☆GREEN HEART☆

漫画と本と国府津があれば生きていけるかもしれない「ことは」のブログ。
はじめましての方は「自己紹介」をどうぞ!

高村薫というのもあるが

2008-11-28 | ■日常
今年中に読了したい
『君の名残を』
『RDGレッドデータガール』
むりそうでも一応
『ブレイブ・ストーリー』『魔女の鉄槌』

題名うろ間違ってるかも!
今年の一位はあるけど、衝撃的一冊というのは少ないやうな。去年は確実に『童話物語』

本を100冊読まないと宇宙につれてかれるか海でおぼれるか、とにかくやばい状況になる、みたいな夢をみました。スペインの夜って本を読んでる途中で目覚めた

ということで

2008-11-27 | ■日常
今日髪の毛を真っ黒にしました。なんか違和感。久し振りの黒。
日明恩『それでも、警官は微笑う』を読んでます。
今日は三食カレーでした。だいすきカレー。
冷やし中華が食べたくなって、でも売ってなくて、スーパー3つめであきらめました。うそですまだ探してます。


のんびりとやっているうちに、
2005年11月からこのブログを初めて、3年がたちました。あれまあ
11月のいつから始めたのかいまいちはっきりせず、面倒・・いえわかりやすいので、自分の誕生日=ブログ開始日としましたので、ブログ3歳と同時に自分もにじゅう・・歳になりました。ほほほ
当初から変わったことも変わったこともある・・のかないのかはて?
確実に変わってないのはこの勢いでつけてしまったブログ名☆GREENHEART☆と、ことはといういい加減な管理人ということで、通りすがりの方から、ずっと長く声をかけてくださる方まで、いままでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

高村薫『黄金を抱いて翔べ』

2008-11-24 | ■さ・た・な行の作家
、のような

高村薫『黄金を抱いて翔べ』

【北川が片手の拳を振り上げて、ぴょんぴょん飛んでいた】
                        (【】内本書p323l1より引用)


のっと紹介。雑感のみ。

もしかしたら、一番面白かったかも・・
後半ちょっとあまりハラハラしなかったけど、一気読みできる本かと。
私は初めての高村薫本にはこれをおススメすると思います。
あのえとちょっと変なあれがあるけどそれが大丈夫ならば・・・

好きな作家の筆頭五條瑛でいくと、五條瑛は割りとエンターテイメントな。登場人物が多く関係性がごちゃごちゃという点をクリアすれば、読みやすく、推理っぽいのでミステリー好きもいけそうな。
高村薫は描写につぐ描写、描写、描写の嵐!!って感じで、それがよくもあり、めんどくせーなーと思うときもあり・・でも結局その描写がないと「えー」ってなる予感(笑)あと、結局何の物語なのかよくわからん時がある!あっお前がばかだららだよとかそんなホントのことは言わないでおくんなまし

以下ネタバレ注意反転でごー 

ネタバレですよ~いきますよ~あんまり関係ないとこからいきますよ~って携帯対策ですよ~携帯からだと反転なくてもろ見えだからね~ってことで。

モモは男
モモは男
モモは

ふう。すっきりした。
モモ、男だったんですよ!!!びっくりだよ!
ネタバレ読んでて、「お姉さんになって欲しい人」に「モモ子」とかかかれてたから、すっかり女の人だとおもtt
おとこだよ!!
だからこそ価値のある存在!!いえい!

落ち着いた。

メメの兄ちゃんってのが可愛かった!いや子どもが可愛いんじゃなくて、そうよばれてる幸田さんが可愛いなって(…)

あれっすね、加納にいやんもだけど、皆置手紙好きね(笑)
春樹を北川と幸田が助けたとき、寝てる間に北川がワインを一本カードつきで置いていく・・・しかもロマネコンティ・・
北川さんかっこよすぎだよ!!
なんか弱ってる人間にあったかいものを選択する優しさが好きvとか幸田さんからも言われてたけど(誇張あり)(でもまじ)、そういうところが素敵にかっこいい!
ここで、あったよ素敵描写!
①うつ伏せで寝る男への不満
うぷぷ・・まじだ・・幸田さんったら、厳しいわね・・
②箱寿司と牛乳
うん。・・・まあ、この状況ならお茶より牛乳のほうが栄養になると思ったのかね??
③寝る幸田
寝てる・・(笑)可愛い。寝てて北川兄弟に見られてるのとか、春樹のバイク乗っけてもらって、「俺の後ろで寝るな!」って言われて「寝てない」みたいなのとか・・可愛い・・

なんかもうなんてコメントしたものやらな場所。読者メモからそのまま載せます。
春樹とのいろいろ
まず春樹のおやつがかわええ。押し倒されてむねさわってくすくすってなにごとか
いつからモモと出来てたんだ最近
お い

いや~いろいろ衝撃でしたね、!

あとは、サクがね!吹田連合のサクさんがね!!
なんか味方までいかなくても、利害一致で協力関係になるのかと期待したので残念・・むしろ敵・・ってか北川家族が・・
私としては、春樹との接触の時に間に入った幸田さんに一目ぼれしたサク、とかがみたかった・・いやそれは冗談としても、かなりいい脇役だと思ったので、残念。しかもちょっと五條瑛のあれ、あの・・スミレとかエナとかが入ってるチームみたいなやつとかぶったこともあって・・。バイクマンだしさあ!キラだっけ?

肝心の金塊強奪のシーンとか、幸田とジイちゃんとか、モモと兄貴、幸田と過去とかいろいろいろいろあるけど、なんかもういろんなことが、モモとできてた幸田さんと春樹にちょっかいだされる幸田さんで吹き飛んじゃって、書けない・・



あまり本編の話の流れに触れてない・・
高村薫作品は、いろんなところで素敵なところがありすぎて、感想十回書いたら、十回全然違った内容になりそうです。

第四回国府津訪問

2008-11-22 | ■日常
国府津大好きことはです。というわけで、昨日国府津に行ってきました。リアルタイムで写メをたくさん載せたのですがあまりに意味不明で私しか楽しくない写真だったので削除!後日写メ記にでも載せたいという心。
さらっと昨日のことを。

だから夜の国府津はダメって言ったじゃん!

こえ~めっちゃ怖かった夜の国府津…一昨年夜の国府津行ってもう絶対行かないって誓ったじゃん…学習しろ!
しかし約2年ぶりくらい?の国府津!!しかも国府津止まりの電車に乗ったから乗ってる間中国府津国府津国府津アナウンス。いえい最高だぜ
えきが
駅が…
涙を流すよ変わってたよ…いや!あれがあるべき駅前の姿でしょうけど!!そんなに変わってないといえば変わってない。けど、初めて国府津を訪れたときの感動を考えるとやっぱりちょっと寂しかったです。なんか観光案内みたいな看板までありました。ピー病院も載ってたので、これから初めての国府津訪問をする人にはいいかもですよ!…今更現れないか…新しい国府津すきーは…
海は相変わらず海でした(にっこり)でも何度も言うけど夜の国府津はこわい!海には降りれなかった…しかも今までで一番波が高くて怖かった…あと階段下、なんか巨大な砂袋?みたいなのがおいてあった?

なんかまだゆめのなか~なので、何書いてるかわからんです。

高村薫『李歐』読了。ヘイ!

よりみち

2008-11-18 | ■日常
ありがとう畠中恵『うそうそ』文庫化そしてドラマ化(まじっすよね!?土曜プレミアムのやつ?それとも連ドラ?!)
ひゃっほい
久しぶりにまじでひゃっほいです

ごしごし

2008-11-17 | ■日常
休みですのに朝の6時からお掃除していまにいたる。湯上がりさっぱりです。そして夜またお風呂入る…なんかもったいないような…今日は1日外でない予定だし…何しようか~今日は本はいいや…(!)

高いと!四粒しか入ってないなんて!うまけりゃ許す!

川上弘美『あるようなないような』

2008-11-14 | 川上弘美
「すきだから、すき、でもだめなものもある、けど、そこもすき」、ってとこが好き。

『あるようなないような』
エッセイ集
2ページ~4ページくらいの短い話がたくさんです。
結構前に読みましたが川上弘美ブーム到来のため再読。
爆笑するような話ではないが、どこかおかしい。
エッセイもへんてこりんな感じで、流れる空気が好きです。
なんか、ライフスタイルブック?通販雑誌?とか雑貨屋さんが好きな人は、好きだと思う。
はことかべるめぞんとかままいくことか。


作者、市、主催の文章添削を受ける。
【何を言おうとしているのか不明】(【】内p109l16-l17より引用)
と添削されて返ってくる。
ぶっは、と笑いました。たぶん、私が川上弘美すきーじゃなかったら、今の作品読んでも、「いみふめー」と感想を言うと。そう思ったらなんだか笑いが。
川上弘美の文章は不明である。最大級のほめ言葉でっせ。


かばんが重い、芥川賞受賞、サボテン、頭蓋骨、さかいめ、かわりめ、生肉、玉ねぎ、誕生日、メールオセロ、

好きだなあと思うのです。

いちにちいちことは

2008-11-13 | ■日常
毎日更新をめざしてたのですが、くじけ…
仕方がないので、ことはさんの今日一日。

チリンチリンという執事の鳴らすベルの音でゆっくりと目を覚ます。おはようジョセフおはようございますお嬢様
今日の洋服を選ぶ。悩んでると後ろからジョセフの息子の太郎(想像力の限界)が「こっちが似合うぜ」と選んでくれるいやだわ太郎ったらうふ
ジョセフは息子に注意。「言葉をつつしみなさい。お嬢様の部屋にかってにはいるんじゃない」いいのよジョセフ…昔は一緒にうんぬん

想像力の限界を突破したのでやめます
国府津行きたい行きたいおお振りの新刊読みたい読みたい
さらばまた明日!