マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

ネットワーク防犯カメラ

2007-03-09 21:19:02 | 防犯カメラ
現在、2社からマンション用防犯カメラの設置見積を入手しました。
いずれも 190万前後(5-6年リース)です。

両社共アナログ方式のカメラ式の為、配線工事の費用がばかになりません。

そこで、ネットワークLANを利用したWebカメラ監視カメラ方式での提案ができるところに見積を依頼中です。

今日、1社が現況の調査に来ました。同様の仕様で概算で100万以下になるという事で興味深々です。(DVRは各棟1台に変更してもこの値段で収まるそうです。)
将来的な拡張にも柔軟に対応できるとの事。
(カメラの増設、インターネット接続など)

また、ネットワークLANに電力線LANが使用可能であれば、工事は電源の配線工事だけで済みます。
電力線LANは最近リリースされた技術でこれから普及に向けて歩みだしたところですが、一般向けにも手頃な価格で製品が出始めました。
これまで無線LANもありましたが、マンション等のコンクリート建物では、電波到達距離に制限があり、なかなか利用できませんでした。
電力線LANの場合、150m~200mという事で、引き回しもいらないので、工事費用を抑えることが可能です。
機器も親子機セットで2万程度。増設子機も1万前後ということで施工費の大幅削減が見込めます。またWebカメラのコストも一般のアナログカメラよりローコストです。


今週、東京ビッグサイトでセキュリティショーが開催されていて、これからの主流はネットワークカメラに変わっていくような勢いだとの事です。
要注目ですね。






最新の画像もっと見る