタム級での3階級制覇を目指す元王者長谷川穂積選手(Hozumi Hasegawa)がメキシコからのヘナロ・カマルゴ選手(Genaro Camargo)に初回TKOで勝利しています。

長谷川選手の鮮やかなノックアウト勝利でした。スムーズに動く前後のステップから繰り出すシャープなワンツーで初回からカマルゴ選手を追い詰めた長谷川選手。ボディ顔面へ打ち分ける左ストレートで相手をロープ、コーナーに釘付けにしていきます。そしてワンツーボディ左ストレートを見せてからスイング気味の左フックでノックダウンを奪い、立ち上がってきたカマルゴ選手相手にクロスレンジから振りぬいた左フックで豪快に仕留めた最後でした。
カウンターとなった最後の一撃を食らってねじれこむように顔面からリングに沈んだカマルゴ選手のダメージが心配になってしまうフィニッシュシーンでレフェリーは即座に試合を止めました。

次が久しぶりの世界タイトルマッチになりそうな長谷川選手は33勝(15KO)4敗。カマルゴ選手は42勝(34KO)16敗。



長谷川穂積、3階級制覇へ1回KO勝ち(デイリースポーツ)
長谷川穂積「練習出せた」納得の1回TKO勝ち(読売新聞)
強い長谷川が戻ってきた 鮮烈1回TKO 念願の3階級制覇にはずみ(MSN産経ニュース)
長谷川 1回TKO!さあ年内にも3階級制覇へ(スポーツニッポン)

Shinsuke Yamanaka Ices Jose Nieves In One(Jake Donovan/BoxingScene)
Yamanaka quickly retains WBC bantam belt(Joe Koizumi/Fightnews)
Yamanaka, Yaegashi retain titles in Japan(Ryan Songalia/RingTV)

長谷川穂積対フェリペ・フェリックス(2012/04/06)
長谷川穂積対ジョニー・ゴンサレス(2011/04/18)
長谷川穂積対ファン・カルロス・ブルゴス(2010/11/26)
長谷川穂積対フェルナンド・モンティエル(2010/04/30)
長谷川穂積対アルバロ・ペレス(2009/12/18)
長谷川穂積対ネストール・ロチャ(2009/07/14)
長谷川穂積対ブシ・マリンガ(2009/03/12)
長谷川穂積対アレハンドロ・バルデス(2008/10/16)
長谷川穂積対クリスチャン・ファッシオ(2008/06/12)
長谷川穂積対シンピウェ・ベチェカ(2007/05/03)



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CAMARO)
2013-08-12 20:52:52
豪快KOでいい勝ち方でしたね。
次が世界戦になるんでしょうか?
本人も言ってましたが、ボクシング最高と言える最後を迎えてくれたらファンは満足です。
もう一回リングの上で最高の笑顔を見せて欲しいです!
Unknown (Unknown)
2013-08-13 09:49:13
山中もそうでしたが、長谷川も相手との差がありすぎて、あっけない試合になりましたね。
最後の世界前哨戦などと謳ってましたが、だれに挑戦することになるんでしょうか?
なんか行き場を失ってるリゴンドーなんかが日本に来てくれるといいなぁ、と勝手に妄想したりしてますが。
Unknown (G)
2013-08-13 15:19:25
快進撃を続けてたバンタム時代は右フック(スイング気味の)でのKOが多かったが長谷川ですが、
左ストレート一撃で沈めるのはあまり見たことない気がしますね。
ファイトスタイルのモデルチェンジに成功したと思うのでもう一度世界の頂を狙ってほしいです。
Unknown (Ike Quarty)
2013-08-13 21:04:18
最後のフィニッシュは圧巻でしたね。左の手打ち2連打から相手が打ってきたことを見切って体を傾けて体重を乗せたカウンター、あれはなかなか打てませんね。進化してるように見受けました。

正直フェザーでは体格負けしていたように思うので、スーパーバンタムくらいがベストではないでしょうか。世界戦に期待ですね。リゴンドーさえ選ばなければ勝ち目はあるのではないでしょうか。
Unknown (先見の明)
2013-08-13 22:50:48
ようやく往年のスピードとキレが戻りましたね。久しぶりに強い長谷川が見れて嬉しかったです。これなら世界戦ゴーサインですね。リゴンドー以外ならどの王者だろうがベルトを取る可能性が有りますよ。
Unknown (jo)
2013-08-14 00:32:39
今回は圧勝でしたが長谷川穂積の打たれ弱さがどうしても気になります。打たれ弱さは克服できないので。
個人的に大好きな選手ですが、リゴンドーとはさすがに勝負にならないと思うので避けて欲しいですね。
Unknown (管理人)
2013-08-14 08:41:55
>CAMAROさん
相手が誰になるのかいつになるのかわかりませんが、良い勝ち方でしたし、最高に近い状態で3冠目を狙える状況にきたのではないでしょうけね。
頑張って欲しいです。

>Unknownさん
リゴンドウが日本に来るなら最高ですね。

>Gさん
その機は熟している、と感じた試合でした。

>Ike Quartyさん
テラサスあたりになるんでしょうかね。まぁサンタクルスとの防衛戦が控えてるみたいですが。
どちらが来ても簡単ではないでしょうけれど。

>先見の明さん
初回KOですから、悪いところの出ようもありません。
ただ良いイメージで大一番に臨めますし前哨戦としては最高だったと思います。

>joさん
私はリゴンドウとの試合ってはとても見たいですね。
Unknown (Unknown)
2013-08-14 19:06:48
強い長谷川が戻ってきたという喜びに水を指すようですが、再起してからの試合は125ポンド契約など三試合ともフェザー級の体重での試合なのが気になります

スーパーバンタムで挑戦するならスーパーバンタムでのリミットで調整するべきなのでは…いざ挑戦の段階になって、試合前に減量苦で動けなくならないかという不安はあります

逆に軽くなる分さらにスピードが上がるのではという期待もありますがwまだまだスーパーバンタムの長谷川としては未知数なので後者に期待です

Unknown (管理人)
2013-08-16 13:31:03
>Unknownさん
特にタイトルがかかっていない試合の場合、自らのクラスよりちょい重い体重で
ってのが多く、リミットいっぱいで調整試合をするってのはむしろレアケースなんじゃないでしょうかね。

確かに一度はフェザー級に上げて戦っていた長谷川なのでその点では不安とも言えなくもないですが、私はそんなには心配してません。
根拠はないんですが

コメントを投稿