孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

今日はテニスとスタバと…

2016年05月22日 21時47分58秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
来週は上海とのテニスの交流戦。
なので、昨日に引き続き今日もテニス。
いつものエアードームに向かう。 まだ肩が痛い。 バックは打てるが…
休み休みだが無事練習は終了し、蕎麦人へ行き、みんなで昼食。

その後、蓝色港湾へ行き、スタバで中医の夕方の予約時間まで時間を過ごす。
日曜日なので、人が多いです。
その後、バスを乗り継ぎ帰宅して、昨日作ったカレーの残りで晩飯!!
ちょうど、NHKの大河ドラマ真田丸が始まった~

テニスの練習のエアドーム


昼は蕎麦人で二色蕎麦の大盛りとみんなでビール


昼食の後はテニス仲間と別れ、スタバで携帯に入れている寺さんの音楽を聴きながら1時間ほど時間をつぶしました。






周囲には綺麗な花が満開です。






医者では、まだ肩無理するなとアドバイスを受けバスに乗って帰宅。
乗りかえでバスを待っていたら、国貿付近の建築中のビルの工事資材が道路に置かれていました。
そして、工事関係者が道路上で休憩








CCTVが目に入ったのでパチリと。
CCTVを見ていると、やっぱり女性のお尻に見えてくる。
それにしても、高さ100mの巨大なヒップだなぁ…


帰宅して目玉焼きを追加して、残り物の野菜カレーが今夜の夕食でした。




今日のテニスとユエジーファ(月季花)

2016年05月21日 23時15分07秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
5月21日(土)、久しぶりにテニス。しかし、5月連休でドジをして肩を故障中なので十分にラケットが触れない。来週は上海とのテニスの交流戦なので、どの程度できるのかチェックの意味も含めて、朝陽体育中心の体育館へ向かった。
今日も途中の道や体育中心の道端で月季花や他の可憐な花が綺麗だった。

朝陽体育中心




室内テニスコート








以下、月季花です。 赤・ピンクなど綺麗でした。
バラ科なのでとげがあるんだよね…
綺麗なバラにはとげがある…











バラだけど薔薇じゃない

2016年05月20日 23時47分55秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
北京の街ではバラの花が綺麗です。
道路の中央分離帯や道路の脇にバラの花が植えてあり赤・黄色・ピンクなどの花が満開状態で綺麗です。しかし、このバラ。 バラだけど薔薇じゃない。
先日、知人と街を歩いて、この花は何だと話していたら、道を歩いていた中国人が我々の話を聞いていたようで…
通行人:「この花は薔薇ではありません。 月季花です」
我々:「だから、この月季花は薔薇じゃないの?」
通行人:「薔薇と月季花は別の花です」
我々:「それは分かったけど、月季花はバラ科じゃないの」
通行人:「別です」
うーん、内政問題が外交問題となる我が道を行く中国政策を、たかがバラで一般人との会話で思い知ったような気がした。。

いずれにしても、北京ではバラ(月季花はバラ科です)がきれいに咲いています。

中央分離帯の花が満開















月季花 (蔷薇科植物)

月季花(学名:Rosa chinensis Jacq.):被称为花中皇后,又称“月月红”,是常绿、半常绿低矮灌木,四季开花﹐一般为红色﹐或粉色、偶有白色和黄色﹐可作为观赏植物,也可作为药用植物,亦称月季。有三个自然变种,现代月季花型多样,有单瓣和重瓣,还有高心卷边等优美花型;其色彩艳丽、丰富,不仅有红、粉黄、白等单色,还有混色、银边等品种;多数品种有芳香。月季的品种繁多,世界上已有近万种,中国也有千种以上。

