孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

冬至の日には餃子

2012年12月22日 22時59分07秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
中国では冬至の日に餃子を食べる風習がある。
12月21日は冬至、夜は忘年会。 今週は毎日、忘年会が続く・・・
確実にブタになるなぁ・・・

今日の忘年会は好運街の赤富士。
宴会が始まって服務員に、今日は冬至だから餃子はあるよね?!
と、あって当たり前の質問をしてみた。 
あ、根性悪いなぁ・・・  
と、いうより、中国語でしゃべったら、そういう言い方になってしまっただけ。

可愛い服務員は、餃子、少しですがありますよとの事。
今日の忘年会の〆はラーメンでした。 満腹・・・

好運街 赤富士


天ぷらや肉じゃがではなく、肉豆腐が・・・


出てきました、冬至に食べる餃子が!!


〆はラーメン。 味噌ラーメンをリクエストしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