「ハリケーンがアメリカ東海岸へ上陸」とのニュースを聞いた時、大都市ニューヨークと、首都ワシントンD.C.が分かれていていいな、と思った。
震災の時、もしこれが首都+経済+大人口の東京だったら・・・と考えたから。
これまでも、ブラジリアやキャンベラ(豪)のように、大都市とは別な首都を作ろう、
あるいは地方都市(仙台も候補だったらしい)に移転させようと言う論争はいくつもあった。
しかしやっぱり難しいだろう、と考えている。
先日、赤坂付近でご飯を食べた時、隣の客の会話が気になっていた。
「ボクの学校のさぁ~(東大か?)」
「ウチのやつらってね~(官僚の同僚?)」という風に、明らかに霞が関で働いていますというオーラを持った人たちが集まっており、誇らしげにしゃべっていた(声がデカイ)。
省庁や国会議事堂あたりで働いている人が、夜の東京を楽しんでいる。
こんな人たちは地方都市には来たがらないだろう、と感じたので。
それにしても今度の首相、家庭の財務状況はずいぶんと庶民的ですねぇ・・・・。
自宅の資産価値が1,700万円に対して、その倍の借入金!
日本の政治にはおカネがかかるんですかねぇ・・・・。
夫は「家計が火の車の人に、国の財政を任せられるのか?」と言ってましたが。
関係ないですが、私は大のカップヌードルファン。
・・・を食べてみた感想。
250円は高いです。普通のカップヌードルの麺を食べて、その残り汁に白ご飯を入れてかき混ぜれば「CUP NOODLE ごはん」が出来て安上がり!・・・・と考えてしまうんですねぇ。
貧乏くさい話ですみませんねぇ・・・(カレーパンの具をご飯にかけて食べるような?)
**************************************
Facebookで、ドイツ人とバングラディシュ人の友人と20年ぶりに連絡を取りました。
「彼氏とはどうなった?」と聞かれたので「結婚して子供も3人いる」と答えました。それくらい長く、音信不通だった人です。感動しています!!
**************************************
少年サッカーは、雨でもやる(テニスは雨天中止なので、私から見ればクレージーだ)。
今日も台風の中、試合をやっている。ユニフォームは青と赤があって、今日は青。
間違うと、浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)のように、衣装違いの恥をかくので、慎重にする。
10数名集まった中で一人だけ、シルバーのユニフォームを着た子がいた。
「なんであの子だけ?ユニフォーム忘れたのかしら、可哀そうに。」と10分くらい心配してしまった。
夫に告げたら「あんた、本当にサッカーのこと何にも知らないんだな」と呆れてた。
最新の画像[もっと見る]