自然花期8月到次年4月,花成大型,由内向外,呈发散型,有浓郁香气,可广泛用于园艺栽培和切花。月季的适应性强,耐寒、耐寒,不论地栽、盆栽均可,适用于美化庭院、装点园林、布置花坛、配植花篱、花架,月季栽培容易,可作切花,用于做花束和各种花篮,月季花朵可提取香精,并可入药。也有较好的抗真菌及协同抗耐药真菌活性。红色切花更成为情人间必送的礼物之一,并成为爱情诗歌的主题。

中国是月季的原产地之一。月季花荣秀美,姿色多样,四时常开,深受人们的喜爱,中国有52个城市将他选为市花,1985年5月月季被评为中国十大名花之五。

出典: http://baike.baidu.com/subview/52999/14333798.htm

雲居寺

2016年05月15日 21時58分00秒 | 旅行(中国)
石花洞の次は雲居寺。 ここはなかなか日本人は訪れる場所ではないので初めての場所。
石花洞から車で1時間ちょっとの場所でした。
到着しても天気は小雨。 このお寺は、歴史がちょっと変わっていて、民衆が信仰のために訪れる寺ではなくお経を納めるために造られたお寺と説明を受けた。
そこで有名なのが石に刻まれたお経とか。 どんな内容なんだろう。

雲居寺にとうちゃこ






南塔を望む場所に石の経典が納められている場所があります


石板に彫られたお経
605年から約1000年にわたって造られたとか。そして14278の石板にお経が刻まれ、3500万字以上の文字だとか。






次に向かったのが血で書いたお経
自分の血と朱を混ぜてお経を書いたものが納められていました。






そして、次が木に彫った経典。
印刷用なので、文字は左右逆です。






石魚
これ、重かったです。痛いところを触ると良くなるとか…


仏舎利もありました


北塔です。 南塔は復元されたものですが、北塔は復元ではないので、古い塔です。
またこの建築様式も珍しいとのこと


しかし、このように顔が破壊された跡がありました。


見学を終えるころ雨は上がっていました


こんなお土産も売っていました

石花洞

2016年05月15日 21時21分21秒 | 旅行(中国)
5月14日(土)、JALパックの100元バスで石花洞と雲居寺のツアーに参加した。
珍しく天気は雨。 北京で雨って、ほんとに久しぶり。

8時半に出発したバスに揺られて約1時間半。バスの車内で眠りこけ、気がつくとバスはもう郊外を走っていた。
北京南西部の郊外には大きな鍾乳洞が幾つかあり、この石花洞は最大級でしょう。
石花洞は2013年8月に知人を案内して出かけて以来の見学です。

石花洞に着きました






さっそく地底探検です。




広い場所に出ました。










階段を下りていきます。 この石花洞は7層になっていて、公開されているのは4層目まで。
さらに地下に行きます。














不思議な花のような鍾乳洞での芸術です












地上に出るまでたっぷり約2時間。 地中を2km以上歩いた旅でした。

大無限で会食

2016年05月14日 02時58分54秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
5月13日(金)、晩飯は国貿の大無限で会食。
ここの店の名物の仙台の牛タン、そして出汁巻き玉子(紅ショウガ入りは初めて)、メンチカツ、私の好きな竹輪の磯辺揚げ等を注文。そして、最後の〆はラーメン。
さすがに今夜は食べすぎた…

大無限の名物の牛タン
日本からのお客さんに食べさせると、旨い!!
と言います。


大好きな竹輪の磯辺揚げ


メンチカツ


ダシ巻き玉子
紅ショウガがアクセントになって美味しかった。
先日の帰国時に、玉子焼き用の道具買ってきたので、今度作ってみよう


そして、最後がラーメン
(これ余計だったかなぁ…) 食い過ぎ…


明日は北京市郊外で地底探検なので、体力つけるのにはちょうど良かったかも。

北京への道

2016年05月10日 23時59分59秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
すわ凶悪事件発生。 武装した警官の銃口が犯人に向けられ、突撃して凶悪犯を取り押さえた。
犯人が抵抗したら反撃できるよう、取り押さえた警官のわきの警官の銃口は犯人を狙っている。
凶悪事件なので警官も拳銃ではなく、自動小銃で対応。













これ、羽田空港で行われたテロ対策の模擬訓練。
空港の展望台にある自動販売機で飲み物買おうと近寄ったら、この訓練が始まるところだった。
訓練には舛添要一都知事も視察していた。

関係者に言葉を掛けている舛添要一都知事




爆発物処理の訓練


この防具の装着、結構大変そう。
訓練が終わったら、二人がかりで防護服を脱がそうとしていました。
それを見ていた、一般見学者のオバサン達。
ありゃ、若くていい男じゃない、と…


空港の展望台では普段見れない物が見れました。
チェックインする前です。 スーツケース2つでした。


チェックイン後は、レーシングカーで楽しみました。
5分間200円ですが、他にお客がいなくて、すいていたので、店員さんが挑戦してきました。
5分間レースを行ったのですが、5分間ってけっこう時間が長い。
2~3度レーシングカーはコースを飛びだし事故った。
真剣にやったので、レースが終わったら、ヘトヘトでした。




キティちゃんの店


展望台に上がって、飛行機を見たら、遠くに政府専用機がいました。
B747ってでかいなぁ。。 手前のB737が小さい!!


その後、飛行機の離発着をしばらく見て…




日本橋で一休みして、搭乗口に向かったのでした。


搭乗した機種B777-200でした。


連休後なので座席は満席ではなく少し余裕がありました。
今日はANA便なので、CAさん、みんな可愛くて若い!!


離陸しました


今日は雲海が続きます。


今日の機内食(夕食)です。




しばしカーペンターズとかモンキーズの音楽を聴いた後、映画を見ました。
映画は、信長協奏曲。 こればかばかしくて面白かったのですが、最後まで見ないうちに北京首都空港に着陸してとうちゃこ!!。 残念、最後まで見れませんでした。


北京に着きました。さっそく、サービス精神の無い中国の洗礼をいくつか浴び、気遣いの日本がいいなぁと中国について30分後には感じたのでした。

川越道緑地古民家園

2016年05月08日 16時04分16秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
5月8日、立川市の北にある川越道緑地古民家園へ行ってきた。
立川駅からくるりんバスに揺られて、古民家園東で下車。 バス停から徒歩数分の場所に、この古民家があり一般公開されている。 武家屋敷ではなく農家ではなるが上級農家の家なので、しっかりした作りになっている、嘉永5年(1852年)に建てられたとのこと。 縁側に座って庭を眺めていると、自然と心豊かな気持ちになる。

くるりんバスにのって、しばし小トリップのバスの旅


古民家園入口 (入園は無料)


古民家の外観










部屋の中


客間
天井が高いのが今の住宅との違い、シンプルだが格式を感じる。
そして、格式を感じながらも士農工商の世界だったので、武家屋敷とは違う味を感じた


風呂場です。 五右衛門風呂じゃないの?と聞いたら、五右衛門風呂はもう少し後の時代になってからとか。 たらいに入るような形なんでしょうね。


家の外にあった荷車です


炊事場です。昔は台所は土間で、炊飯をしていたんですよね。


懐かしいそろばんがありました。


かすかに、数の単位(千・百・銭等)が読み取れます


これトイレです。


お客さま用のトイレ (漆塗りです)


男子用トイレ



上野のウナギ

2016年05月06日 22時37分39秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
目黒はサンマ、上野はウナギだなぁ。。。。
5月5日、打ち合わせを兼ねて上野で会食。
出かけたのは、老舗の伊豆栄。 不忍池がすぐ傍にあり、景色も良く、ウナギの実が柔らかくておいしかった。

上野駅から歩いていると、歩道にパンダがいました


伊豆栄の外観です




お刺身もおいしかったです


ウナギの実が実に柔らかい、美味しかったです