ある産婦人科医のひとりごと

産婦人科医療のあれこれ。日記など。

臍帯嚢胞

2010年11月28日 | 周産期医学

umbilical cord cyst

臍帯嚢胞はまれな疾患で、妊娠初期のものは自然消退することが多く、児の予後とは関係がないことが多い。妊娠中期以降まで臍帯嚢胞が認められる場合には、先天奇形や染色体異常との関連性が指摘されている。発生の起源別に、真性臍帯嚢胞(尿膜の遺残)と、偽性臍帯嚢胞(ワルトン膠質の局所変性)とに分類される。臍帯嚢胞は、先天奇形と染色体異常の合併が予後決定の大きな要素となる。染色体異常と臍帯嚢胞との因果関係についてまだはっきりした見解はないが、胎児の超音波検査スクリーニングで臍帯嚢胞がみつかった場合は、先天奇形や染色体異常を念頭に置いて注意深く管理していく必要がある。

Umbilicalcordcyst1_2

Umbilicalcordcyst2_2 

Umbilicalcordcyst3

Williams Obstetrics 23rd Edition, p584:
   Cord cysts occasionally may be found alomg the course of the cord and are designated true cysts or pseudocysts, according to their origin. True cysts are epithelium-lined remnants of the allantois and may co-exist with a persintently patent urachus. In contrast, the more common pseudocysts form from local degeneration of Wharton jelly. Both have a similar sonographic appearance.
   Single umbilical cord cysts found in the first trimester tend to resolve completely, whereas multiple cysts may portend miscarriage or aneuploidy (Ghezzi and co-workers, 2003; Sepulveda and colleagues, 1996). Moreover, pseudocysts persisting beyond this can be associated with structural and chromosomal anomalies defects, especially trisomy 18 and 13 (Sepulveda and associates, 1999a: Smith and colleagues, 1996).

ウイリアムス産科学(第23版)、584頁:
 臍帯嚢腫は臍帯走行上にまれにみつかり、その起源に応じて真性嚢腫または偽性嚢胞と称される。真性嚢胞は上皮に覆われた尿膜の遺残で、永続的な尿膜管開存症と共存するかもしれない。それに対し、偽性嚢胞はより頻度が高く、ワルトン膠質の局所的変性である。両者の超音波所見は同様である。
 妊娠初期に認められる単発性の臍帯嚢胞は完全に消失する場合が多いが、多発性の臍帯嚢胞の場合は流産や染色体異常の前兆となる(Ghezziら、2003; Sepulvedaら、1996)。さらに、妊娠中期以降まで偽性嚢胞が持続する場合は、先天奇形や染色体異常(18トリソミーや13トリソミーなど)と関連する可能性がある( Sepulvedaら、1999; Smithら、1996)。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
返事本当にありがとうございました! (えり)
2010-11-29 02:07:05
今は羊水検査の結果待ちです。最初はこの病気を聞いた時点では中絶しかないと思いましたが、いろいろと教えていただくうちに、どんな結果になるかわかりませんが、落ち着くことが出来ました!

今みてもらっているお医者さんとよく話をしてがんばります!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。