
ウェルター級10回戦
元王者のアンドレ・ベルト選手(Andre Berto)がスティーブ・アップショー選手(Steve Upsher Chambers)に10回判定で勝利して再起しています。(体格比較)
負傷した右肩の手術を経て約14ヶ月ぶりの復帰戦となったベルト選手。身長・リーチで勝るアップショー選手相手に鋭い左ジャブをバシバシ当ててペースを掌握していきます。左ジャブから繋ぐボディ・顔面への右ストレートでのワンツー、左フックまでフォローするワンツースリー、接近戦での左フックや右アッパーなどを先手先手で繰り出し続けての10回大差の判定勝利でした。
Andre Berto Finds a Jab, Lands 63% of His Power Shots
公式のスコアはジャッジ3氏ともに99-91ベルト。シロート採点98-92ベルト。
2回にアップショー選手の左フックや右ストレートを食ってちょっと効いたようにも見えた場面もあったベルト選手。アップショー選手の左ジャブをカウンター気味にもらうリズムになってしまってペースを失った4回など、アップショー選手がパンチを出せば必ず効果を伴ったヒットを奪える状況にも思えたのですが、ベルト選手が先手の攻撃姿勢を貫いてペースを維持し続けた10ラウンズでした。
ベルト選手は29勝(22KO)3敗。アップショー選手は24勝(6KO)4敗1分1ND。
Andre Berto Looks Rust Free, Gets UD10 Over Steve Upsher(MICHAEL WOODS/The Sweet Science)
Andre Berto rusty but successful in comeback fight on Showtime(Scott Christ/Bad Left Hook)
アンドレ・ベルト対ヘスス・ソト・カラス(2013/07/27)
ロバート・ゲレロ対アンドレ・ベルト(2012/11/24)
ジャン・ザベック対アンドレ・ベルト(2011/09/03)
アンドレ・ベルト対ビクトル・オルティス(2011/04/16)
アンドレ・ベルト対フレディ・ヘルナンデス(2010/11/27)
アンドレ・ベルト対カルロス・キンタナ(2010/04/10)
アンドレ・ベルト対ファン・ウランゴ(2009/05/30)
アンドレ・ベルト対ルイス・コラーゾ(2009/01/17)
アンドレ・ベルト対スティーブ・フォーブス(2008/09/27)
アンドレ・ベルト対ミゲル・アンヘル・ロドリゲス(2008/06/21)
アンドレ・ベルト対マイケル・トラバント(2008/02/09)
アンドレ・ベルト対デビッド・エストラーダ(2007/09/27)
アンドレ・ベルト対コスメ・リベラ(2007/07/27)
アンドレ・ベルト対マルチナス・クレイ(2007/05/19)
アンドレ・ベルト対ニト・ブラボー(2007/02/17)
アンドレ・ベルト対ミゲル・フィゲロア(2006/12/09)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます