goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

シマノM9250 XTR Di2 最速取付!

2025-06-07 23:21:07 | CS27のブログ

今週いきなり発表されたM9200系新型XTR。

いきなりと言っても情報はリークされていたので「出たら付けるよ」って言ってた人とはお話していました。

『発表されたよー!組み合わせによってはすぐ入るよー!』ってお電話したら即答!

打ち合わせにいらっしゃって、その日のうちに発注を掛けました。

 

 

M9250 Di2 完全ワイヤレス変速システム

シマノにはM9100が出た後に電動変速は復活しないの?って聞いたのですが、ワールドカップの選手からの要望が無いから作らないって言われていたんですよ。

水面下で作っているのが判ってから、秋に発表して年末に出荷かなって思っていたのですが……早かったですね。

 

 

本体の開封の儀式はオーナーさんに任せるとして、インストールのために先にバッテリーの充電をします。

BT-DN320 内蔵用バッテリー

サイズはiPhoneのACチャージャーくらいの大きさかな。プレゼンテーションでは静止画だったので思ったより奥行きを感じました。

まあ、容量が必要だからこんな感じなんだね。

 

 

SW-M9250-IR と RD-M9250-SGS 

オーナーさんがいらっしゃって開封。

彼『箱が簡素になりましたね?』

私『うん』

彼『中身が紙袋に入ってますね?』

私『うん…』

彼『前の箱は銀と黒で高級感がありましたよね?』

私『うん……(´;ω;`)ウゥゥ』

いつもXTRを導入している彼……パッケージが安っぽくなったのは否めない。

そういうご時世なんだよ……エコなんだね。

 

 

そしてインストール! プーリーが大きくなったせいか、チェーンが1コマ(2リンク)伸びました。

新しいCN-M9100HG+も追加。

プレゼンの資料だと情報が足りないので自分なりの補完して組付けました。

まあ、今までも組付けていたなら応用で設定できます。

 

 

スイッチを操作したときのフィーリングは良かった!

組付ける前の状態でスイッチ操作したときは、レバーが硬くて従来のDi2っぽくて前のを踏襲したのかと思いました。

従来モデルでスイッチ操作が重いのは、指を掛けた状態で悪路に入った時に振動で誤操作しないようにっていうことでした。

いや、それクロカンコースで一時間も走っていたら指が疲れるでしょう!?ってレベルでした…。

 

今回もそう思って試乗したら、丁度良いクリック感!操作したときの硬さも奥行きも良い感じでした。

レバー角度はデフォルトの位置だったので好みの位置に変更が必要かもしれませんが、期待以上の感触にオーナーさんと納得しあいました。

 

レバー2本同時押しでスイッチ側の電池残量がLEDで判るようになっています。

これはロードのコンポと同じですね……。

Di2のシステムは共通化されてますので、フロントシングルでよければロードやグラベルのSTIレバーで操作できます。

懐かしのトムリッチーのドロップハンドルマウンテンバイクも組めますね。

 

 

実は前々日にスーパーレコードワイヤレスのプレゼン見てたんで頭の中でごっちゃになってました。

カンパニョーロの…。

13Sの…。

この話はいずれ……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産頂いたので食べに来て

2025-05-24 10:04:45 | CS27のブログ

先週行われた、佐渡ロングライド210へ参加された方々からお土産を頂きました。

ご来店された方に御裾分けしていますので是非いらしてください。

 

チーム練しようと思うんですけど週末になると雨マークが付きますね……。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(火)、5月6日(火)は営業致します

2025-04-29 02:09:56 | CS27のブログ

定休日と祝日が重なったので、4月29日(火)と5月6日(火)は営業致します。

翌日の4月30日(水)と5月7日(水)は振り替え休日となりますので宜しくお願い致します。

 

 

 

先週はBOMAの営業さんとMAVICの営業の鈴木光弘さんが来ました。

BOMAの情報はあるんだけど、まだSNSには書かないでねって言われたので書けません。

書かないよ。

 

マヴィックの鈴木さんと会うのは何年振りだろ。ブリヂストン時代以来だから25年振りかなって言っていました。

鈴木さんは世界選手権、ソウルオリンピック、ツール・ド・ラヴニールやパリ~ニースを走った人です。

営業の話は少なかったけどちゃんと自転車の話をしたよ。ホイールとかタイヤとか…クロモリフレームの話とか…。

 

タイヤの太さに対する空気の分子量の話…。太さは変わっても分子量は同じ。

パンクして空気圧が下がった時の状態…。圧が下がっても気づかないか…。

接地の圧力に対するタイヤサイドの膨らみ量は膨らみが少ない方が有効…。

車のタイヤでいう所謂引っ張りタイヤのような構造が良いのか…。

備忘録として書いたけど、ちょっと考察せねば…。

 

ともあれ、国内トップで走っていた人が未だ自転車関連の仕事してると嬉しい。

 

・・・お二方とも、営業じゃない方の話が楽しいよねw 

いや、多分、広義では営業のお話なんですよwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025佐渡ロングライド210の検車

2025-04-24 23:16:55 | CS27のブログ

『2025佐渡ロングライド210』の自転車検車証がDL出来るようになりました。

2025佐渡ロングライド210公式サイト

上記のサイトの『自転車検車証のダウンロードはこちら』から検査証をDL&プリントして、必ず読んでから自転車とシューズと一緒にお持ちください。

検査内容のその他欄に「クリートの摩耗」という項目があるのでシューズも必要です。

ライト類は搭載されているだけでなく点灯する状態でお持ちください。

Di2の充電やリモートスイッチのバッテリー容量の確認もお忘れなく。

点検だけでなく整備も完了してから押印しますので、整備されてない自転車は整備代が発生する場合があります。

 

 


大会の検査証にある点検項目を羅列します。

【 ブレーキ 】
ブレーキシュー摩耗
取付位置
ブレーキワイヤー
効き具合
【 ホイール 】
タイヤ摩耗
タイヤ損傷
ホイールの振れ・ガタ
スポークテンション
クイックレバーの固定
【 変速ギア 】
フロント変速
リア変速
変速ワイヤー
【 その他 】
フレーム破損・クラック
ハンドル固定
ステム固定
ヘッドのガタ
サドル固定
ペダルのガタ
クリートの摩耗
各ボルト増し締め

注油(チェーン・メカ等)

ライト

尾灯orリフレクター

警音器(ベル等)

 

日頃、点検でよく聞かれることをピックアップしてみます。

ブレーキシューの摩耗は、限界ライン以上残っていればOKですが、限界ラインに達してなくても近ければ交換をお勧めします。
インナーワイヤーは露出している表面が薄っすら錆びてる程度は大丈夫ですが、赤錆が出てザラザラするものや先端がほつれたり断線している物は交換です。因みにウチで交換した物は全てステンレスなので錆びに関しては大丈夫です。
アウターワイヤーは若干の曲がりのクセが付いたくらいなら大丈夫ですが、曲がりが著しい場合は交換をお勧めします。
油圧に関してはフルードがにじみ出てる物は直さなければなりません。
タイヤは五分山だったら大丈夫でしょう。心配だったら交換です。タイヤのクラックに関しては
高圧のまま放置して表面に細かいヒビが出たくらいなら大丈夫ですが、ヒビからカーカスが見えたり膨らんでいたら交換です。大丈夫かどうかは目視で判断します。
ライトはバッテリーを充電か交換して点灯する状態でお持ちください。
フレームの破損・クラックに関しては目視と振動で判断しますので、自転車は綺麗にしてお持ちください。BB回りなど油で真っ黒だと目視できません。別途洗浄代が掛かる場合があるかもしれません。
ヘッドのガタは非常に多い事例です。ステムのクランプが滑るのか、かなりの自転車にガタが見受けられます。
クリートの摩耗は、ブレーキシューのように限界ラインがありますので、ラインに達していたら交換です。
注油に関してはウエット系・ドライ系・テフロン・シリコン・鉱物性・化学合成など、多種多様にあるので事前に自分が何を使っているのかお伝えください。注油しなくていい場合はこの限りでありません。

 

スポーツ車の点検代は2200円(税込み)となります。
ウチでご購入された自転車に関しての点検は通常通り無料です。

点検しながら変速やブレーキなど各部の調整をしていると15分から20分掛かります。調整費も500円、1000円と追加されるかもしれません。
出費を抑えたい方は自分で整備して来てくだされば点検代だけで済みます。
たまに自分で整備したつもりでも出来て無かったってこともありますので、この場合も費用がかかることはご了承ください。
本番用のホイールをお持ちの人はそのホイールを付けた状態でお持ちください。
タイヤは適正な空気圧にしておいてください。つまり、当日走る状態でお持ちくださればOKです。ボトルやサドルバッグなどは無くても大丈夫です。
パーツ交換が必要の場合はお見積りを出しますので、自分でするか依頼するかはお見積りを見てから決めて頂いても結構です。作業の内容によってはお預かりしますので、パーツ交換が必要だと思われる方は日にちに余裕を持って自転車をお持ちください。
全てが完了してから押印致します。(大事なことなので二回書きました)


以上、例年の記事の使い回しでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ディスクブレーキ】ピストンの清掃【キャリパー】

2025-02-08 02:40:26 | CS27のブログ

シマノ CUES BR-U8000 

一年くらい使用してレバーの戻りが悪く、スレーブ側のピストンの動き方が均等でないということでオーバーホールしました。

 

昔はアルミだったけど、このクラスでもセラミックになりましたね。

セラミックは熱膨張しないんで良いんだけど、ガッツンブレーキ掛けると割れちゃうかもね。

 

横の黒い汚れがシールとの摩擦になって動きが悪くなります。

 

シールも外して、共に綺麗に洗浄してグリスアップしたら新品の時よりも動きが良くなりました。

当たりが取れてる分だけチューンナップした効果が表れやすいのかもね。

 

右のシリンジに新品のフルード。

左のシリンジに抜いたフルードが入っています。

これでも新しいフルードと混じって色が薄くなったんだけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 お客様感謝セール

2025-02-06 02:26:38 | CS27のブログ

本日から(フライング!)開催!

春の自転車祭り!

2000円(税込み)以上お買い上げいただいたら、その場で三角くじを1枚引いてもらいます。
お一人様、一日一回です。4000円分お買い上げいただいても、くじを引けるのは1日1枚になります。

『特賞』が出たら 『QUOカード 500円分』
ほか、『A賞』から『C賞』まで粗品が当たります。

画像は景品の一部です。

ハズレは無いけど、ポケットティッシュが欲しかったらあげるよー。 デジャブ!

 

こんな天気が悪いのに自転車オーダーしに来てくれて嬉しいよ!

 

そして、絶賛オーバーホール中!

フルオーバーホールだけじゃなく、部分的なオーバーホールもやっています。

ホイールだけとか、ディスクブレーキだけとかね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初売り】2025年 本日開店【セール】

2025-01-08 13:03:27 | CS27のブログ

 

本年もよろしくお願い致します。

本日から初売りで通常営業致します。

今年もお土産があります。
例年通り、何も買わなくても遊びに来てくれた方に差し上げます。

 

いきなり雪だねえ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日が今年最後の営業日になります

2024-12-29 13:24:53 | CS27のブログ

30日から1月7日まで冬季休業の予定です。

雪害の影響がなければ、
新年は8日(水)午後1時より初売り致します。


今年も修理とオーバーホールばかりやっていたような気がします。

今日も納車があるので通常営業しておりますが、修理内容によってはお渡しが来年になるのもあるかもしれないのでお問い合わせください。

雪積もっちゃったねー。

お客さん少なかったら7時頃に閉めちゃおうかな……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【師走】クリスマスセール【春待月】

2024-12-01 12:59:18 | CS27のブログ


今日12月01日からクリスマスセールを開催します。

今回も、

クリスマスに因んで3色です。

サンタクロースのイメージカラーとなったレッド

もみの木の色のグリーン

雪の色のホワイト

この3色の中のいずれかの色が入った商品なら、メーカー希望小売価格から27%OFFで販売致します。
商品だけでなく、パッケージにその色が使われている物でもOKです!

ソックスは色に関係なく全て27%OFFです。


さあ、店の中の該当商品を発掘してくださいw
それ以上値引きされている特価品もあります。

セールの対象は展示品で現金販売のみとなっています。


メーカーのキャンペーンセールもありますので気になる商品がありましたらご相談ください。

試乗車で使われたメーカーからの放出車両もあったりします。使用感がありますがめっちゃお得だったりします。

 

お電話でのセール内容のお問い合わせは受け付けておりません。

期間は12月29
日までとなります。

特に飾りつけもしないので、特価品以外は値札から“レジでの値引き”になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2025】今年もカレンダーの季節になりました【シマノカレンダー】

2024-11-29 18:28:15 | CS27のブログ

 

今年もあと一か月。

来年のシマノカレンダーも月替わりポスターです。

今日より2000円以上お買い上げの方に差し上げています。

今年自転車を買って頂いた方にも差し上げています。ご面倒ですが店に来て『カレンダー希望!』と声を掛けてください。私、多分忘れているんで……。
現在パーツや自転車を予約中の方にも差し上げています。

取り置きはしません。部数に限りがありますのでお早めにどうぞ。


以上、ほぼ例年のコピペです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックフライデー2024

2024-11-22 03:11:43 | CS27のブログ

今日、22日から29日までセールを行います。

今回の対象商品は『黒い物』です。

色が黒い商品。

タイヤ、サドル、バーテープ、ハンドル、ホイール、ブレーキ、ディレーラー、ベル、ライト、自転車、ジャージ、グローブ、サングラス、シューズ、ヘルメットなどなど……。

その商品の色が黒いと認識されるものが対象となります。

これらをメーカー希望小売価格から27%OFFで販売致します。



セール対象商品は現金販売のみとなっていますのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業再開しました

2024-09-01 05:18:48 | CS27のブログ

店内を片付けながら営業を再開しています。

商品の展示位置が変わっているのでお探しの物がありましたら声をかけてください。

また、私からも声掛けをしています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業継続のお知らせ

2024-08-25 19:52:21 | CS27のブログ

本日の豪雨により店舗が浸水してしまいました。

回復できるまでしばらく休業致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ

2024-08-22 00:31:44 | CS27のブログ

8月24日(土)と25日(日)の二日間、臨時休業致します。

26日(月)から通常営業致しますので宜しくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック 梶原悠未の雄姿を観る日! 自転車ピスト 女子オムニアム

2024-08-11 12:42:49 | CS27のブログ

 

 

自転車競技トラック 男子 ケイリン 決勝 / 女子オムニアム ほか - ライブ|TVer パリ2024オリンピック無料ライブ・ハイライト配信中!

自転車 トラック女子オムニアムのライブ配信はこちら!パリ2024オリンピックを無料動画配信サービスTVerで楽しもう!テレビでは放送されない競技も、TVerならほぼ全競技をラ...

TVer

 

 

トラック競技最終日 女子オムニアムが地上波放送されるね\(^o^)/

BSN新潟放送(TBS系列)15:30~22:00

流れからすると男子ケイリンと女子スプリントも放送されると思う。

過去の録画も放送されればいいね。全部実況解説付きで録ってるはずだから。

解説は中野浩一……。ちょっと近年の中野はあれだけど大丈夫!判りやすい解説してくれると思う。

男子ケイリンは太田海也が順調に勝ち上がっています!

 

再度スケジュールを上げておきます。

18:00 女子オムニアム スクラッチ

18:22 女子スプリント 準決勝 1回戦

18:29 男子ケイリン 準々決勝

18:50 女子スプリント 準決勝 2回戦

18:57 女子オムニアム テンポレース

19:18 女子スプリント 準決勝 3位決定戦

19:25 女子スプリント 5-8位決定戦

19:29 男子ケイリン 準決勝

19:45 女子スプリント 決勝 1回戦

19:53 女子オムニアム エリミネーション

20:15 女子スプリント 決勝 2回戦

20:23 男子ケイリン 7-12位決定戦

20:32 男子ケイリン 決勝

20:44 女子スプリント 決勝 決定戦

20:56 女子オムニアム ポイントレース

 

 

男子マディソン観た?めっちゃ荒れたね…。

その中で日本は初出場だったのに今村駿介・窪木一茂ペアはポイント取るだけじゃなくてラップまでしちゃうなんて感激したよ!

棚ぼたじゃなく実力で5位入賞になりました。

 

女子マディソンの内野艶和・垣田真穂ペアは画像には出てなかったけど落車してペースを上げれなかったそうです。

でも元々の目標はロスオリンピックだったらしいので4年後に期待だね!

出典は下記リンク先で。

手つないだ選手交代が名物の女子マディソン、日本は序盤で他のペアの交代に挟まれ落車…垣田真穂「全てが狂ってしまった」|Infoseekニュース

手つないだ選手交代が名物の女子マディソン、日本は序盤で他のペアの交代に挟まれ落車…垣田真穂「全てが狂ってしまった」|Infoseekニュース

パリ五輪の自転車は9日、トラック種目が行われ、女子スプリントで佐藤水菜(楽天Kドリームス)が3回戦に進んだ。太田り

Infoseekニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする