ごめんなさい!全然記事を書けていません!
10月のイベントの多さは異常だし、仕事もPTAもテニスの試合もある!
空手の試合、サッカーの試合、部活の新人戦、私のテニスのリーグ戦、英検(STEP)、絵画教室のイベント、そして何か忘れたがもう1つが同じ日にある。
パーマンのコピー人形でもない限り、3人の送迎と自分の試合は無理だ。
もちろんコピー人形に子供の送迎をやらせ、自分は試合に出る。
どこでもドアが欲しい!
子供がいるのでパニックになると、発想がどうも「藤子 不二雄的」になっちゃう。
その合間にも、ハロウィンの行事の準備がある。
先日も朝から山形に行って、車いっぱいのカボチャを個人農家から買い取って来た。
すごい安い値段を提示されたので、倍額払ってきた。
農家の方は喜んだ。私も学校行事で使えるので喜んだ。児童が喜ぶから。
我が家の玄関は今こんな状態!まさに、足の踏み場もない。
そして買ったばかりのiPhone4(4です)のステレオ機能が壊れ、電話が使えないし音声が出なくなった。
2週間で不具合が出るなんて!と、仙台のアップルストアに駆け込んだ。
若いお兄さんが「パソコン使えます?」等と聞くので、
「あのね、あたしゃ、アンタの生まれる前からマイコン(パソコンを昔はマイコンと呼んだの)使ってたの!ビルゲイツが出る前からね!!」って言いたかったが、言わんかった。
FM-7というマイコンを80年代に使っていました。実家の屋根裏にあるらしいので、まだ動作できるかも?
このカセットテープ↑で、ゲームをロードするんです。一つのゲームに20分くらいかかった。しかも時々「ロードに失敗しました」となる。懐かしいなぁ・・・・今の若い人がこれ見ても、何だか分かんないだろうな。
ちなみに今、手元にあるのは、Windows3.1です。(1993年頃)動作するかも・・・。
とにかくiPhone4、たった2週間でもう新品と交換か!?
それにしてもずっとWindows一辺倒で来て、職場でアップル使っている人達を「ふふん」とか見てたのに、私が初アップル製品買った途端、スティーブ・ジョブズ氏亡くなっちゃうし・・・・ご冥福をお祈りします。
文章が忙しげなのは、実生活が忙しいからです。乱筆すみません。
*********************************************************
16日のテニスは8-0(ゲーム数)で勝った。団体でも2-1(ダブルス2試合、シングルス1試合)で勝った。
子供の空手の試合は、紫帯の子にあっという間に負けたらしく、悔し泣き。
サッカーの試合は、公立小には圧勝、サッカークラブの1軍にはボロ負け。
英検を受けた子、中1ですが、4級と5級は大丈夫そう。外国人が英検を受けている感じなのか。(これについてはまた記事にします)
タイで大洪水・・・・水の恐怖がよみがえる・・・・よし!タイに行ってお金を使ってくるか!
最新の画像[もっと見る]