☆GREEN HEART☆

漫画と本と国府津があれば生きていけるかもしれない「ことは」のブログ。
はじめましての方は「自己紹介」をどうぞ!

小川洋子さん『博士の愛した数式』読破。

2006-03-31 | ■あ行の作家
以下注!小川さんファンor博士~ファンの方へ、辛口警報発令させていただきます!

本が引越しにまぎれて取り出せないのでちょいと昔のお話を・・。結構前に読み、記事も書いてあったのですが、投稿をしばらく避けてました。。映画化ということもあって、人気がでていたようなので・・。
すみません。この作品、いまからたぶんきります・・!なので、ファンの方は、お読みにならないように・・。そして読んでも怒らないように・・(笑)

小川洋子さん『博士の愛した数式』とは
記憶が80分しか持続しない天才数学者は、通いの家政婦の「私」と阪神タイガースファンの10歳の息子に、世界が驚きと喜びに満ちていることをたった1つの数式で示した…。

アマゾンのままで失礼します。
学校の友人が、貸してくれました!ありがとう!
しかし。
結論から言うと。ちょっぴり苦手風。
いや、おもしろかったのです。借りた日に、一気に読んだし。
ただ余計な箇所というか、意味不明すぎる箇所が多かったと私には感じました。
でもそれは恩田さんの本を読んで「意味が分からない」っていう人と同じ感覚なのかも・・。慣れの問題?でも、だからこそ多くの人間がこの作品を読んで「感動した!」とかいうのは、ちょっとおかしいなぁと思いました。大衆向けの本でもないし、「感動した」なんて単純に割り切れる物語ではないと思うのですが・・。

あとは、空気が高級すぎる。と感じました。どうもなじめない。
川上さんの本は、私の日常にも転がってそうな空気が取り巻いていて、本の話が確かに存在する誰かの話なんだと思える。でも、この本は完全に限られた空間の中で、特定の人物たちが行っていることなんだな、と感じてしまいます。非現実的というか・・。だからっていって、恩田さんの本が「現実的か」と問われたらもちろん首を横に振ります(笑)
しかし最大の理由は、「『親指の標本』が強烈に印象に残っているから」だと思われます。私はこちらの作品の方が好きです。
ちなみに親指~も、同じ友人が貸してくれました!
本好きな友人は、うれしいです。

話は戻って。
好きなところもたくさんありました。
なんといっても「泣ける話を書こうとしてない」ところが好きでした。
この話、もっと悲しく書こうとすればいくらでもかけると思うのです。
でも、小川さんはこの話をただの「泣ける話」にしなかったと思います。悲しいところが盛りだくさんなのに、意外なほどあっさり書かれ、淡々としてる。そこがすごく好きでした。

要するに好みでなかったということで・・。この本がダメってことではないです。
本にも相性があるので、私はこの本と相性がなかっただけだと思います。
むむ。アマゾンの評価も高いし、ブログを書いてる人の評価もかなりよいので、怒られないといいのですが・・。でも投稿しちゃおう。遠慮してるわりに長い投稿となりました;

突然な行動。

2006-03-30 | ■日常
なんかやってみました。
ファミコン診断テスト

結果。
「役割を与えられるのが好きで、王道や成功に憧れを持っています。目標はやや高めに、マイペースでやる方が力を発揮しやすいようです。基本的に短気で、人前で何かやることが得意。とても寂しがり屋で、馬鹿正直すぎなところが弱点。同じ価値観を相手に求める傾向があるようです。

そんなあなたを「ファミコンゲーム」にたとえると・・・

 『 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 』。」

どうしましょう。ずばりです。
基本的に短気・馬鹿正直。同じ価値観を求める・・・・。
そして、あまりゲームをやらないのですが、唯一好きな「ドラゴンクエスト」の中でも、さらに一番好きな「Ⅱ」になりました。どきり。

ファミコン。懐かしいな。
上記の通り、ゲームはあまりしませんが、ドラクエは好きです。
FFではなく、ドラクエ。古かろうが、ストーリー性が弱かろうが、ドラクエ。「ポーション」ってなんですか(笑)でも、「あれ」かっこいいよなぁ。薬草みたいなものですか?

友桐夏さん『盤上の四重奏』読。

2006-03-29 | ■さ・た・な行の作家
積本消化?引越し?なにそれ。食べ物?

友桐夏さん『盤上の四重奏』とは
有名な進学塾に入学した17歳の都。彼女はこれまで『特別』な存在として、学校に通わず、閉鎖された環境で過ごしてきた―。生まれて初めてできた友人・璃花との話の中で、都は塾に『特別な生徒』がいるという噂を耳にする!自分の情報がすでにもれていることに危機感を覚えた都。そんなとき、塾の生徒の今日子と初音が言い争う現場にでくわして…!?四人の少女を取り巻く陰謀が動き出す。

おもしろかった・・!久しぶりのライトのベルです。
豪華な建物。
閉じられた空間の中に存在する「特別な存在」の生徒。
高級なティーカップや本物の絵画にまぎれた、「偽者」。
自分にとって必要な駒は誰なのか。

少女たちのおしゃべりやその底で見え隠れする思惑がもおもしろいのです。物語り全体に、様々なピースがちりばめられていて、それらがつなぎ合わされる瞬間、「はっ」とします。楽しい。
無駄に豪華な建物。「塾」という場にそぐわない、素敵なパーティーとジングス。
個性的な少女たち。謎の男。少女を助けてヒーローとなった教師。微笑みかける少年。黒い髪。黒い服・・・。
読みながら「これは(この人は)きっとこうなんだろうなぁ~」と思っていたのですが、どんどんずれていく・・。何重にも仕掛けがしてあったように思えます。そしてまんまと引っかかってしまって悔しい・・。

私の脳内イメージ
璃花→憂理。(物事をよく見ている&強そうなイメージ)
深哉→ヨハン。聖でも可。(全然違うじゃないか・・)
初音→「黒い紅茶」を探していた女の子(キャラは異なるが、ふわっとしたイメージで)
手元に『麦海~』がないから名前が・・;

まだ三作しか出てないということで・・。個人的に期待。
私の中のライトノベルのイメージからすると、これはちゃんとした本の色合いが強いと思いました(ちゃんとしたって書きましたが、ライトのベルがダメという意味ではないです;)
しかし。私が珍しく電車の中で読んだり、何回かに分けて読んだせいでしょうか。誰が誰で誰は誰なのか誰誰・・?要するに、人物把握がうまくできなかった・・。絶対、もっと理解できてたらよりいっそうおもしろいはず。+やはりこの作品の前に出た『白い花の舞い散る時間』を読んでからの方がよさそうかな。と思いました。
というわけで、もちろん『白い花の舞い散る時間』本日購入してきました(笑)

想像力と経験

2006-03-26 | ■日常
今日(&昨日)お引越しをしてきました。
正確には、お引越しをしている「途中です」かもしれません。
昼間は引越し先に行き、夜に家に帰り眠るという生活をしばらく送らなくてならないようです。学校がもうすぐ始まるというのに・・!

さて、新しい街。今の家から電車で40分くらいですが・・。
とりあえず、探すものは図書館!(その前に片づけをしろ?)
時間が遅くて閉まっていたのですが、割と近くにあって安心。
「本は買って読め」がモットーですが、図書館を利用しないわけではありません。
もちろん、図書館大好き!です。

さて、図書館探しに行く途中、素敵なお城?を発見。
荻原規子さんの『西の善き魔女』や、恩田陸さん『麦の海に沈む果実』や、宗田理さん『ぼくらの魔女戦記』などに出てきそうな塔?です。素敵。
ごくまれにですが、本を読んで、自分がイメージした通りの風景や建築物に、出会えることがあります。幸せを感じる瞬間です。
私はあまり海外に行きたいとは思わないのですが、自分の中の想像力を育てることが出来るとか、そういったものに「出会える」確立が高いのではないかと思うと、やはり海外に行きたいな~と思います。
シャーロックホームズを訪ねて、英国に行ってみたい。
宗田理さん『ぼくらの魔女戦記』の地を求めて、イタリアに行ってみたい。
と思いつつも、やはり飛行機が・・・。

さて、そろそろ片付けの続きを・・。
しかしこの二日間、本を全く読めてません。
片づけをするため&寝るために、今の家に帰ってきたのですが、部屋に本が一冊もありません・・・!
恐ろしい。

名前バトン☆

2006-03-25 | ■日常
引越しが明日に迫ってます。というか、もう今日です。
今地震があったら、確実に逃げ遅れる自信があります。
荷物が部屋を占拠していて、晩御飯も食べれてません。(調理器具までたどり着けない。)ぐぅ。
さて、りなっこさんから、「名前バトン」を頂戴しました!さっそくはりきっていってみたいと思います!
長いので覚悟してくださいね!

■Q1■ あなたのHNは?
「ことは」です。 「kotoha」なのか「kotowa」なのか。はて?どちらだと思いますか。(他人まかせ。)

■Q2■ HNの由来は?
・・。その昔「ということはー」という口癖だったことから、友人がつけたあだ名。
麻生みことさんの 「ことのは」という漫画に、「ことは」という名の女の子が登場します。「ことのは」という題名の示すとおり、言葉をテーマにした漫画です。素敵な漫画なので是非。(宣伝)

■Q3■ 差し支えなければ本名も。
差し支えなくなくもないこともないけど(意味不明)だめです!

■Q4■ 本名の由来は?
何回聞いても、はぐらかされて(?)結局分からずじまい。なぜでしょう?教えて欲しいなぁ。
たぶん、強い子どもになってくれ!という意味が込められている。はず。
ちなみに、この素材の服を私は好みません。

■Q5■ 過去に使っていたHNは?
ない・・かな?パソコンやりだしたのも最近なので・・。

■Q6■ 過去に付けられたあだ名
あまりにすごくて本名よりもいえないようなあだ名。小中高とずっとそのあだ名で、本名関係の「ちゃん」づけで呼ばれたことは一度もないという・・・。

■Q7■ 今までで可愛いと思った名前は?
漫画家渥美理絵さんが好きなのですが、そこの登場人物名がどれも可愛いなと思います。「志月」とか「未弦」とか「夕哉」とか「蜜花」とか。
あとは、一文字でまるっとした名前がかわいいなあと思います。
「成」「辻」「葵」とか。
浅田弘幸さんの「I’ll」主人公「立花茜」(しつこいな)笑「茜色の空に」「凛と立つ花」がその由来という・・。かっこいいなぁ。

■Q8■ 1番大切な恋人には何て呼ばれたい?
名前呼び捨てで!名前+ちゃんづけも捨てがたい。
ことはなら、「ことちゃん」とか?テレ。
両親がお互いを「ことはさん(仮名)」と、名前+さんづけで呼び合うのを見ると、
我が親ながら、憧れます。

■Q9■ 本名とHNどっちが好きですか?
ここでHNの方がすきvといったら親が泣きます(笑)
どちらも好きです。ありがとう。お母様。(が名づけたのかも実はわからないけど)笑

■Q10■ 生まれ変わってもその名前でいたい?
はい!この名前で!
変えるとしても、いわゆる「はやり名」以外がよいです。
でも、生まれ変わりたくはない(笑)また小学校に六年間も通うなんて・・!のー!

■Q11■ 今まで自分の名前で困ったことは?
読み間違えられることが多い。
某有名犯罪者と同じ漢字が使われている。
ほとんど小学校低学年で習う漢字なので、つまらない。
ん?困ったこと・・?

■Q12■ この名前の異性に弱い
弱い・・というか私は、名前惚れをします・・。
もちろん後々は性格を見て~となりますが、まず名前だけを見て惚れることもあります!「惚れる」というより「憧れる」って感じです。

■Q13■ 子供につけたい名前は?(男女両方)
うーん。男の子は、日本くさい名前にしたい。
銀次郎とか、小五郎とか鉄太とか?いやがりそうだな・・。
女の子なら、千の花で「ちか」が良いです。
2人以上生む予定なら、兄弟でつながりのある名前にしたいです。

■Q14■ 次に回す人5名!
うきうき受け取ったわりに、回す人がいません;
受け取ってやってもいいよ!という方、いましたらどうぞ!
たいしたひねりもないまま終了(笑)

