goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

27+4の日

2020-07-31 02:23:28 | CS27のブログ

また忘れていてお客さんに教えてもらいました……。

それで翌日は定休日だったので翌々日にエントリーしたつもりでしたが反映されていませんでした。

そんなわけで、本日、31日に振り替えます。


さて、今回はバッグです。

サドルバッグ、フレームバッグなど車体に付けるもの。

Dバッグ、ナップザックなど身に着けるもの。

輪行バッグ、ホイールバッグ、シューズバッグなど用品を収納するものなどがあります。

これらを27の日に因んでメーカ希望小売価格から27%OFFにて販売いたします。



フロントバッグ、ツールバッグ、サコッシュ、メッセンジャーバッグ…改めて見ると自転車用のバッグって種類が多いよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールイズミ:通気性の良い夏の洗えるマスクとフェイスカバー

2020-07-23 12:59:01 | CS27のブログ

パールイズミ:MSK-02

夏用のマスクです。今までとは全く違う生地を使っています。
通気性が良すぎるのでなんでも透過しそうですが、中にインナーシート用のポケットが付いているので不織布などのインナーシートを利用すれば飛沫も防げそうです。
ただし、防げるかどうかはこれまで同様インナーシートの性能次第です。

今回はポリエステル製の洗えるインナーシートが付属されていますが、これも透過性が良さそうです。
虫除けとして使うのならインナーシート無しでも良さそうですね。

因みに、冷感生地ではありませんが水に濡らして使用すると涼しかったです。
ただし、濡らすと空気の透過率も下がるので濡らした状態でスポーツをすることはおすすめしません。
濡らさなくても汗をかいたら汗の気化熱で多少は冷えるかもしれませんが、ハードなスポーツには向かないでしょう。


では、今回の一番のおすすめポイントは……。

パールイズミのアイコンが付いていること。

自転車乗りにとってこれは大事だよね!?

このアイコンのお陰でマスクの上下が判りやすくなりました。




パールイズミ:FA-3 フェイスカバー

こちらはUVカットのフェイスカバーです。

生産量が少ないのか人気なのかいつもメーカー欠品しています。

最近、ランニング用のフェイスカバーでも出てきましたが、口元が開くのでフェイスカバーを付けたままドリンクが飲めます。



パールイズミ:FA-3K フェイスカバー

こちらもUVカットのフェイスカバーですが、コールドシェイド素材を使った“カワシマサイクルサプライ”の特注品です。

カタログ外商品ですが、案内が来たので仕入れてみました。

以下、その内容のコピペ。

顔を紫外線から守る!口部分が開くから、走行時も呼吸がラク!
春~夏場の日焼け対策に年々利用者が増えています。
涼しい着用感と最高レベルのUVカット性能のコールドシェイド素材のフェイスカバーはカワシマサイクルオリジナル!
◆涼しく、日焼けしにくい素材「コールド シェイド」採用
◆最高水準のUVカット性能 URF50+
◆呼吸がしやすい口元の仕様
◆ずり下がりを防ぐ、ゴム耳掛け付き
◆MADE IN JAPAN

●サイズ調整がしやすい後部のスナップボタン仕様
●ずり下がりを防ぐゴム耳掛け付き
●口部分が開くので走行時も呼吸がしやすい&給水もラクラク
●内側の鼻から口部分にはメッシュ素材を使用


◆◆利用素材の「COLD SHADE (コールド シェイド)」とは?◆◆
   直射日光の熱を遮蔽し、ウェア内の温度を下げ涼しい着心地を実現します。優れたUVカットで日焼けも防止。
   吸汗速乾性が高く、肌面はつねにサラサラ。優れた抗菌防臭機能で嫌な臭いの発生も抑えます。

 ◇太陽光を遮蔽。衣服内温度の上昇を抑え、日焼けも防止。
   太陽光遮蔽に効果を発揮するフルダルナイロン糸を採用することで、衣服内温度の上昇を抑制。
   UPF50+を誇る最高レベルのUVカット性能で疲労の原因となる日焼けも予防。

 ◇柔らかく着用感の少ない、優れたストレッチ性。
   縦横の伸縮率を改良し、柔らかな着心地を実現。

 ◇半永久的に持続する吸汗性能で常に快適。
   水分の移動性能を利用した毛細管現象を、素材の織り構造で再現。
   表裏を密度の異なる特殊多層構造に編み分けることで、素早く汗を吸収、ベタつきを残さない。

以上、コピペ終わり。


さて開店しますか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より通常営業致します、

2020-07-23 11:51:07 | CS27のブログ

結局葬儀には行きませんでした。

というか、関西は新型コロナが増えているから来るなって言われました。

準備も終えて呼ばれるのを待っていたんですけどね。

待っている間に関西の新型コロナの感染者が増えて状況が変わってしまいまた。


因みに義父は骨髄性なんとかって疾患で新型コロナには関係なく、親族も感染していません。

心配してくれた方々、ありがとうございます。


今週は開店できないと思ったので出荷を止めてあります。
自転車・用品等をご注文頂いてる方は来週までお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔事休暇として暫く臨時休業致します。

2020-07-20 12:51:54 | CS27のブログ

本日、義父が亡くなりました。

これから葬儀の準備を致します。

ちょっと遠方ですので、帰宅・開店の予定が立てられません。
飛行機は従来の半分しか飛んでないようです。

予定が立てられなくて申し訳ありません。




義父はH2Aロケットの燃料開発に携わっていた人でした。
NASAや筑波に行ってて、種子島は遠いからって断ったらしいです。
最後に聞いたのはBMWの燃料電池のことだったかな。
もっと話を聞きたかったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の27の日は。

2020-06-27 04:14:46 | CS27のブログ

今月の対象商品は『泥除け』です。

フェンダーとかマッドガードとかも呼ばれています。

ダウンチューブに取り付けるものはアンダーガードを兼ねている物もあります。

ロードやクロスバイクに取り付けられるショート泥除けはワンタッチで付けられるものが多いですね。

ワンタッチ系は取付料金は無料です。

ボルトオンやフルフェンダーで加工が必要なものは別途取付料金が掛かります。

この場合、お預かりになることがありますのでご了承ください。


今月はこれらの『泥除け』をメーカー希望小売価格より27%OFFで販売致します。



一部、レトロな物は50%OFFで販売予定。

レトロ?

クラシカル?

不良在庫!?

物は言いようw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Giro d'Italia 2020」記念ボトル

2020-06-11 03:04:32 | CS27のブログ

ELITE ジロ・デ・イタリア 2020 記念ボトル

以下、輸入元の説明のコピペ。
数量限定の特別なデザインが施された「Giro d'Italia 2020」記念ボトル入荷いたしました!!
10月に開催延期が発表された「Giro d'Italia 2020」ですが、毎年恒例となっている、特別な新しいデ
ザインが採用された限定FLYボトルが入荷してまいりました。非常に高い人気を誇る限定生産の希少ア
イテムをゲットするチャンスをお見逃しなく!!

ベースとなるFLYボトルは、実験的研究プロジェクトの結果、無臭で柔らかく耐久性のあるプラスティ
ック素材を使用し、世界中で入手可能な最も軽いスポーツボトル。複数のワールドツアープロチームが
採用しています。

FLY ジロ デ イタリア 2020 550ml(限定商品)
カラー:BLACK MAP(ブラックマップ)、ICONIC PINK(アイコニックピンク)
容 量:550ml
サイズ:φ74mm

以上、ここまでコピペ。

このエリートのFLYボトルはかなり柔らかいです。
慣れないと口を開けたままケージから取り出そうとすると中身が出ちゃうかもしれません。
気を付けてください。



しかし、ジロは開催できるのか?
ツールも大丈夫なのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールイズミ 夏用布マスク グレー&ブラック

2020-06-11 02:37:38 | CS27のブログ

パールイズミ UVマスク
上段の左がブラック、下段がグレーです。

先日紹介した『FA-3/ UVフェイスカバー』のUPF50⁺の生地を使っています。
FA-3の生地ですからヘアライン状のデザインになっているので、グレーはアッシュっていう方が判りやすいかもしれませんね。

サイズと形状は前回と同じです。小池都知事のマスクサイズですね。
顔の横までカバーするので“マスク焼け”を回避できます。
変更点は素材。耳ひもが細くなりちょっと腰がある感じになりました。
きしめんから稲庭うどんになった感じ。伝わらないかw

今回は不織布のインナーシートを入手したので、一つのマスクに10枚の取り換え用インナーシートをプレゼント致します。
本日販売した分にお渡しできなかったので、次回いらしたときにお渡し致しますね。

因みに上段右はオーストリッチのグレー・レギュラーサイズです。
リピーターさんからご注文頂いたので再発注したら入荷しました。
まだいけるか?

今ご注文頂いているのは普段使いや仕事で使用するって方が多いようです。
不織布マスクほど熱がこもらないので今の季節の接客業にもいいかもしれません。

白い生地の方が清潔感がありますが、私のように接客中は着けて、一人で作業するときに外したりするのは色付きの方が汚れが目立たずいいのかな。と、思ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日、今年初めての走行会は胎内でした

2020-06-09 22:31:50 | CS27のブログ
事前に店に来てくれた方やLINEでやり取りなどして、まあ『いいよ』って人だけでも走ってみようって事になりました。
H野さんが、うずうずしているのが手に取るように判ります。

当日の彼のリクエストにより胎内方面行きになりました。


ソーシャルディスタンス!
多分、誰も意識してないと思います。自然にフィジカルディスタンス。

新発田市小舟渡辺り。
いつも『聖籠経由で行こう』って言ってましたが、今、地図で確認したら聖籠町には全くかすりもしないルートでした。
今度から『さくら大橋経由で行こう』って言った方がいいかな。



さくら大橋を渡って右岸の堤防を遡上します。
もう毛虫の季節は終わったようですね。

20200607胎内(加治川右岸)

所々夏草が茂ってて道幅が狭くなりますが、通りは少なく快適にサイクリング出来ます。

YouTubeのアカウントがGoogleに統合されててまた変わってしまいました。
裏アカ作っているわけではないので念のため。統一できるのか?



ルート7の立体交差を出たところ、恒例になったような撮影ポイント。
今日は6名です。

ここからルート290を菅谷までペースフリー。菅谷でM田さんが脚が痛いということで、途中で帰るつもりでメインと別れて自販機探しの旅へ。
新しいアイスクリーム屋さんに行ってみれば?って言われたのですが、どこにあるのか判りませーん。
壱福堂ってプリン屋さんなら知ってるよ。お客さんから頂いたことあるもん。
でも、以前ウチが休みの時に買いに行ったらお休みでした。
この時も前を通ったのですが、営業は11時からでした。えいえんにいけない。

そのかわり、坂井の『里の駅いちべえ』の自販機に寄りました。
『天ぷら食べてきな』『煮物やお茶もあるよ』って誘ってくれたのですが、ちょっと朝からはヘヴィなので遠慮しました。
秋には棚田で採れた新米でおにぎりをご馳走してくれるって言うからその時は絶対来ますって、店のオネーサンと約束しました。
みんな覚えておいてね。10月に行くからね!

補給した後も坂のない方へ走り続けて……。



たどり着いたのは『道の駅胎内』。
すげー! “満車”の看板が立ってるよ!!

駐輪場のラックに自転車掛けて♪



“やらにゃん”も、やらにゃんマスクをしてお出迎え。
このマスクも道の駅の中で販売していました。
店内は一年振りくらいに入ったのですが、なんか展開が変わってた。
キャラが増えてて物販も増えてた。
やらにゃんは増殖してるしアニメキャラとコラボしてるし新しい胎内キャラも増えてる。
地場物の山菜やおこわ、手作りの民芸品を販売してたのですが、
その他にキーホルダーやステッカーの類も増えちゃって、ついつい買ってしまったではないか。
どうしちゃった胎内。

