goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

カンパニョーロ:アルミ/カーボンホイール

2012-09-14 22:34:12 | CS27のブログ
CAMPAGNOLO BULLET


カンパニョーロ バレット

リムの内側にニップルがあるのでカーボンリムの性能を引き出していると思います。
カーボンの仕上げはBORAと一緒。綺麗に仕上がっています。
外周部がアルミなので決して軽くはないのですが、慣性が残るので直線番長にぴったし!

シュワルベのホワイト/ブラックのタイヤを履かせて、BOMAに溶け込むようにコーディネートされてましたね。
写真撮っておけば良かったな。






先週の日曜日は、新潟で個展を開くために来日してたらしいロバートさんのスケジュールの都合で近場の胎内まで行ってきました。


この日も5名。
彼はこの辺に住んでいたにもかかわらず、箱岩峠を知らなかったらしい。櫛形山脈っていう山脈なんだよって言っても『山脈』ってのが伝わらなかった…。
『ほら、ロッキー山脈ってあるじゃない。それと一緒。ずいぶん小さいけど…』
数分で登り切ってしまう山脈でした。

ずいぶん稲穂が色付いてきましたね。この連休ぐらいから刈り入れかな?


今回も動画は無し。どうやら私の操作ミスではなく、機械の不具合だったみたい。只今修理中。




私信です。
トレックのホイール交換が済みました。
ブレーキの鳴きは解消しました。
ギアの異音も解消されました。ハンドル交換は明日。


先月は新潟でインターハイがあったおかげで営業さんが沢山来ましたが、明日、週末なのに二組の営業さんが来ます。
こんな田舎でも土日は忙しいのよ。お話伺う時間あるかしら。
来期の契約の話とか、2013モデルの紹介かな。売り込みに来ても直ぐには買わないよー。


とか言いつつ、さっきまで2013モデル組んでた。
どのメーカーも発表早すぎ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えるの忘れました。

2012-09-12 22:11:01 | CS27のブログ


キャノンデールのMTBのBBを抜いたら小石が沢山入っていました。
泥水が溜まって乾いた形跡もあります。




コーヒー豆くらいのがコロコロ。

塞いであげようとして忘れてました。
さて、どこからこんなに大きい小石が入り込んだのでしょう?





ほか、ジャイアントのMTBのパーツ組み替え。

『任せてくれ!』ってメールして、お返事貰う前に進めてしまっています。




事後承諾を得ました。
まあ、悪いようにはしないから( ̄ー ̄)ニヤリッ

ディスクローターの出荷が一日ずれてて明日の入荷の予定です。キャリパーの組み替えはローターを取り付けてから。

キャリパーってきゃりーぱみゅぱみゅを略したみたい…。まあ、どうでもいいんだけどね。




カンパのホイールが入荷しました。
まだ検品してません。明日組み立ててご連絡致します。



剥離したパンツは交換手配致しました。
見るたびにクスクス笑えました。写真撮っておけば良かったな。
またこの人の武勇伝が増えた。

ハイ♪アンポンタンの武勇伝聞いたげて、デンデンデデンデン!








冒頭のキャノンデールですが、後輪で巻き上げた砂利がイーストン製シートピラーのやぐらから入り込みます。
パイプの穴をテープか何かで塞いじゃってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の行き先は未定。

2012-09-08 22:08:44 | CS27のブログ

雨降って~雨止んで~

空はすでに秋色。

明日は涼しくなるかな。

どっちに行こうか?






このパソコン、動作が鈍くて末期的です。
只今引越し準備中。
ネット用PCも仕事用とサーフィン用で分けなきゃダメかな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグマイナーチェンジ

2012-09-05 22:00:50 | CS27のブログ
ホントは見た目だけだとマイナーチェンジって言いたかったんですが、品番が変わっちゃったのでビッグなマイナーチェンジと呼んじゃおう。

RD-M986-GSG

シマノ XTRのRメカ。

RD-M985-SGS、シャドープラスシングルテンションスラントパンタリアディレーラーがダイレクトマウント対応になりました。
ノーマルとダイレクトマウントとの併売かと思ったんですが、アタッチメント方式にして出してきましたね。

スタビライザー無しの980も981になるね。


RD-M781-SGS

デオーレXTのRメカ。

こちらの方が先行してダイレクトマウント対応になりましたね。

785も786になってますが、XTは色違いもあってバリエーション多すぎ!
泣くぞ!



XTRの方はハンドルとかステムとか、まだパーツが揃いませんが、XTの方は揃ったかも。
明日、再確認して揃っていたら(お昼頃に)お電話致します。
ホイールも入ったんで確認してお電話致します。





今日は秋田から京都へツーリングする人が寄っていきました。
一昨日は新潟から青森へ行く人が寄っていきました。

羨ましい。

オラは今年はどこにも行ってねーだ。

オラも現実逃避してどっか行きてーだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は気温下がる? …らしい。

2012-09-01 23:00:29 | CS27のブログ

今日走った人達の話によると、海の方も山の方も風が涼しくなってたらしいよ。

さあ、どっちへ行こう?





今年も佐渡のトライアスロンへ行く人達は直前までドタバタしてました。

自転車持って応援に行く人もね…。

でもまあこれで忙しいピークを過ぎたような感じ。

多分。





先週は乙の観光物産館まで行ってきました。

期待の『どっこん水』は止まってた。湧口の中でカエルだけが涼しそうに泳いでました。

物産館のアイスは「どふらっけ」かったので、カキ氷も食す。

売店で『乙まんじゅうの天ぷら』を発見。初見です。今度食べてみよー。




初参加で直ぐにパンクしたS田さん。まだ新発田ICの所。



この日は5人。Z宝寺からの帰り道。
田んぼの中を日東道に向かって走っていますが、すでにどこを走っているのか判りません。

おかしい、さっきR7を横断したと思ったのにまたR7があった…。

陸上競技場の位置とクラレの位置がおかしいとは思ったのよ。

マイルーム2を見つけて現在地が判ったけど、マイルーム2には行った事無いよ。

もう一回休憩して(自販機で。マイルームじゃないよ)さくら大橋経由で帰ってきました。




ところで、頭が痛くなるのは『水中毒』かも。

走り終わってから500ccくらい水分を摂ると30分くらい経ってから頭痛がしました。

汗かいてミネラルが抜けてるところに水分を補給したので、体液が薄まって水中毒の症状が出たのかもしれません。

市販のスポーツドリンクは薄いので、ナトリウムやマグネシウムなどのミネラルが足りなかったのかもしれませんね。

前回からスポーツドリンクの他にカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、鉄、銅などを含むミネラルを摂って、スポーツ塩飴を食べるようにしたら頭痛が出なくなりました。

金属ミネラルは摂りすぎても悪いようですので、量を調整して試してみます。
塩飴だけでも効果ありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノのポストカード

2012-08-13 21:30:30 | CS27のブログ
ツールドフランス2012、ブラッドリー・ウィギンス総合優勝記念ポストカードが届きました。



ご希望の方に差し上げています。





明日の定休日から休むことにしました。

14日から16日まで。

天気悪そうですが、間瀬に参加する人ガンバレ!





17日の10時から通常営業致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたのね。みんな走っていましたね。

2012-08-12 21:46:12 | CS27のブログ

今日は天気が良くて皆さん走ってきましたね。

熱中症になりそうな人もいたけど、無事帰れたかな。




今頃曇ってきたお陰で流星観測は微妙。

もう少し雲が薄ければ雲を突き破って見えたりするんですがね。




明日も通常通り営業致します。

火曜日は定休日なので休みますが、水曜日以降の予定は未定です。





連休取るかどうかまだ決めてないのよ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の走行会はお休みです。

2012-08-11 23:52:17 | CS27のブログ

走れそうですが微妙な天気なのでお休みになりました。

店は通常通り営業致します。

修理の自転車取りに来てー!

雨が降ったら置き場所が無いよ。





明日、ペルセウス座流星群のピークを迎えるんですが、雨だね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み進行

2012-08-02 22:57:05 | CS27のブログ
まだお盆休みが決まってませんが、休み前に納車出来るよう頑張っています。

一部の2013年モデルとか、納期が未定なのは諦めてね。

自転車本体以外の、用品の遅れなどで納車が遅れているのがありますが、今週から来週半ばくらいでかたが付きそうです。

明日は、クランクとかスプロケットとか、シューズやウエアなどが入ってくる予定です。

スーリーのキャリアやカーボンボトルケージも入ってきます。入荷次第連絡するので暫しお待ちください。






この間の日曜日は6名で三川駅まで。

コビトさんはホイールを直してくれませんでしたが、いたずら好きの妖精さんがホイールを交換してくれました。

でも、アルミのクリンチャー。しかもサイクロコンピュータのマグネット付けるの忘れてんの。


20120729三川往路

走り出すちょっと前に土砂降りがあったのですが、みなさんよく集まりましたね。
路面は直ぐに乾いていつも通りの夏の日となりました。

私は約一ヶ月ぶりの乗車。N宮さんに先頭になってもらい、私は最後尾で出発…。

あれ、クリートが嵌らないや。おかしいなぁ…暫く乗らなかったから嵌め方忘れちゃった!? アハ、まさかね。


クリートが割れて入らないのかと思ってシューズの裏を見ると…。ソールはブロックでSPDの金属クリートが付いていました。

あれぇー??? 寝ぼけていたのか暫く理解できなかったんですが、MTBのシューズを履いていたことに気付き、あわてて履き替えました。

みんな行っちゃったよ~。 一生懸命走ってたら、みんなは街の中で待っていてくれました。
今日はこれで力尽きましたとさ…。



数年振りに履いたクリンチャーもやっぱり重い。こんなんだったらあのカーボンホイール譲らなければよかったw

といっても仕方ないので、とっとと直しましょ。

それとも、あのイーストンのホイール余っちゃったから履いちゃおうかなぁ…。

その前に、サンプルのタイヤが入ってくるので試さなくっちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車 男子個人ロードレース

2012-07-28 21:40:30 | CS27のブログ
7月28日(土)大会2日目 午後 5時50分~午前 0時00分
自転車 男子個人ロードレース

NHKストリーミング生中継
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA0000000754.html

・日本国内のみ視聴が可能です ・日本語等の実況・解説はありません 





明日は走るよ!
寝不足注意。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OGK:ヘルメット ロンドンオリンピック仕様

2012-07-26 23:37:20 | CS27のブログ
ロンドンロンドンロンドン楽しいロンドン愉快なロンドンロンドーンロンドン


2012年 日本ナショナルチーム 夏季スペシャルモデル 数量限定・購入特典付

規格:JCF・日本自転車競技連盟公認
おもな仕様は従来の「レジモス」と同スペックになります
特典付属品「日本ナショナルチーム 代表選手サイン入りボトル(非売品)」付




北京オリンピックの『モストロ・サクラ』に続いて、ロンドンオリンピックの日本代表選手用に『レジモス・サクラ』が発売されました。


当初の予定では扱わないつもりでした。
ウチに置いても売れないと思ったのよ。

でも、オーダー貰ったので余分に仕入れてみました。

仕入先にもっと無いの?って聞いたら、Lサイズはこれが最後ですって。

ウチって最後の一個とか、最後の一台ってのが多いなぁ(笑)

丁度そういうタイミングなんだね。









今日はこれの組み換えのお陰でえらく予定が崩れてしまった。

寸法の煮詰めが甘い。BBの取り付けを理解せずネジをたててる。
加工し直ししながら取り付けました。

自転車屋のセオリーを踏襲して欲しいね。

明日から普通の自転車屋に戻ります。




ロンドンロンドン 楽しさ バ ツ グ ン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は早仕舞いします。

2012-07-21 00:11:36 | CS27のブログ
10時開店の6時閉店になります。


日曜日の川西の7耐に行った『下りな人』からの写メ。
まだ序盤ですが恒例の泥だらけ。


この後、もっと酷くなったらしい…。




好評により30セット追加しました。




お客さんに試乗してもらった後、スポークが折れてるのに気付きました。
お客さんのせいではありません。念のため。
ホイールを回すとリムの中でニップルがカラカラと鳴っています。
直すの面倒い。

♪ぴぴるぴるぴる… と言っても再生されません。

寝てる間に小さな小人さん達が直しに来てくれないかなぁ…。

新しいホイールが☆いよー!




一昨日、おだっちからメールでジョン・ロードが亡くなったって教えてもらいました。追悼の意をこめて当分の間BGMは『Deep Purple』です。

キーボードから入るイントロって新鮮だったなぁ。


明日は雨かな?日曜日は走れそう?どこ行く???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAVIC:ホイール

2012-07-06 22:46:34 | CS27のブログ
今日、I川さんとM田さんの話題に上がったのでお蔵入りしてた画像を出してみます。
フランスの老舗リムメーカー、マヴィック。
読みはマビックでもOK。


R-SYS WTS


R-シス ホイールタイヤシステム

トラコンプ(トラクション-コンプレッション)テクノロジーのR-SYSにタイヤが付きました。
通常のホイールのスポークはトラクション(引っ張り)だけ掛かっているので、コーナーリング中に圧縮される内側のスポークは張力が抜けて剛性を保てませんでした。
R-シスはスポークをカーボンにすることによりコンプレッション(圧縮)にも強い、歪みの出にくい剛性の高いホイールになりました。
ゴールスプリントしたり、コーナーを攻める走りをするのに良さそうです。


AKSIUM WTS


アクシウム 

アクシウムもWTSになりました。
マヴィックで一番リーズナブルなホイールですが、『ホイールが安いからってタイヤも安いのを嵌めないで、ちょっといいタイヤを履いてごらん。アクシウムだっていいホイールでしょ?』ってアピール出来るセットになりました。
これを履くクラスの完成車に採用されているタイヤより軽いものが付いているので、ちょっとイメージいいかも。


CROSSTRAIL


クロストレイル

リムの内側を削り込んで、ちょっと前のクロスマックスみたいでカッコイイです。



ところで、これらのマヴィック製品はヨーロッパ製です。最終組立てはルーマニア。
ほかに手元にあるリム単体の商品はフランス製です。

どうやら通信販売でホイールが販売されているようですが、中国製が横流しされてるようです。
つまり安く販売できるんじゃなくて、安い物をそれなりの値段で売ってるってこと。
中国人は商売上手?

自動車なんかの部品でも輸出する国やメーカーによって細部の仕様が違うのですが、コストを考えてマテリアルや仕上げを… おっとこんな時間に誰か来たようだ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディグリーザーを買ってくれたらブラシを付けちゃうよキャンペーン♪

2012-06-30 22:55:57 | CS27のブログ
天気が悪くて乗れない間は自転車を綺麗にしておきましょう!


雨の日に乗ったら綺麗に磨けよおー
チェーンが埃と砂で真っ黒くなったら綺麗に洗えよおー
リムなんて磨いた事ないでしょ?






なんて言われている私です。
(先日、チェーンを洗ったよ)



もう既にご存知の方々はいるでしょうが、今月になってから店頭で行っているキャンペーン。

『ディグリーザーを買ったらブラシが付いてくるよキャンペーン』

ウチ独自でやってるキャンペーンです。

ディグリーザーのメーカーは問いません。

今日、入荷した物も含めます。


フィニッシュライン マルチバイクディグリーザー
ボトルタイプとスプレータイプ


ペドロス オレンジピールス
ボトルタイプ


ワコーズ フィルタークリーナー
ボトルタイプ


ペドロス グリーンフィズ
スプレータイプ

他にもシューターズチョイスとか有るんですが、写真撮ってない…。これから撮る気力も無い
店頭で見てください。



ホワイトライトニング イージークリーンバイクブラシ

これをディグリーザー1本に1セットづつ差し上げています。

店頭のブラシがなくなり次第終了ですが、好評なら…自転車を磨こうって殊勝な方が多かったら輸入元の在庫がなくなるまでやっちゃうよ。




明日の天気が悪そうなので、早いうちに練習会の中止が決まりました。
午前中なら降らないかもしれませんがね。
乗って濡れたら直ぐに整備してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールイズミ:アンダーシャツ

2012-06-22 23:57:46 | CS27のブログ
パールイズミ 110 ファイテン アンダー ノースリーブ



急遽、お安く仕入れたので、お安く販売いたします。

現行品です。

在庫が無くなってもまた仕入れますが、今月末までのキャンペーンです。

現金販売価格で4400円(税込み)です。


このジメジメした季節でも梅雨が明けて暑くなっても、アンダーシャツを身に着けている方が汗をかいてもさっぱりして気持ちがいいって言われますね。


ほかにもジャージやパンツ、インナーパンツの特価品もあります。
ASK ME!


突然ですが、明日は私用により3時に閉店いたします。ご了承ください。

日曜日は走るよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする