goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

テニスの日のフェスティバル

2008年09月23日 15時33分51秒 | マイ・プライベート・テニスコート
今日はイベント行ってきました。福井烈プロを招いてのテニスのお祭り。

アキレス腱切れないように、入念な準備運動を。(でも切れる時は切れるそうです!怖いこと言うなぁー)

クリニック(参加者は年配者多数、みんなお上手)の他に、ダブルスの試合もあり、いつものテニス仲間は参加してました。勝ったかしら。

キッズ&ジュニアのレッスンも。未来の名プレイヤーたち。テニスブームも戻ってきたかな。

正午からは、ボレーボレー(羽根つきのように落とさず打つ)。
10分間続けた人には賞状と景品が。見ているだけで疲れました。スゴイな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼メシにはいいけど、どんぶ... | トップ | 鼻くそをほじる時に思うこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (オレンジネオ)
2009-04-17 06:02:21
テニス楽しそうですね。
福井プロの言うとおり、アキレス腱は何の前触れもなく切れるときはきれます。11月に切れて5ケ月がすぎました。まだつま先立ちと当然ジャンプができないのでテニスへの復帰は6月頃になりそうです。
準備体操は入念に、足首回りは保護をですか。
返信する
Re: (いもりん)
2009-04-17 11:24:09
今日は。
私が入っているグループは教員が多いので、骨折や腱を切って働けなくなるのは「恐怖」!みんな慎重ですねぇ。
市営コートで毎週やっていますが、町内のコートでやることもあります。
週1回テニスで、あとジムに2回ほど行っています。
またよろしく。
返信する

マイ・プライベート・テニスコート」カテゴリの最新記事