新発田も見習え。



小腹が空いたので “胎内 パンまんじゅう” も購入。
ちらっと見える やらにゃんに手を出してしまった。



『ボクを食べるの?』



さて、『樽ヶ橋遊園』でアルパカを愛でて帰ろうかとしたのですが、展示サイトが変わったのか外から観れず。
ダチョウを観て帰って来ました。
ここの入り口で入場者の列が出来てた。満車の原因はこれなのね。
『胎内観音』の駐車場もいっぱいでした。

この後はルート290へ復帰してひたすら帰って来ました。

途中で別れたメイン集団は胎内ヒュッテまで行ってきたって。
お疲れさまでした。 またね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の日曜日も おっ宝寺へ。そして

2020-06-06 22:38:58 | CS27のブログ
IMEだと『乙宝寺』って変換されないのよ。


デジャブじゃないよ。遠くの木々の葉っぱが 先週よりも ちょっと茂っています。

奇跡的にホイールのロゴの位置が先週と一緒!
ボトルのロゴの位置が違うね。



そして海へ。

桃崎浜の『はまなすの丘』で海風に吹かれてきました。
佐渡と粟島が見えたよ。



明日からチーム練を始めます。
行先はまだ未定。メンツ次第ですね。
オテヤワラカニ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の27の日はVittoriaのセール

2020-05-27 03:33:33 | CS27のブログ

今月になって値下げされたビットリアのタイヤです。

チューブラー、クリンチャー、チューブレスと3タイプ揃っています。

これらをペアでご購入されるとメーカー希望価格から27%引きで販売致します。

ではではご来店をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールイズミ 次は夏用洗える布マスク

2020-05-25 22:53:21 | CS27のブログ

今度は夏用マスク作るってさ。

いつまでマスクが必需品になるのでしょう。

昨日は出会ったサイクリストの半数がマスクを着用していました。

私?

走行中は外してました。
だって暑いんだもん。
辛さは高地トレーニングの比じゃないよ。

乙宝寺の境内とコンビニに寄った時だけマスクを着用しました。


今度のマスクは、先日紹介した『FA-3/ UVフェイスカバー』のUPF50⁺の生地を使います。
パールイズミのマスクは顔の横までカバーするので“マスク焼け”を回避できそうです。
大きさは小池都知事が着けているマスクを想像して頂ければ近いと思います。

カラーはブラックとグレーの2色。

グレーは発注しましたがブラックはどうしようか。

ご注文頂ければ発注します。

今回も限定生産です。ご来店された方、お一人様1枚でお願い致します。

とか言いつつ前回のホワイトもまだ入手できるんだよね……。

余裕が出来そうでしたら数量制限なく販売致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクショップ27です……。

2020-05-22 01:04:37 | CS27のブログ
予約注文を頂いていたオーストリッチのマスクが入荷しました。


アズマ産業 オーストリッチ 『輪行袋職人の作った布マスク』ブラック レギュラーサイズ
価格:1200円(税別)

耳ひものジョイントの位置を変えるとフェイスカバーにもなるっと。

パールイズミ同様、シンプルで普段使いしやすいデザインだと思います。
ホームセンター等で販売している布マスクを見かけるようになりましたが、それらに比べると高いと思う。ただの布マスクだとしたら。
でも高機能素材を使って国内(足立区)で作ろうと思ったら決して高くないと思います。
生産量は職人一人で一日に40枚から50枚くらい縫い上げるのが限度らしいです。
今後海外で同様の物が作られたとしても、価格は下げれても同等のクオリティを求めようとするなら何年もかかるかもね。
輸入衣料品なら残留する防虫加工剤も気になるところ。口に当てるものだからね。そう考えると国産に分があると思います。

今回も売り切れましたがグレー共々次回分の予約を受けています。
数量制限されていますのでご協力願います。
対面販売のみで通信販売もできませんのでご了承ください。



タナックス スーパーくもり止めミニ

中性なのでプラスチックレンズに影響を与えませんが、ミラーコーティング側には使わないでください。

眼鏡やサングラスを掛けているときに布マスクを使用しても曇りませんが、不織布のマスクを使用していると眼鏡の内側が曇りやすいですね。
不織布マスクをしたままクシャミをしたときに一瞬曇りますが、効果は瞬時に表れて視界がクリアになります。
普段の呼吸なら曇りません。

通常の使用では一日一回の塗布で十分持ちますが、激しい運動ハアハア(*´Д`)するとどのくらい持つかな。
持ち運びしやすい小型ボトルってうたっているので、練習会に持参してどのくらい持続するのか今度検証してみましょう。



BBB 曇り止めクリーニングクロス。

こちらの曇り止め作用のあるシートクリーナーは、サングラスをご購入された方におまけしています。
BBBのサングラスじゃなくてもおまけしちゃうよ。
単品販売は1枚税込み60円でどう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリッチのマスクやパールのフェイスカバーなどが入荷しました。

2020-05-21 01:14:08 | CS27のブログ
マスクショップ27です(笑)


オーストリッチ 『輪行袋職人の作った布マスク』グレー レギュラーサイズ

ブラック レギュラーサイズは明日入荷予定。

表面:ポリエステル100%素材 銀イオンの効果によりクリーンなさわやかさが長く続きます。
中間・裏面(肌にあたる面):オーガニックコットン100%のガーゼを2層にし、肌に優しい柔らかい風合いに仕上げています。
耳ひも:ソフトなストレッチコードを使用し、長さの調整が可能です。
サイズ:上下で約160mm。前後の深さ(ふくらみ)約95mm。
価格:1200円(税別)
内側のオーガニックコットンはふわふわで、市販のガーゼよりも唇の当たりが柔らかでした。

何年か後になって、『2020年はマスク不足でオーストリッチもマスクを作ってたんだよ』なんてトリビアネタになるほど、早く下火になるといいですね。
デジャブ?

今回入荷分は予約で終わってしまいましたが、数がまとまればまだ発注できそうです。
(いろんなところから仕入れています)



パールイズミ PEARL IZUMI MSK-01 / 布マスク メーカー希望小売価格980円(税抜き)

結局、前回入荷した私の分も販売しちゃいましたのでまた仕入れました。
第3弾の入荷は少量です。
今回の入荷分も問屋さんのご厚意により不織布のインナーシートがおまけで付いてきます。
一つのマスクに10枚の取り換え用インナーシートをプレゼント。

パールイズミのマスクは夏物ジャージの素材を使用しているのでUVカットです。
生地によって差があるのでUPF20~50⁺
今回のは『621-B』系の生地っぽいのでUPF50⁺かな。
まあ、普通の生地でもそこそこの紫外線を防ぐけどね。

布マスクは洗って何度も使えるというコストとエコの面が大きいですが、不織布マスクでかぶれちゃう人にも有効ですね。
私は不織布のアレルギーかもしれません。残留成分のせいかな。洗濯してから使いたいw
使い捨てマスクはオメガタイプを使用しても唇がマスクに当たり、しゃべるとカミカミになっちゃいます('Д')
この人笑いながら話してる?って思われるかもしれませんが、実際、マスクの下では自分の発音に苦笑してます(;^ω^)



パールイズミ PEARL IZUMI FA-3/ UVフェイスカバー

呼吸のしやすいフェイスカバーです。こちらはUPF50⁺
日焼け防止にどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールイズミの洗える布マスク第2弾が入荷しました。

2020-05-14 01:20:54 | CS27のブログ

パールイズミ PEARL IZUMI MSK-01 / 布マスク メーカー希望小売価格980円(税抜き)

最初に発注した問屋さんは秒で受注終了してしまいましたが、別のところに発注していた分が入荷しました。

今回は問屋さんのご厚意により不織布のインナーシートがおまけで付いてきます。
一つのマスクに10枚の取り換え用インナーシートをプレゼント。

今回は在庫に余裕があります。
私の分もありますw



オーストリッチの布マスクは小さいサイズは出来ましたが、普通サイズは未入荷です。
もうしばらくお待ちくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、5月7日は代休日です。

2020-05-07 12:04:25 | CS27のブログ

本日5月7日木曜日は、5日火曜日の代休となります。

発注業務はしたけどね。

明日、8日からは通常業務を致します。
営業時間は13時から20時までです。



なんだかとても眠いんだ……    パトラッシュ......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする