ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

蒙古タンメンカップラー&今日はドラフト会議の日

2016-10-20 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

少し前のクイズ番組で、ラーメン屋名店の店主が選ぶカップラーメンの上位にランクされていた、蒙古タンメン中本さんのカップラーメンをセブンイレブンで購入しました。税込で200円程です。今回失敗したのが、いきなり辛味油を全部投入した事です。辛いのは平気ですが、辛味を全く加えない状態のスープも味わうべきでした。それから徐々に足していく事をお勧めいたします。全て投入すると結構辛いです(笑)。後半にもなると辛さにも慣れてきますが、それでも辛さに負けて味噌トンコツのそれが伝わりにくいです。

麺は弾力があって、本家の麺を良い感じで再現しています。カップラーメンでこれは上出来だと思います。

具材が素晴らしい。豆腐はつるつる、きくらげはシャキシャキと良い食感です。フリーズドライ技術のレベルの高さを伺えます。辛いのが好きな方でも、出汁やベースタレを感じる様に、辛味少な目が良いと思います。

話は変わり、今日はプロ野球ドラフト会議の日です。例年以上に大豊作の年と言われています。超目玉が創価大の田中正義でしたが、春に起こした肩痛が慢性的なモノという噂もありましたが、どうやら大丈夫という事の様で、何球団の指名があるのか?という注目のされ方です。この田中の肩痛の間に出てきたのが、桜美林大の佐々木と明大の柳です。佐々木はスリークォーターから癖のある球を投げます。手元で変化する球も多く、ストレートも150km/hオーバーです。明大の柳は速球は140km/h台ですが、伸びがあります。ドロ~ンとしたカーブも魅力です。変化球でシッカリとカウントをとれる安定感のあるピッチャーです。この辺は私も何10人もYoutubeの動画でチェックしました。暇人です(笑)。

実は、我が楽天イーグルスはどうしても即戦力の、則本と2枚看板になる様な投手が欲しいのですが、田中正義はやはり肩がどうか?という心配以上に、更に多くの球団との競合という事を考えると、柳が良いのですは?と、星野さんにも伝えようと思ったのですが(笑)、最近の評論家の予想をみると、楽天が柳指名の線が濃い様です。中日も柳の可能性があり、また抽選かもしれません。

ビッグ4と言われる、高校生にも凄いピッチャーが4人います。例年ならば競合も必至な程の良いピッチャー達ですが、下手をするとハズレ1位にまわる可能性が高い様です。私はビッグ4の中では夏の甲子園で優勝した作新の今井の浮き上がるストレートに魅力を感じます。1年目からクローザーでも活躍できるのでは?と思うのです。中央では無名ですが、北海道江陵の古谷投手も注目しています。最速154km/hを投げる高校生左腕なのですが、カーブとスライダーもなかなかのキレと変化です。コントロールがイマイチですが、ノビシロが大きくて魅力的な選手です。

我が楽天は2位まではピッチャーだと思いますが、昨年はほぼ野手だった逆をついて全員投手もあるのかな?2位以降では広島新庄の掘、明大の星、流通経済の生田目、前述の古谷あたりを取れれば良いかな。昨年は平沢君の楽天のユニフォームを着たコラージュを作ったのですが、抽選で外したのもあって、今年は止めます(笑)。 

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする