孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

今日の天安門

2013年10月29日 23時23分23秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
写真は10月29日夜の天安門。

仕事を終わって出かけたのだが、乗るバスを間違えた。
しょうがないから天安門で下車して、行き先を修正することにしたので、ついでに天安門の様子も見てきた。
うーん、警備は普通より多いかな? それと特警の車が目立つ。
観光客の数は、平日の夜なので、いつもと同じか、もしかして少し少なめか??

ともかく、夜だったけど外観からは28日に何かあった様子は伺えず、何もなかったことにする修正応力の高さを感じた。

天安門


天安門の正面
(正面に1名、私服が立っていました)


公安関係の車はいつもより目立ったかな。

北京で大気汚染セミナー

2013年10月29日 21時21分21秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
10月28日、北京で大使館主催による大気汚染セミナーが行われた。
大使館の環境担当から、PM2.5の大気汚染の状況が報告された。
参加した人は約120名程度か・・・

会場には、日系の空気清浄機メーカーやマスクのメーカー、医療機関が展示を行った。

各社の空気清浄機

カドーの空気清浄機 スタイリッシュなデザインで、TV取材のカメラマンが思わず、いいね~とつぶやいてました


シャープの空気清浄機


パナソニックの空気清浄機


ダイキンの空気清浄機


三菱重工の空気清浄機



マスクも展示していました

イオンのブース


N95対応マスク


これ、ちょっと可愛いですね。 いくら? と聞いたら、高いよ!!と言われ、200元と答えたのですが、ちょっと足りませんでした。 若い男性は、彼女へのプレゼントに良いですね。


28日は大気汚染の状況が悪く、大気汚染セミナーから帰りの北京市内の様子です。


北京の大気汚染 (今日の実感)

2013年10月28日 03時43分39秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
北京市は深刻な大気汚染の対策のため、車の通行量を半減・排出ガスの多い企業の生産停止等の規制を発表した。
実施されれば、庶民の通勤等での影響は大きい。
この規制が発表されてさえも、中国人に聞いたら北京市政府は真剣に取り組んでいないからなぁなどという声を聞いた。
それだけ、中国の大気汚染問題の解決は深刻ということだろう。
私個人的にも、この効果は疑問。(勿論、やらないよりやったほうが良いが、やっても大気汚染問題は解決はしない)

さて、10月27日(日)、起床したらかなり大気汚染悪そうな感じだった。
今日は北京市郊外の場所に出かけたのだが、街の状況は同じ。
帰宅してからアメリカ大使館のデータを見たら、ありゃ、AQIは400を超えていた。
鼻をかんだら、鼻水が真っ黒だった。(バッチィなぁ)
今日は日曜日、工場は休みが多く、市内の通行料は通常より少ないはず。
であるが、夜になると大気汚染がさらに悪化。

10月27日朝 北京市郊外の様子


10月28日 アメリカ大使館発表の北京の大気汚染
27日 夜になるほど、大気汚染が深刻な状態に推移している

本音の緊迫した討論が聞けました 北京ー東京フォーラム

2013年10月26日 23時23分23秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
10月26日、日本のテレビでもニュース報道を行っていたが、北京で第9回北京ー東京フォーラムが行われた。
私は26日全体会議と午後に行われた分科会では安全保障についての論者の討議を聞きに出かけた。

当然、話の中で尖閣問題は日中相互にとって外せない話題。
この問題が現在の日中関係を、最悪のものとしているのだが、解決を目指さなくてはいけない問題でもある。
安全保障に関しては、相互の軍人(自衛隊を軍人と言って良いかの論議は別の機会にするとして)が、現在の尖閣の緊張感の状況など人民解放軍の現役の将軍たちと本音で語った。(その内容は、ココでは省略)

相互に対話を閉ざしてはいけないとする発言は重要だった。
そして、民間対話の重要性も再認識するフォーラムだった。

会場のクラウンプラザ朝陽ユータウン


フォーラムのボード


午前中の全体会議の様子


午後の分科会の安全保障分科会の様子




安全保障分科会のパネラーのみなさん



フォーラム終了後、場所を大使公邸に移してレセプションが行われた。
乾杯の挨拶を行う、福田康夫元内閣総理大臣


参加者といろいろ討議が出来て、レセプションの時間もあっという間に過ぎた一日だった。

朝ドラ・大河ドラマ 視聴率

2013年10月25日 01時38分22秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
朝ドラ・大河ドラマの視聴率です。

ごちそうさんは、10月16日の視聴率があまちゃんを抜き27.5%をたたき出した。
ま、あまちゃんの最高視聴率も台風の影響だったけど。
主役の杏の演技は見ていて飽きない。
わたし、タイムスクープハンターでの杏のファンなのです。 がんばれ、渡辺杏!!

朝ドラ視聴率


下記は、八重の桜の視聴率です。
こっちも、毎週見ているけど、特にコメントなし。

八達嶺 青龍橋駅

2013年10月21日 23時23分23秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
八達嶺付近の森林公園の散策を終え、近くの青龍橋駅に向かった。 この青龍橋駅は、スイッチバック式(中国では“之”)の遠路上にある駅(跡)で、中国の鉄道の歴史の中で記念となる駅。
建設は1905年。 現在は、北京に向かう下り線のみが通過する駅で30分ぐらいブラブラしていたら、ブオーという警笛が鳴り出し、やがて延慶から北京に向かう列車(和諧長城号:デーィゼル)が来た。 そして、青龍橋駅に停車(といっても列車は停車しただけで乗客は降りない)し、しばらくして再び出発していった。

スイッチバック線路の記念碑
(数年前に来たときは、この記念碑も線路へ入らないよう柵も無かったけど、いつ整備したんだろう??)


右側が延慶、左側が北京です。 急勾配なのが分かると思います。


青龍橋駅の駅舎


青龍橋駅のホーム


延慶からの列車がホームに入線


延慶からの列者が青龍橋駅に停車


線路の上で写真取っているカップルがいました。 こちら側には列車は来ないけど、日本だったら列車が来ているときに許されないだろうなぁ。


線路が切り替わって、北京に向かって駅を出発するところです。


青龍橋駅にある記念碑




スイッチバックの保存品


時間があったので、天佑の記念碑とお墓をお参りした。

天佑は中国の鉄道技術者で、中国鉄道の父と呼ばれている。
そして、彼が手がけた京張鉄路の青龍橋駅の傍に彼の像があり、その像の近くの階段を登っていくと墓があり、時代の変革を静かに見守っていた。




今夜の食事はさぼてんで、キャベツを食べるぞ!!

2013年10月20日 23時32分08秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
八達嶺 森林公園へは朝8時前に部屋を出発。 昼飯抜きで北京市内(徳勝門)に戻ってきたのは16時半なので腹ペコ。
早い夕食をさぼてん(芳草地)で食べることに決め、地下鉄に乗り東大橋で下車。
夕食の時間には少し早いのか待ち時間無しで食べられそうなので、ビルの中を散布することにした。
そうだ、いつも上から見ている像を近くで見てみよう。

なんで頭だけなんだろう??


考える人(中国版?)




この犬、今までの場所から移動していました


狼に囲まれて食事?!


なんて芸術作品を見て、さぼてんに入る。
注文して、しばらくしてキャベツと胡麻が。
胡麻をごりごりと・・・


料理が来ました。 昼飯抜きだったのでご飯と味噌汁をお代わり。
キャベツも全部頂き完食です。

八達嶺 国家森林公園 紅葉嶺

2013年10月20日 22時45分36秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
10月20日、紅葉の季節なので、北京の大気汚染の状態も良いので郊外にでかけ紅葉を撮影してきた。
向かったのは八達嶺長城付近の国家森林公園 紅葉嶺。
徳勝門のバス停には朝早くから紅葉見物に向かう中国人の列。 特に八達嶺行きのバス停は人の列ですごかったです。
幸い30分ほど待って、森林公園行きの直行バスに乗れたのだが、高速道理が渋滞。
結局、すいていれば1時間の距離が往復共に、2時間半づつかかった。

朝8時 徳勝門 バスが来ました。八達嶺へのバスは非常にたくさん増発されていましたが、それよりもマイナーな場所なのでバス停で30分待ちました。


紅葉嶺の場所はココ!!


紅葉嶺に到着しました。 入場料は25元だけど、あたしゃ12.5元にしてもらいました。
(中国の使える制度は利用しなくちゃ・・・)


入場して約20分ほど山を登ります。 階段を登るのでキツイ!! 途中2度ほど休憩しながら登ると視界が開け、長城と紅葉がみれます。
こんな風景の中を、峰を歩いたり、谷に下りたり・・・
















紅葉嶺を歩いた後は青龍橋駅に向かいました。 青龍橋駅の様子は別upします。
そして、14時過ぎにバス停に着き、北京市内方面のバスを待ち満席のバスで北京市内に戻ってきました。

徳勝門に到着しました。 時刻は16:30。 高速道理が往復共に予想外の渋滞だったので、まだ昼食食べていません、ハラ減った!!
どこに行こうかな。。。 そうだ、たまにはサボテンでトンカツ食べてキャベツをお代わりしよう・・・

「うそには3種類。うそ、大うそ、そして統計」  じゃ、このデータは??

2013年10月20日 00時13分18秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
中国では、「うそには3種類。うそ、大うそ、そして統計」という言葉があり、中国の統計数字を仕事で使うが、この言葉を忘れたことはない。
信頼性については、過去に現首相のリカちゃん(李克強)が遼寧省党委書記時代(2007年)、当時の駐中米国大使に、中国の一部の統計は「人為的なもの」で信頼できず、遼寧省の経済動向を判断する際に注目するのは電力消費、鉄道貨物取扱量、銀行融資の3つだけ。
と話したことが、すっぱ抜かれたことがある。
(最近は、銀行融資の統計も信用できないけど・・)

さて、今週の北京の大気汚染はひどかったが、中国は広いので大気汚染が良かった場所もある。
その1つが山西省。
たまたま山西省に出張した人に聞いたら、すごく空気はきれいだったと。

しかし、下記は中国での環境汚染のサイトのデータなのですが、
http://tianqi.2345.com/air-54511.htm

大同の大気質量指数(AQI)が-9。
PM2.5やPM10もマイナス表示。 汚染がマイナスってどういうこと?
調べてみると、他の都市でもマイナス表記がされていた。

これってデータを少しでも良く見せようと偽装していたが、空気が良すぎて、偽装した係数を削除し忘れてありえない測定結果を表示した。 しかし、マイナス表記が尾かいいと思うことに誰も気がついていない。
って、こと??

うーん、中国のデータ、信用が出来ないというのをリアルで見てしまった。
しかも複数測定地点のデータで!!

下記は10月17日に上記のURLにUPされていた大気汚染に関するデータです。

山西省 大同のデータ
マイナス表記の大気汚染指数 これって、どういうこと?


山西省 長治のデータ
このデータもマイナス表記です。


北京のデータ


河北省 邢台のデータ AQI 500 非常に危険な状態の大気汚染です




明日は北京マラソン

2013年10月19日 23時45分25秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
10月20日は、毎年恒例の北京マラソンが開催される。
昨年は、尖閣問題の影響なのか、日本人の出場エントリーが出来ず、スポーツの世界に政治差別を持ち込んだのかと大きな問題になった。
今年は、先日も肺がんの恐れが危惧されると報道されたPM2.5の大気汚染が週末はひどいのではと事前予想さえでていた。
大会週末の金曜日までは大気汚染はひどかったのだが、19日になって改善された。
下記はアメリカ大使館の発表データ。
明日の20日は、北京は良い天気かもしれない。
出場選手の皆さんの健康を害さない気候で走って欲しいものだ。


下記は北京マラソンの大会要領


2013北京现代·北京马拉松竞赛规程

一、 批准单位
国家体育总局 北京市人民政府 国际田径协会联合会

二、 主办单位
中国田径协会 北京市体育局

三、 联合主办单位
中央电视台

四、 协办单位
北京市公安局、北京市公安局治安总队、北京市公安交通管理局、天安门地区管理委员会、国家奥林匹克体育中心、北京市委宣传部、北京市路政局、北京市市政市容管理委员会、北京市卫生局、北京市交通委员会、北京市公共交通总公司、北京市奥林匹克公
园管理委员会、北京市委团委、北京体育大学、北京市大学生体协、北京市无线电管理委员会

五、 备案单位
国际马拉松及长跑协会

六、 承办单位
中奥路跑体育管理有限公司 北京市体育竞赛管理中心

七、 竞赛日期和地点
2013年10月20日在北京举行

八、 竞赛项目
马拉松(42.195公里)、半程马拉松(21.0975公里)、迷你马拉松

九、 出发时间
2013年10月20日上午8:00出发。

十、 马拉松比赛路线
起点:天安门广场;途经东城区、西城区、海淀区、朝阳区
终点:奥林匹克公园中心区庆典广场(鸟巢、水立方中间景观大道)

人民日報ビル (2013年10月)

2013年10月17日 23時27分29秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
9月に建設中の人民日報ビルをupしたが、その後、ビルの外壁が取り付けられたとのネット情報を基に再び撮影に向かった。
仕事を終えてから向かったのでビルの建築現場に到着したのは夜の7時前。
とはいえ、最近のデジカメはすごい。
暗くなりかけた夜空の撮影だったが(PM2.5も今日は・・・)何とか撮影できた。
外壁が金土色になり、ありゃ、ますます変な形になってる。







近くのCCTVのビルも撮影してきました。

「平」で終わる人、「部長」で終わる人、「役員」まで昇る人

2013年10月12日 00時00分00秒 | 良書紹介
定期購読している雑誌に“PRESIDENT”誌があるのだが、最近のこの雑誌にドキッとする記事があった。
題名は、ヘッドハンターが実感 役員に「昇りつめる人」の小さな共通点
「平」で終わる人、「部長で終わる人」「役員」まで昇る人の共通点の特集でした。
以下は、PRESIDENT 2013年9月30日号から

