goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

4月29日(火)、5月6日(火)は営業致します

2025-04-29 02:09:56 | CS27のブログ

定休日と祝日が重なったので、4月29日(火)と5月6日(火)は営業致します。

翌日の4月30日(水)と5月7日(水)は振り替え休日となりますので宜しくお願い致します。

 

 

 

先週はBOMAの営業さんとMAVICの営業の鈴木光弘さんが来ました。

BOMAの情報はあるんだけど、まだSNSには書かないでねって言われたので書けません。

書かないよ。

 

マヴィックの鈴木さんと会うのは何年振りだろ。ブリヂストン時代以来だから25年振りかなって言っていました。

鈴木さんは世界選手権、ソウルオリンピック、ツール・ド・ラヴニールやパリ~ニースを走った人です。

営業の話は少なかったけどちゃんと自転車の話をしたよ。ホイールとかタイヤとか…クロモリフレームの話とか…。

 

タイヤの太さに対する空気の分子量の話…。太さは変わっても分子量は同じ。

パンクして空気圧が下がった時の状態…。圧が下がっても気づかないか…。

接地の圧力に対するタイヤサイドの膨らみ量は膨らみが少ない方が有効…。

車のタイヤでいう所謂引っ張りタイヤのような構造が良いのか…。

備忘録として書いたけど、ちょっと考察せねば…。

 

ともあれ、国内トップで走っていた人が未だ自転車関連の仕事してると嬉しい。

 

・・・お二方とも、営業じゃない方の話が楽しいよねw 

いや、多分、広義では営業のお話なんですよwww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025佐渡ロングライド210の検車 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。