名前といえば。
高校の時、特に意味もなくミッション系の学校に通ってました。あっ今も宗教を専攻していますが、特に「なんとか教の信者さん」ではありません。
さて、その高校の受験の前日、その学校に通っているという先輩に出会いました。
その先輩の名前が、「マリア」。
意味もなく「こりゃぁ、合格したな☆」なんて調子にのった想い出があります。
ミッション系の学校の受験前日に、偶然であった先輩の名が「マリア」ですよ!
調子にのるのも無理はない。ない。

北森鴻さん『孔雀狂想曲』読破。

2006-03-23 | ■か行の作家
一回挫折した一冊。

北森鴻さん『孔雀狂想曲』とは
東京下北沢にある骨董品屋「雅蘭堂」
店主「越名集治」とお気楽女子高生アルバイト「安積」がいるこの店は、いつも開店休業状態。
それでもここは「骨董品店」
人々の想いをのせた「もの」たちが、今日も謎と事件を引き起こす・・。

全部で8つの骨董品を巡る事件を、店主「越名集治」が解決(?)していく話。
江戸切子、べトナムジッポー、九谷焼、根付けetc・・・
いちいち面倒そうな設定を各事件につけてるのに、読むのが苦にならないのが驚きでした。
ぱっと見、本当に面倒くさそうな話が多い。根付けにしろ鉱物標本の孔雀石にしろ九谷焼にしろ・・でも、それらについての説明が入るので知識も得られて一石二鳥?!
骨董品店ということで、競り市の雰囲気とか骨董を巡る裏事情とか・・。
物語り全体を独特の雰囲気が包んでいました。
短いし、あっさりと解決(?)するわりに、読了感も悪くないです。
一番すきなのは「根付け供養」

ちょっと言うなら、自分としてはキャラクターが弱かったような気も・。
最後まで安積の「顔」が浮かんできませんでした;
でも、解説にもあるように、この「安積」がいたこらこそおもしろかったところも、もちろんたくさんありました。だからこそ「安積」にもっと活躍してほしかったなぁ・・!と思います。

表紙と題名買いのため、ミステリーだとは知らず・・・。
作者すらみないで購入した一冊。(ありえない?)
というわけで、北森さんの本、初読みでしたが悪くない印象でした!
Next積本→川上弘美さん『おめでとう』しかし、早くも恩田本が読みたくなってきたので、どうなることやら・・・。

好みでない。

2006-03-21 | ■日常
恐ろしいほど混んだ・・・。しばらく「おいも」は見たくない。

祝日ということで気合を入れてバイトへ。
今日は、ドラゴンボールのポスターや下敷きもつくということで
お子様セットが売れまくりでした。
やっぱり悟空はすぐになくなり、ピッコロさんが残りました。。いいじゃないか。ピッコロ。たしか、実は優しい人だった気がする・・・・?

さて今は春の定番のたまごとてりやきのバーガーを売っているわけですが・・。
普通のセットと、春ごのみセットという二つのバリエーションで販売しています。
「どちらのセットになさいなすか?」とたずねたところ、
「別に春は好んでない。」と・・・。
ギャグかなーと思って笑おうかと思ったら、眼が真剣。
過去、春という季節において、彼に何があったのでしょうか・・・。
微妙に反応が送れ、気まずい雰囲気が二人の間(お客と私)に流れてしまいました・・。むむ。今度からオススメするときは、その人の過去に何があったのか推理してから売らなければなるまい・・・なるまい・・?

恩田陸さん『劫尽童女』読破。

2006-03-21 | 恩田陸
あまりおもしろくないという評判でしたが・・・。

恩田陸さん『劫尽童女』とは
「私はいつもひとりだ・・お父さんはなぜ私を創ったの・・」
「焼き尽くせ・・すべて・・」
父である、「伊勢崎博士」の手により、「遥」は超能力を与えられた。少女は組織から抜け出し逃亡生活を送る中で、やがて父を失う。
残ったのは自分と同じ特殊能力を持つ犬「アレキサンダー」。そして自分を守る不思議な孤児院。「血」とは無縁のその場で殺戮が繰り広げられる。
戦いの中でやがて見つけた「仲間」。
しかし、それが本当の戦い、そして悲劇の始まりだった・・・。

つまらないと聞いていたのですが・・。うーん。
嫌いではないです。が、あまり人気がないのは分かる気が・・。
結構安っぽい感じがしました。
もしくは、展開が速すぎたとか。
全部で5章あったけど、その1章ごとに別の独立した本が成立するんじゃないかな、って感じがしました。もっと長ければもっとおもしろかったかも?
でももちろん好きです。

「遥」を取り巻く運命がひどすぎる・・。最後の最後まで悲劇の繰り返し。遥が、何気なくいい子なのがさらに悲しさを倍増。孤児院のあたりで、みんなが巻き込まれることを心配したり・・。うぅ・・。
孤児院の「ユキオ」が妙に気にかかりました。またどこかで彼を登場させて欲しい・・・!他にも、脇キャラで気になる人の多い本でした。「神崎」も最後の最後まで気になるキャラでした。
あとがきと解説がおもしろかった・・!ちなみに解説は「外薗昌也」さん。
会話っぽくなってて、よかったです。
ところで、犬について全然詳しくないのですが「シェパード」が「コリー犬」に変装するのはどのくらいできることなのでしょうか・・?私のアレキサンダーのイメージは、大きくてふさふさしたゴールデンなんとかという犬だったのですが・・?そんなに大きくないのかな?

とりあえず、積本一冊クリア!
Next積本→北森鴻さん『孔雀狂想曲』

積本消化。

2006-03-19 | ■日常
いい加減、積本が溜まりすぎだろ、ということに気がつく。
とりあえず、メモ代わりに書き出して・・・。


宮部みゆき『レベル7』
恩田陸『上と外』『劫尽童女』
北杜夫『どくとるマンボウ青春記』
北村薫『盤上の敵』
浅倉卓弥『君の名残を』上巻etc..
あさのあつこ『バッテリー』  
石田衣良『池袋ウエストゲートパーク外伝』
川上弘美『おめでとう』 敬称略で。

漫画
「あまつき2」「V.B.ローズ新刊」「幸福喫茶3丁目新刊」

うっ前回書き出したときから(12月)ずっとあるのも何冊か・・・;
とりあえず、恩田陸氏『劫尽童女』を読み始めようー。
今日から、しばらく本を購入しないことを誓います。書いておかないと、買っちゃうのでここに決意表明をば・・!

ケーキは高いのよ。

2006-03-18 | ■日常
受けてまいりました。事情聴取(?)
40分~50分くらいだった。。結構かかったな。
泣きませんでした(笑)頑張って完全に感情を排除して、たんたんと、
なるべく多くの言葉を発しないようにして、当時のことを話したら、意外と平気でした・・!一応ティッシュとハンカチはこっそり用意しておいたのですが(笑)

まぁ。なんというか・・・。
なんたら調書だかなんだかを作成します。ということで、
被害状況を事細かに説明。
でもですね。こっちは必死で忘れようと半年以上頑張ってきたわけで、
去年の夏のことを、時刻や天気まで覚えてるわけないのですよ。
でもまぁ、警察の人がなんたらと言いつつ、パソコンでぽんぽんと書類を作成。
調書を取るに当たり、ちょっとおもしろいこととかあったのですが、
微妙に書いていいのかしら~ということかもなので控えます。

ついでに前回警察をよんだとき、ドクハラならぬポリハラ(超勝手な造語。)だろってことを受けたので、今回話をするにあたり気が重かったのですが、今回は紳士的でかっこいいお兄さん(笑)だったので、安心しました。
事件は終結を一応終結を迎えようとしているわけですが、(いつ自分の前に現れて、また何かされるかわからない。今歩いていて、もしかして後ろにそいつがいるかもしれない。)という恐怖は消えないというのがつらいところ。

得たものはひとつ。漫喫かな(笑)そんなこんなで、家に怖くてどうしても帰れない日とかがあって、友人の家に泊めてもらうのにも、限界がきた時、漫喫で徹夜とか(笑)
初漫喫体験がそんなのなんていーやー。
よく考えなくても、実家に帰ればよかったわけですが、お金のこともあるしなにより親に心配をかけたくないしね・・。でも、今考えれば実家に帰ればよかった(笑)

今日はお祝いにコージーコーナーに行ってケーキを食べよう!っと思い、店へ。
しかし根っからの貧乏性で、シュークリーム(105円)を購入して食べました。うまうま。