What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

早朝に地震 津波注意報発令~最大20cmの津波が到達

2014年07月12日 14時48分23秒 | 日常
 朝の四時半ごろに地震がありました。半分眠った頭で、あ~揺れてるな~と思いつつ、おさまったからまた寝ようと思ったら、よもやの津波注意報ですよ。

あれくらいの地震で津波?!と驚きつつも、布団から出てTVとネットをつけました。揺れの割にはマグニチュードが大きかったからでしょうね。これくらいは大丈夫だろうと判断、あと二時間は寝れる!と、布団に戻りました。

いつまで震災の余震があるんだろうねぇと主人に言ったら、次の大地震がくるまでじゃないのと返されたので、100年もあるじゃん!と返しておきました。はぁ・・・それでもだいぶ、震災当時よりは気持ちが落ち着いてきたんですけど、注意報の音を聴くのは、もういやなんだ~。


★「gooニュース / 東北で津波20センチ観測 877人避難、震度4」
( http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20140712k0000e040201000c.html )より引用

 12日午前4時22分ごろ、宮城、福島、茨城、栃木の4県で震度4を観測する地震があった。気象庁は同4時26分に岩手、宮城、福島の3県の沿岸に津波注意報を発表。岩手、宮城両県の自治体が計2万6637人を対象に避難勧告を出した。福島県の自主避難を含め避難者は877人。沿岸では最大20センチの津波を観測した。津波注意報の発表と津波到達はいずれも、今年4月のチリ北部沖地震以来。

気象庁によると、震源は福島県いわき市の東約140キロの海底で、深さ約10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.8と推定される。気象庁は東日本大震災の余震とみている。

津波の第1波は午前5時過ぎに観測され、その後岩手県大船渡市と宮城県石巻市鮎川で最大20センチ、岩手県久慈市と福島県相馬市で最大10センチを観測した。注意報は午前6時15分に解除された。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説的な作家のスティーブン・キング氏が上原浩治を絶賛、「上原小説」執筆へ?

2014年07月10日 15時13分30秒 | スポーツ
 W杯サッカーの準決勝、二試合ともすんごい試合内容(好対照だけど)になって、これが世界レベルだわ~、好い物観れたわ~と、もう大満足。応援していたオランダは負けちゃったけど、素晴らしい試合内容でしたね。PK戦を観ていて、危うくゴミ出しに間に合わなくなりそうでした(苦笑)雨降りのせいか、回収車が遅れて来たからセーフだったけど。


 さて本題。メジャーリーグで活躍中の我らが田中 将大投手ですが、残念ながら右肘の炎症のために故障者リスト入りしてしまいました。ど素人な私ですが、投げ過ぎのせいじゃないのかなぁと思ったんですが、どうなんでしょうね?ちょっとでも早く治るように、遠い東北の地から念を送っておきましょう。

田中君は残念ですが、その代わりとして上原 浩治投手が、急きょメンバーに選ばれました。

★「gooニュース / 田中将の代わりに上原=米大リーグ球宴に初選出」
( http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/993/d93e5e115e0622785a53f40717a08176.html )より引用

 米大リーグ機構は9日、故障者リスト入りしたヤンキースの田中将大投手に代わり、レッドソックスの上原浩治投手(39)をオールスター戦(15日、ミネアポリス)のメンバーに選んだと発表した。大リーグ6年目の上原は初選出。昨季は最後の一人を決める追加ファン投票の候補に入ったが、選ばれなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このニュースを見て、先日↓の記事を読んだばかりの私は、あら、S・キングはオールスターのチケットを慌てて買いに行ったんじゃないかと、にやにやしてしまいました。

★「ベースボール速報 / 伝説的な作家のスティーブン・キング氏が上原浩治を絶賛、「上原小説」執筆へ? 」
( http://baseball-news.doorblog.jp/archives/39003281.html )より引用

 熱烈なレッドソックスファンで知られるホラー作家のスティーブン・キング氏が上原浩治 投手(39)を絶賛している。

「私は長年にわたるレッドソックスの大ファンだ。私の中で彼(上原)ほど素晴らしいクローザーはいない。とにかく、もっと彼が(セーブシチュエーションの)いい機会でマウンド に上がってくれることを願っているよ」。

かつてキング氏は、レッドソックスのクローザーを務めたトム・ゴードンを小説に登場させたことがある。上原の活躍でひらめいたという。

「15年ほど前に『The Girl Who Loved Tom Gordon』(邦題『トム・ゴードンに恋した少女』1999年)という本を出したが、それを『The Girl Who Loved Koji Uehara』としてアップデートさせるべきだと思っているよ(笑い)。きっと、いい続きになる」

☆スティーブン・キング=1947年9月21日、米国メーン州ポートランド生まれのホラー作家。代表作の「キャリー」「シャイニング」「ミザリー」をはじめ「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」など多数が映画化されている。熱烈なレッドソックスファンで、フェンウェイ・パークのシーズンチケット・ホルダー。球場には本や電子書籍専用端末を手によれよれのレッドソックスTシャツを着て現れることが多い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

指揮者の小澤 征爾さんも長年のファンとして有名ですけど、上原投手の活躍を観てお体の調子が良くなられたら好いのにな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう、自分!

2014年07月10日 09時01分04秒 | 日常
 お誕生日おめでとう、自分!

しかし、雨降りの誕生日って、記憶にあるうちでは、たぶんほとんど無いんですよね~。実家の母には、「すっごく暑い日のお産だった」と、ずっと言われてきたんですが、台風には勝てないなぁ。以前は、7月生まれっていうと、夏生まれのくくりだったんですけど、すっかり7月は梅雨の季節になってしまいました(汗)

昨夜、ネッ友様から、思いもよらない素敵なお菓子&お葉書が届いたのです。なので、今夜はそのお菓子を食べつつ、シャンパンでお祝いするのです~。 もう御一方のネッ友様からも、お元気なご様子のお便りを頂いたので、二重三重に嬉しいのであります。こんな雑草ブログでも、親しくお話できる繋がりができて、嬉しいなぁ。

来年の誕生日までの目標は、「一週間に一度の休肝日」と「自立した母親ができるよう頑張る!」であります。よ~し、いけるぞ自分!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「内館牧子の仙台だより  林子平の名 町名に」

2014年07月07日 15時10分34秒 | 日常
 YOMIURI ONLINEに連載されている『内館牧子の仙台だより』は、内館さんが体調を崩された事もあってか、ずっと連載がお休みだったのですが、久しぶりに覗いて見たら6月11日にいっきに六話も更新されていて嬉しくなりました。で、そのお話の中の一つが、私の実家近辺の地名の話でびっくり!

★「YOMIURI ONLINE / 内館牧子の仙台だより 林子平の名 町名に」(2014年06月11日)
( http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/feature/CO004106/20140611-OYTAT50030.html )より引用

  かつて、仙台市の子平町に叔母が住んでおり、私はよく行っていた。

 ある時、もう20年も昔だと思うが、ふと気づいて叔母に聞いた。

 「ここ、以前は半子町って言わなかったっけ?」

 すると、言われた。

 「表示変更で、だいぶ前から子平町。この名前を希望する人が多かったという話よ」

 その時は、新しい町名が林子平から来ているとは、なぜか思いもしなかった。

(以下もっとお話は続きます。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

(叔母様のお名前が知りたーい!)

えーと、正直に言うと、ただの一方通行の車が一台しか通れないようなふっるい道にです。京都とかの趣のある古いお家が並ぶとか、竹林が~とかではいっさいありません。築80年弱のぼろい家と新しい家が混在していて、そこに学生向きのアパートがあったりする、寂れた田舎町の道をご想像下さい。

ネットで調べたら、「半子町(はんこまち)」から「子平町(しへいまち)」へと町名が変更されたのが、偶然にも私の生まれた年でした(汗)どうりで、祖父母や近隣の親戚との話では、呼び名が入り混じっているはずです。でも祖父母の代だと、更に古い「伊勢堂下(いせどうした)」というのが、うちあたりの呼び名でした。

たぶん、お伊勢様のお堂があったんだよね?でもどこにあるのかな?と、さっぱり覚えが無い私。さっそく電話して実家の母に訊ねたら、

「あら、何言ってんの!福祉大の横に、階段あったっぺっちゃ。上まで登っとお堂があるんだべした。あんたも一緒に行った事あったっぺ?」

(・・・それ40年強前の幼稚園の頃の話ですよね?(汗)覚えてないに決まってるじゃないですか。)

と言われて、どうやらお伊勢様へお参りする巡礼の道だったようです。私の祖父が子どもの頃は、貝ケ森あたりからうえの中山は「薪を取りに行く山」だったそうですから、広瀬川の河岸段丘の中腹あたりの林に囲まれた寺やお堂が点在して、それに続く道なりに家々が並ぶ、そんな風景だったんでしょうね。

今の小学生はどうかはわかりませんが、私が小学校高学年の頃は、社会の時間に江戸後期の歴史を勉強するあたりで、林 子平と「開国兵談」の話を習いました。いまでも覚えているんですが、”お殿様に「世界の海は繋がっている」と正しい事を伝えないのは不義だと考えて訴えたら、そんな訳は無いと取り合って貰えずに処罰されてしまった”と先生が話したのを聞いて、子どもながらに、罰されるとわかっていても、ばか正直に本当の事を言っちゃうのが仙台人だな、という認識ができあがりました(苦笑)なんかこう仙台人って、損はしても嘘はつけないというか、儲けられないし、勝者にはならないんですよねぇ。

だからこそ、声に出しては言わなくとも、林 子平の生き様を誇りに思っている地元民は、いまでもたくさん居ると思います。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーW杯 ブラジル代表ネイマールが脊椎骨折。

2014年07月05日 10時18分06秒 | スポーツ
 眠気が吹っ飛ぶ、残念なニュースが!コロンビアがブラジルに負けて、22歳のエース・ハメス・ロドリゲスが悔し泣きして、ああ良い選手だったけど、これでますますネイマールが得点王に近づいたなと思っていたのに~。

TVで観戦していて、相手選手とぶつかった後にすごく痛がってたから、大丈夫かしらとは思っていたけれど、まさか脊椎骨折とは思わなかった。なんてこったいブラジル!ネイマール以外にも良い選手はいるけど、ここにきての「エースの欠場」が、いい方と悪い方のどっちに響くかなぁ。

ネイマール、今大会絶望=準々決勝で脊椎骨折―ブラジル代表〔W杯〕(時事通信) - goo ニュースより引用

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会に出場しているブラジル代表のFWネイマールが4日、準々決勝のコロンビア戦で脊椎を骨折し、今後の出場は絶望となった。同代表の医療関係者が明らかにした。

ネイマールはコロンビア戦で相手選手のラフプレーを受けて腰を負傷し、後半43分で交代。試合後にCTスキャンなどの検査を受け、骨折が判明した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々 涼子 『紙つなげ 彼らが本の紙を造っている』 (早川書房)

2014年07月04日 14時54分21秒 | 
* 最初にまずごめんなさい。私はまだこの本を読めるほどには、震災と距離をおくことができません。なのに他人にお勧めすることをお許し下さい。


 発売前から、ハヤカワオンラインで、この本のことは知っていたのですが、内容があまりにもすぐ傍で起きた出来事なので、読もうかどうか悩んでいました。震災の出来事を扱った本のコーナーが、市の図書館にはあるのですが、私はいまだにどれとして手に取ることができません。この本も、読めば当時のことを思い出してしまうのは判りきっているので、結局手に取ることはできませんでした。

震災から何日か経って、長靴を履いてあるけるくらいまで津波の水が引いた頃に、食料と水を求めて長男と大きな道路の方へ歩いて行った時に、巨大な白い紙のロールがひとつ、道路に斜めにありました。製紙工場の大きな紙のロールです、どうあってもそこにあるべきじゃないモノがありました。周囲にあるつぶれた車やガレキと同じく、津波に流されてきたんでしょう。まだ工場まではだいぶあるのに、それがある事で、あぁ、工場もダメになったんだとわかりました。

そこからは、たぶん本に書いてあるとおりの、まさに「人力のみの戦い」が続きました。新聞がくるようになって、電気が復旧してTVが観れるようになって、工場の様子を知ることができました。閉鎖ではなく復旧するという文字が、とても嬉しかったのを覚えています。それから年月が過ぎて、とうとう以前と同じくエントツから白い煙が見える光景が戻りました。

地震と津波は、なにもかもを(変な言い方かもしれませんが)差別なく等しく、壊して、流して、錆びさせて、「ガレキ」とひとくくりに呼ばれるモノにしてしまいました。思い返せば、あんなにがむしゃらにドロを掻きだしたり、ゴミとなった家財道具を運んだり、ストーブと鍋でご飯を炊いたり、生きるのに必死だったのは、そうしていないといられない変なアドレナリンが出ていたんだろうなと思います。失ったショックで、自分でいられなくなるのに、懸命に抗ったんですよね。

たぶん、この本で書かれている事は、何かせずにはいられなかった被災地民のあがきです。人がどん底に陥った時に、残る物、選択するのは「本当の事だけ」だと、そういう話を読みたい方にお勧めします。


★「ハヤカワオンライン / 紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」
( http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/112196.html )より引用

 2011年3月11日、宮城県石巻市の日本製紙石巻工場は津波に飲みこまれ、完全に機能停止した。

製紙工場には「何があっても絶対に紙を供給し続ける」という出版社との約束がある。しかし状況は、従業員の誰もが「工場は死んだ」と口にするほど絶望的だった。にもかかわらず、工場長は半年での復興を宣言。

その日から、従業員たちの闘いが始まった。

食料の入手は容易ではなく、電気もガスも水道も復旧していない状態での作業は、困難を極めた。東京の本社営業部と石巻工場の意見の対立さえ生まれた。だが、従業員はみな、工場のため、石巻のため、そして、出版社と本を待つ読者のために力を尽くした。

震災の絶望から、工場の復興までを徹底取材した傑作ノンフィクション。


★「Trinity web / 東日本大震災からの奇跡の復活~『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場』」
( http://www.el-aura.com/2014061201/ )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口大輔 『ホイッスル』 次世代編が「月刊コミックバーズ 8月号」に掲載

2014年07月03日 15時20分57秒 | 漫画
 高井君が少年サッカーチームのコーチになっていたとは!マニアックなキャラを引っ張って来たもんだと、作品紹介のあらすじを読んでまず思いました。(笑)それにしても、『ホイッスル』全盛期に連載を追いかけた私にとっては、めでたい話題で嬉しいわ~♪さっそく「バーズ」を買いに行こうっと。風祭君とドイツ人&日本人とのハーフの義兄さんは、相変わらず仲良しなのかしら(にやにや)

★「コミックナタリー / 「ホイッスル!」次世代編がバーズに、本日ニコ生配信も」
( http://natalie.mu/comic/news/120102 )より引用

 樋口大輔による読み切り「サムライファイト!」の前編が、本日6月30日発売の月刊コミックバーズ8月号(幻冬舎コミックス)に掲載された。樋口の代表作「ホイッスル!」の次世代編だ。

「サムライファイト!」には、前作「ホイッスル」のキャラクター・高井真人が少年サッカーのコーチとして登場。子供に過剰な期待を押し付ける親や、複雑な家庭環境を抱えながらサッカーに打ち込む少年などが描かれている。後編は7月30日発売の9月号に掲載される予定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【前編・読後感想】

 声を大にして言います。

「前後編だけじゃもったいない!あのキャプテンとか、あの仲良し3人とか、選抜チームのあほとか、今はどうなっているのかもっともっと読みたーい!」

主人公は、親友のドイツ人の義理の妹と結婚したあの人のお子さんでした。ハーフだからと、対戦相手にいろいろ言われる事に悩んでサッカーが愉しめなくなっている様子。それと母親からの過干渉を苦痛に感じている子。激しく問題ありな父親と弟&妹を抱えて健気な子の三人をメインに話が進みます。おでん屋台のおっさんも変わらずに営業中(笑)いったいお幾つになったんでしょうね。

たぶん後編は、怒涛の勢いでいろんな過去キャラが登場してまとめるんだろうなァと予想されますが、この読み切りが評判良かったら、連載化という訳にはならないんでしょうか?作者さんは描く気はもう無いのかな~?う~ん、編集部さんに嘆願書でも書こうかしら。


以下ささやき

 『ホイッスル』後半で、選抜チームが合宿練習した、福島のJヴィレッジの今を伝えるニュースを観るたびに、風祭君が気持ちいいと寝っころがった芝生、職人のおじさんが精魂込めて手入れしていたあのグラウンドの事を思い出します。原発対策の最前線基地となり、自衛隊のテントが張られ、資材置き場になったりと、緊急時だから仕方がないとはいえ、芝の事を想い哀しい気持ちになりました。いま、徐々にではありますが、規制解除にともなって、Jヴィレッジを元通りにしようという活動が始まっています。震災と原発にたくさんのものを奪われた人たちに、スポーツが喜びを与えられる場所に甦る事を、心から願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 突然の監督代行交代。

2014年07月03日 08時38分12秒 | スポーツ
 第一報を目にして、すっかり楽天の試合中継を観る気が失せました。他の人に交代するか、星野さんが帰って来るまで、もうネットで試合経過をおうだけにします。あ~、愉しみがひとつ減っちゃった。


楽天 大久保2軍監督が1軍指揮(日刊スポーツ) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーW杯 ベスト8がでそろう。

2014年07月02日 10時30分57秒 | スポーツ
 眠い。昨夜は9時に寝て、目覚ましをセットしてベルギー対アメリカの試合を観ようと起きたら、まだアルゼンチン対スイスをやっていたんですよ。ええ~~っと思ってスコアを確かめたら、延長戦後半になっていて、これは凄い試合になってんなぁとぼんやり思っていたら、メッシのアシストでズドン!待望の1点が入りました。あそこまでメッシがマークされたら、もうこうするしかないなぁというやり方ばっちりの得点でした。

ベルギー対アメリカ戦まで、ちょっと間が空くよね~と、また布団に入って横になったら、ふふふ、朝だ!

慌ててTVをつけたら、これまた延長戦に突入したばかりだったので、ほっとして朝ごはんの用意をしつつ観戦しました。新しい家の良い所はたくさんあるんですけど、台所からリビングのTVが観れるのが、もう本当に嬉しい♪こちらは延長戦に入ってすぐにベルギーが2点ゲット、後半にアメリカが1点ゲットとなりましたが試合終了。今大会は、アメリカの成長をめっちゃ感じました。ナイス・ファイトでした!

さぁ、これでベスト8がでそろいました。いまだに私はオランダの優勝を願っているんですけど、どうなるでしょうねぇ。まずはフランス対ドイツ戦に期待大です、好い試合を見せてくれそう♪

アルゼンチン3大会連続8強=ベルギーは28年ぶり―サッカーW杯〔W杯〕(時事通信) - goo ニュースより引用

 サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は1日、各地で決勝トーナメント1回戦の2試合が行われ、アルゼンチンがスイスを延長戦の末に1―0で下し、3大会連続で準々決勝に進んだ。スイスは60年ぶりの8強入りを逃した。

 ベルギーも米国と延長戦にもつれ込み、2―1で振り切った。4位に入った1986年大会以来28年ぶりの8強入りを果たし、5日に準決勝進出を懸けてアルゼンチンと対戦する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする