今日は鳥見の帰りに川越に寄り道して前から気になっていた店で食べようということで
「ラーメン 黒王」に立ち寄りました。店の名前の後半部分は「ブラックキング」と読みます。
かの有名な暗殺拳の使い手の愛馬の名前ではありません(笑)。
店に入り、券売機でチャーシューメン(900円)と味玉(100円)の食券を購入して
カウンター越しに店主に渡し、そのままカウンター席でしばし待ちました。
出て来たのは豚骨醤油スープに中太ストレート麺が入り、
チャーシュー、海苔、ホウレンソウ、味玉が乗った一杯でした。
スープはあまり乳化しておらず、醤油ダレが強めな方向性です。
横浜家系としては割とおとなしめな印象ではありますが、手抜き感はありません。
麺は独自色を出したかったのか、横浜家系で一般的に使われる麺とは違うのですが、
これもまた良しとするか違和感があって良くないとするか、賛否は分かれそうです。
チャーシューは厚切りのバラロールチャーシューで、控えめな味付けでスープの味を
邪魔していないのはグッドです。海苔はパリッとしていて香りもちゃんとあり、
ホウレンソウや味玉も卒なく仕上がっています。
全体的には横浜家系としては変わり種ながらも悪くはない一杯だと思いました。