ある産婦人科医のひとりごと

産婦人科医療のあれこれ。日記など。

朝日新聞:お産が危ない、加賀市民病院も休診へ

2006年05月31日 | 地域周産期医療

****** コメント

>県立病院を除く県内の公立病院で産科がある8病院のうち、7病院が一人医長だ。

一人医長で産科診療に従事すれば、どうしても超激務となってしまい長続きするはずがない。このまま放置すれば、近日中に一人医長の公立病院がどこも産科廃止となってしまう可能性も高い。その前に、産科施設数を思い切って減らして、産科医の再配置を検討するしかない気がする。

****** 朝日新聞 石川、2006年5月30日

【お産が危ない!】加賀市民病院も休診へ

産科医不足 県内でも深刻な影

 全国的な産科医不足が、県内でも深刻な影を落とし始めている。地域の中核病院が相次いで産科を休診し、開業医でも分娩(ぶんべん)の扱いをやめる医院も増えている。一方で、新人医師たちも激務の産科を敬遠。産科医確保に向け、報酬増など抜本的な対策を求める声も出ているが、解決の方法はまだ見えない。

(浅見和生)

開業医多い金沢「実はギリギリの状態」

 今春の金沢赤十字病院に続き、加賀市民病院が7月から産科を休診することを決めた。6月いっぱいで産科の常勤医が辞めるためだ。これまでは金沢大から医師が派遣されていたが、今のところ、後任のなり手がいないという。

 同病院の産科常勤医は1人、いわゆる「一人医長」だ。交代要員がいないため、勤務拘束時間が長い。相談する相手もなく、リスクの高い分娩などの責任も一手に負わなければならない。

 金沢大医学部付属病院の前産婦人科医局長で、周産母子センターの田中政彰副センター長は「一人医長は、医師も敬遠したがる。自治体の事情も分かるが、われわれも無理強いするわけにもいかない」と話す。

 問題は、加賀市民病院にとどまらない。県立病院を除く県内の公立病院で産科がある8病院のうち、7病院が一人医長だ。

 昨夏、やはり産科医が辞め、一時休診した市立輪島病院。産科医を確保するため、同病院の勤務医全員の報酬をあげて、ようやく産科医を招き入れた。珠洲市総合病院の産婦人科医は定年後、再任用された医師で、今年が最後の任期。波佐谷兼綱院長は「将来のことを考えると不安でならない」と明かす。

 開業医が多く、地方にあっては比較的医師が多いとされる金沢市周辺。だが、県医師会によると、市内に27ある産婦人科のうち、18医院が分娩を取り扱っていない。うち7医院は開業時から、取り扱っていない。

 産婦人科医で、県医師会の中村彰理事(地域医療担当)は「金沢市の産科も実はギリギリの状態で保たれている」と指摘する。

(以下略)

(朝日新聞 石川、2006年5月30日)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
産科医の給料を今の5倍くらいに増やして、激務と... (Unknown)
2006-06-01 02:49:04
産科医の給料を今の5倍くらいに増やして、激務とリスクに見合ったものにすべきだと思います。
返信する
5倍に増やしても、応募する人はいないんではないか... (befu)
2006-06-01 11:09:03
5倍に増やしても、応募する人はいないんではないかと思うのですが...
返信する
毎日更新される努力に頭が下がります。本当にお疲... (pochi)
2006-06-01 12:40:46
 これほどまでに崩壊が進んでいるのに、「現時点で産科がいなくて困っているという話は聞いていない」とは、医療対策課というのはいったいどこの国にあるんでしょうね。烏の鳴かぬ日はあっても産科崩壊に関してどこかに記事が出ない日はないというほど、皮肉ですが大野病院事件以来報道が盛んになされているというのに。
返信する
↑↑↑の答え。やはり妊婦さんが声を上げて厚生労働省... (一郎)
2006-06-01 15:52:08
↑↑↑の答え。やはり妊婦さんが声を上げて厚生労働省に押しかけるしかありません。官僚は机の上だけで仕事をします。彼らの所に誰か押しかけない限り、産科不足はないと認識します。
返信する
そうですね。 (s)
2006-06-01 19:27:58
僻地の役場や病院に署名を持っていったり、行進してアピールするよりも、厚生省に行ったほうが効果的な気がします。
返信する
sさんの意見に同感。病院や市長にいくら署名を持っ... (pochi)
2006-06-01 19:56:35
どうせならいつまでたっても「医者は不足していない、偏在しているだけ」と言い募る厚生労働省に署名を集めた方が建設的だと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。