結局金曜日は普通に開店しましたが、今日の開店時間は遅れそうです。
今日は天気が良いから乗ってくる人も多いかな?
早速、佐渡ロングライドの検車を承っていますが、週末はご来店前にお電話を頂くと助かります。
所要時間は10分からと書きましたが、標準的なロードで全く問題が無い場合の時間です。
インフォームドコンセント、つまり悪いところを説明しながら『ここも直しますよ。ここも調整しますよ』と言って作業すると20分から30分くらい掛かるものもありました。
通常修理もワイヤーやタイヤなど、簡単なものなら待って頂いてる間に出来ますが、自転車をオーダーされている方がいると1時間から2時間くらいは作業が出来ません。修理は基本的にお預かりさせて頂くことをご了承ください。
時々急いでいるのか、『預けていくから悪いところ直しておいて』って言って帰られようとする方がいますが、最低でもその場で悪いところを確認してお見積りを出します。そのくらいのお時間はくださいね。また、作業中に新たに悪いところが見つかったらご連絡して、追加料金を伝えて修理するかどうかを仰ぎます。いきなり『こんなに掛かっちゃいました♪テヘペロ』なんて言って請求したりしませんのでご安心ください。
検車での話ですが。お客様が大丈夫って言ってた変速も、徐々にワイヤーが伸びていて本来の性能を出してない物もあります。徐々に狂ってくるから気が付かないんですね、デュラエースなのに105、アルテグラなのにsora程度の変速性能しか出て無いことがありますので、調整後は是非本来の性能を確かめてください。登りで体重が掛かってるときに違いが判ると思います。たまにパーツの消耗度合いに対してシビアに調整しすぎて、アップは良くなったけどダウンが悪くなったとか、その逆になったとかという事があります。ベンチでは問題無くても実走するとそいう事もあります。本来はパーツを交換するといいのですが、走行に支障が無いのでソコソコに戻すこともできます。ご相談ください。
中々凄いというか酷いのが有ったので、その内オーナーさんの許可が貰えれば写真を撮ってアップしますね。
今オーバーホールで預かっている自転車。もうちょっと待っててくださいね。
今日は天気が良いから乗ってくる人も多いかな?
早速、佐渡ロングライドの検車を承っていますが、週末はご来店前にお電話を頂くと助かります。
所要時間は10分からと書きましたが、標準的なロードで全く問題が無い場合の時間です。
インフォームドコンセント、つまり悪いところを説明しながら『ここも直しますよ。ここも調整しますよ』と言って作業すると20分から30分くらい掛かるものもありました。
通常修理もワイヤーやタイヤなど、簡単なものなら待って頂いてる間に出来ますが、自転車をオーダーされている方がいると1時間から2時間くらいは作業が出来ません。修理は基本的にお預かりさせて頂くことをご了承ください。
時々急いでいるのか、『預けていくから悪いところ直しておいて』って言って帰られようとする方がいますが、最低でもその場で悪いところを確認してお見積りを出します。そのくらいのお時間はくださいね。また、作業中に新たに悪いところが見つかったらご連絡して、追加料金を伝えて修理するかどうかを仰ぎます。いきなり『こんなに掛かっちゃいました♪テヘペロ』なんて言って請求したりしませんのでご安心ください。
検車での話ですが。お客様が大丈夫って言ってた変速も、徐々にワイヤーが伸びていて本来の性能を出してない物もあります。徐々に狂ってくるから気が付かないんですね、デュラエースなのに105、アルテグラなのにsora程度の変速性能しか出て無いことがありますので、調整後は是非本来の性能を確かめてください。登りで体重が掛かってるときに違いが判ると思います。たまにパーツの消耗度合いに対してシビアに調整しすぎて、アップは良くなったけどダウンが悪くなったとか、その逆になったとかという事があります。ベンチでは問題無くても実走するとそいう事もあります。本来はパーツを交換するといいのですが、走行に支障が無いのでソコソコに戻すこともできます。ご相談ください。
中々凄いというか酷いのが有ったので、その内オーナーさんの許可が貰えれば写真を撮ってアップしますね。
今オーバーホールで預かっている自転車。もうちょっと待っててくださいね。