初対面の人に対して
「平」で終わる人は、
好きなようにふるまう
「部長」で終わる人は、
上下関係で態度を変える
「役員」まで昇る人は、
腰が低く、懐が深い

お世話になった人に対して
「平」で終わる人は、
困ったときだけ連絡する
「部長」で終わる人は、
適宜、お礼メールを送る
「役員」まで昇る人は、
丁寧にお礼し、仕事を運んでくる

話し方は
「平」で終わる人は、
自分の話したいことを話す
「部長」で終わる人は、
専門用語を羅列する
「役員」まで昇る人は、
相手に合わせて言葉を選ぶ

上司に意見を聞かれたら
「平」で終わる人は、
上にひたすら合わせる
「部長」で終わる人は、
正論を言う
「役員」まで昇る人は、
バランスの取れた正論を言う

仕事を選ぶときの優先順位は
「平」で終わる人は、
待遇と福利厚生
「部長」で終わる人は、
肩書きと年収
「役員」まで昇る人は、
そこで何ができるか

二十代のころの評価は
「平」で終わる人は、
何の実績も無い
「部長」で終わる人は、
優秀なマジョリティである
「役員」まで昇る人は、
優秀なマイノリティである

人間の器が
「平」で終わる人は、
誰が見ても小さい
「部長」で終わる人は、
大きく見せようとする
「役員」まで昇る人は、
自然に大きくなっていく

海外では
「平」で終わる人は、
海外に興味がない
「部長」で終わる人は、
語学力や相手の肩書きを気にする
「役員」まで昇る人は、
日本語でも渡り合える

身だしなみは
「平」で終わる人は、
好きなものを身につける
「部長」で終わる人は、
時計にこだわる
「役員」まで昇る人は、
靴やペンにこだわる

趣味
「平」で終わる人は、
仕事より趣味
「部長」で終わる人は、
「仕事が趣味」と言う
「役員」まで昇る人は、
ひとつの趣味を極める

SNSでは
「平」で終わる人は、
思ったことを発信する
「部長」で終わる人は、
ほとんど発信しない
「役員」まで昇る人は、
戦略的に発信する


仕事で多くの人と会う機会があるのだが、経営者層と管理者層とでは、その発想力や懐の大きさが違う。
経営者クラスの方にはさすがと思える方が多い。

北京へのたび

2013年10月11日 23時58分58秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月10日のフライトで北京に帰ってきた。 日本では30度近い日々で半そでで十分な気象だったが、北京の外気に触れたとたん秋を感じた。

さて、成田空港から北京に帰ってきたのだが、その途中、羽田空港へ寄った。
羽田空港国際線ターミナルで食べたラーメン (魚のだしで独特の味で美味しかったです、スープも完食)


羽田空港国際線ターミナルに来たときは、プラモで遊ばなくては・・・
まずレースカーを選んで


5分間200円で童心に戻れます


kittyちゃんの店でのショッピングも楽しいです


その後、成田空港へ移動してチェックイン前にターミナルをブラブラ
こんなペア下着も売ってます


アニメのキャラクター衣装も売っています。 (お土産に買う外国人がいるって事なんだろうなぁ)




モヒカンジェット特別塗装の全日空機(B767 JA602A)が駐機していました。


でも私は、モヒカンジェットよりもトリトンブルーが好きだなぁ


北京への機種はB767。 B787に慣れてくると、B767の窓が狭く感じてきた。

葉山の浜辺を見て・・・

2013年10月10日 23時46分42秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月9日、葉山の浜辺の傍にある小さなホテルにいた。
客室数は4の小さなホテルであるが、ホテルの内装もアメニティも、そして料理も豪華。
しかし、台風の影響で海の波が高く風も強いのが残念

ホテルから海の様子 (晴れて風が無ければ窓を開けるんだけど、強風で砂が舞っていた)


ホテルの部屋に置かれていた無料の水は“evian”。


そして食事は、心のこもった料理が続いた。






ジャグジーに入り、夜空を見上げたら、星がきれいだった。
真夏なら銀河が見えるだろう。 真冬なら、もっと星が輝いてたろう。


東方面の夜空 (オリオン座が分かりますか?)


波の音がかすかに聞こえるベットルームで眠りに付いた。 朝、目覚めたら、風も無く快晴。
近くの浜辺を散策した
石原裕次郎の記念碑


裕次郎灯台(白い灯台)とヨット



昭和記念公園 コスモス畑

2013年10月08日 21時21分21秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
10月8日、東京都立川市にある昭和記念公園のコスモスを見に出かけた。
秋とはいえ気温は高く半そでで十分。そんな中、コスモスはどの程度開花しているのだろう。

昭和記念公園550万本のコスモスの一部です。






いろいろな種類のコスモスが咲いていた
コスモスの周囲には平日にも関わらず一眼タイプのデジカメを持ち撮影している人たちがたくさん。