goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

強運なので、宝くじは買わない。年賀はがきも見ない。

2012年01月28日 16時42分54秒 | 金持ち母ちゃん(お金持ちになるには)

 今この本を読んでますが、「運のいい人」の典型的な行動に結構当てはまる。

例えば、お金をよく拾う(よく気がつくだけなんです。目が悪い癖に)。
男女を問わず人に話しかけられるし、話しかけもする。
人とのつながりを大事にする。 

運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則
リチャード ワイズマン
角川書店

あとは直感が鋭い。
怪しい人、自分と相性の悪い人、関わるとよくない感じの人はすぐ分かる。
これは仕事にかなり役立っており、トラブルを事前に回避することができる。

さて本題ですが、宝くじも買うと当たってしまいそうで怖くて買わない。
1億円当たると人生変わってしまって、不幸にもなる、と言いますしね。
分相応の生活がいいかな?とかって思ったり。

年賀状は・・・・ただ面倒くさくって、ここ10年当たりくじを調べていない。
商品に欲しいものがないっていう理由もありますが。

宝くじも当たっても調べない可能性あり。

昨日の朝、仙台も雪だったのですが、久しぶりにカモシカがやってきました!

************************************
タイのタクシードライバーの車がトヨタだったので、褒めた。
「Good car!」て言ったら、運転手は喜んだ。
運「Yes, Yes, very nice car!」ってね。

運「ところで・・・どこの国から来なすった?」
私「・・・・・Japan」

あのね~~~、TOYOTAは日本の車なんですよ、ってな気分。
TOYOTAを散々褒めて、私を何人だと思ったんだろう、おっさん・・・・。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性社長の新年会・・・楽し... | トップ | 仙台に転勤、でも住むところ... »
最新の画像もっと見る

金持ち母ちゃん(お金持ちになるには)」カテゴリの最新記事