孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

元宵節

2013年02月25日 01時24分56秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
2月24日は、旧暦の元宵節。24日で春節が終わる。 
先週までは北京市内の道路は渋滞が無かったが、正月気分も終わり渋滞が戻ってくる。
街は最後の花火・爆竹でバンバン。
大気汚染の環境悪化の影響で例年より少なそうだが・・・
下記がアメリカ大使館の2月24日のデータ。 夜に急上昇は花火・爆竹に影響だろう。

アメリカ大使館のPM2.5の24時間のデータ
2月24日の夜に急上昇


24日 北京市郊外 高速道路走行のバスから見た長城 (かすんでいる


延慶県の風景

カメラ比較

2013年02月24日 23時51分43秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
キヤノンのG12が私の使用ラインナップに追加となったので、、新しいカメラに馴染むため、比較テストをしてみた。
予想以上にG12のスペックが高く使い勝手が良いと感じる。やっぱり、カメラとナオンは新しい方がいいのか??。

使用カメラは、キヤノン G12(コンパクトカメラ高級機)、ソニーα200・タムロン 18-200mm(一眼レプタイプ)、ソニー DSC-W170 (コンパクトカメラ 一般用)です。
撮影条件は、全てAUTOでカメラ任せ。
テレに関してはG12はさほど倍率が無いので、一眼レフのレンズには勝てない。しかし、暗い場所においては、私のタムロンレンズは暗いレンズなので欠点となる。キヤノンのG12は機動力としては使いやすく、失敗を恐れないですむ。
一眼レフタイプのボケ味も捨てがたいナァ。

孔雀 (レンズ ワイド最大状態で)
キヤノン G12



ソニー α200 (18mm(35mm換算28mmの威力)


ソニー DSC-W170


半魚人(レンズ テレ最大状態で)
キヤノン G12 ここまでしかズームできないのが残念。 テレコンバーターが欲しくなるが使い方が面倒そう・・
と、先日書いたのだが、もとズームできそう。 (光学ズーム20倍と書いてあった)
よってズームに関しては、再実験実施します。
と、なると一眼タイプのカメラ要らないナァ・・・ (C社さん、中途半端な実験してごめんなさい)



ソニー α200 (いボケ味しているナァ)


ソニー DSC-W170 (ボケるので普段はこのカメラではここまでズームして写しません)



氷祭り会場1
キヤノン G12 (暗い場所は安心して写せる手ごたえをシャッター押した時に感じる)


ソニー α200


ソニー DSC-W170


氷祭り会場2
キヤノン G12


ソニー α200



ソニー DSC-W170


氷祭り会場3
キヤノン G12


ソニー α200


ソニー DSC-W170


G12の流し撮りもトライしてみました。
AUTO状態、絞り優先の2種類で撮影しましたが、大体思い通りの写真になっています。





延慶峡第27回泳灯芸術節

2013年02月24日 22時33分44秒 | 旅行(中国)
北京市内から北に向かって約85kmの距離にある延慶県の延慶峡第27回泳灯芸術節へ出かけてきた。
徳勝門から919号のバスで約1時間半。八達嶺の長城を越えた頃からバスの車内は少し寒くなってきた。
会場の場所は良く知らないので、途中の延慶南菜園で何名かの乗客が下車したし、街中なので何とかなるだろうということで、ここで下車しタクシーに乗る。
タクシーは北京市内では見かけない車が走っている。 これって電気自動車??

延慶県のタクシーの運転手に氷祭り会場までいくらと聞くと40元と答えるので、OKと回答乗車した。
運転手、タクシーのメーター倒さなかったなぁ。 ま、領収書が必要な旅ではないので、アッシには関わりが無いことで。途中、タクシーの運転手と、最近、空気悪いね~などと会話しながらすいている道を会場に向かう。
帰りを待とうかというので、バスあるでしょと聞くと、有るというので、バスで帰るので不要。
タクシーの運転手さんからは、夜はバス無いからね!!とアドバイス。


会場到着。 タクシーを下車し広大な駐車場があり、そこを抜けると、こんなものが


そして、ここから徒歩1kmの表示が・・・
途中、こんなオブジェも・・・


入場料は100元でした。 ここは夜か一泊すると夜景が綺麗で楽しいと思えた。


いよいよ氷祭りです。 園内には氷の彫刻があるのですが、もう最終日に近く、氷の彫刻が何の彫刻だか分からなくなってきている。

“福”という字が読めますが・・・


動物? 人間の顔?? のっべらぼうでワカラナイ







この先が氷祭りの一番の見所の場所です。室内会場での展示です。


ハルビンほどではないが、氷の彫刻や氷を使った建物などには圧倒。




















会場を出ると、そこはダム直下で、約70mのダム。
ドラゴンの中を登って行けそうなので挑戦することにする。 階段で疲れるなぁと思ったらエスカレーターでした。


ダムサイトから見た、氷祭り会場。 ドラゴンの口のあたりです。


ダムサイトには満々と水があり、氷祭り会場は、この直下で開催していることになる。
コワッ!! 宮が瀬ダム直下の半原の住民より怖いなぁ・・・
もし、ダムサイトに亀裂が入り、ダム崩壊したら・・・
氷の様子から春が近いことが感じられる


途中、この滑り台で降りられるので、スイスイ降りてきました。 20元でした。 高ッ!!
追突した時は自己責任で!!


暖かくなったらまた来よう・・・
(この写真はキヤノンのG12で撮影しました)

カメラ比較

2013年02月23日 23時35分51秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
明日は、カメラ比較で街に出る予定。
どこに行こうかな? ま、その場の雰囲気で、いつもどおりブラブラするんだろうけど・・・

比較するのは、S社のα200とC社のG12。
α200のレンズはタムロンのズーム。 このα200との組み合わせは個性があり泣く事もあったけど、いろいろ思い出がある。
一方、G12は、一眼タイプではないが、コンパクトカメラではフラッグシップと呼ばれていたモデル。(残念ながら、G12の後継機は市場にありなので最新機種ではない)

α200 よく見るとミノルタ時代の面影がありイイ顔しているなぁ
でも、この角度だとブタ顔ですね。


G12 (いかにもカメラと言う無骨さすら感じる)

中日友好新年会

2013年02月23日 23時23分23秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
2月23日(土)、北京で中日友好協会主催の新年会が行われた。
友好協会から招待されたのは、在北京で活躍する人たちらが合計200名位いたかな。

唐家璇中日友好協会会長・井頓泉副会長・米倉経団連会長・木寺大使による鏡開きが行われ、餅つきもあった。

会場の建物


鏡開きの様子




唐家璇さんの餅つき


日本と中国間の友好関係が良くなることを期待して、食った~!!!

餅はあんことキナコで


勿論、水餃子も食べなくちゃ!!


華麗な舞面も食べました




たこ焼きも美味しかった


抽選会があって、ナント、某社のデジカメがあたった。
春節にPEXTAXのミラーレスカメラを買いたいと財布と相談していて結局買わなかったので早速、福が!!
デジカメ提供の某社CEOも参加していたので、早速、抽選会で当たった旨知らせてお礼を!!
某社CEOから“ウチのカメラを使って良いの?”と言われたが“没問題ですョ!!”
明日は、カメラの比較テストに街に出よう!!

蛇年大吉の一日でした!!

北京の大気汚染 マスク と 気質??

2013年02月20日 00時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
北京の大気汚染、1月ほどでもないが2月も時折、厳しい値が出る。
気が付いたら、手元にいろいろなマスクが揃った。
当然PM2.5の対策としては3M製のような形がベストです。
最近は各個人の顔の形に適合したオーダーメイドのマスクもあるとか・・・

立体成型のマスク N95対応 3M製


たためるマスク N95対応 3M製


これもたためるマスク N95対応 NIOSH製


サージカルマスク カバンの中にはSARS時代からいつも1個は入れている
スペースをとらないので便利


日本で買ったサージカルマスク 60個入り/1箱 


以下は日本製のマスクの色違い
 



ま、ごく普通のマスクといったところでしょうか・・・


ところで、2月17日に無線運用したのだが、JAの局とQSOの際、中国での大気汚染を心配してくれる人が多かった。
・・・のだが、15mマンは数局に1局は大気汚染の話題。
しかし、17mマンからはその声は聞かれなかった。 ま、QSOもショートだったからだけど。
バンドによって気質が違う??

火鍋パーティ

2013年02月19日 00時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
17日の夜は中国人の友人たちと火鍋パーティだった。

まず、好きなタレを選択して準備
ゴマダレと辛めにブレンドしたタレの2種類で準備した。


肉や野菜など、円卓に乗らないほど(実際、乗らずに横のテーブルも食材が占領)で、まずは、私が持参の日本酒のスパークリング日本酒の澪で乾杯。
(しかし、中国人には、このお酒は受けなかった様子。 火鍋には白酒の組み合わせか・・・)
私は、日本酒で、中国人は白酒で乾杯・乾杯でピッチが上げる。
ま、同じ色した無色透明な酒なので、白酒での参戦はカンベンしてもらうが、スパークリング日本酒が空になったので白酒(しかなかった)で乾杯を!!


途中で、私だけ麺を食べると言われ、麺を火鍋に・・・
美味しかったんだけど、この時点でもう食べすぎ!!!


最後にケーキが出てきた。
“GOOD DX”と書かれたケーキ、そして生日快楽の文字。
そう、実は私のバースデーパーティを中国人の友人たちが開いてくれたのでした。
麺は、長いので長生きするようにとの願いをこめて食べるそうで、中国で誕生日に麺を食べる風習があるなんて知らなかった・・・
中国人から、日本では誕生日に麺を食べるかと言われ、大晦日にソバは長生きするようにとの意味で食べるけど、誕生日に麺を食べる習慣は無いなあと。
さて、ケーキは別バラと言うことで・・・


火鍋が久しぶりで美味しかったです。
友人の中国人たちに感謝!!

良郷昊天塔

2013年02月16日 23時05分45秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)

昨年、地下鉄の旅で房山線から眺めて気になった建造物の良郷昊天塔に行くことにした。
今日の地下鉄の出発点は、10号線の十里河駅。
地下鉄の十里河駅と後方は新幹線 (北京南駅を出発して、この近辺では200kmで走行しています)


良郷昊天塔へは房山線の良郷大学西駅で下車。

下車してしばらく歩くと、レストラン街でした。
老油や魚は生きている魚を使って調理するなど良心的な店と書いた表示が・・・
こういった看板があるということは、こういったことではないことが横行しているという証拠!!


そして、春節なので、使用済みの花火の箱が山と詰まれていました。


そして、しばらく歩くと、何とゴミ街道が・・・
不燃物は土に帰らないんだから、環境と衛生管理に配慮して欲しいなぁ・・・
この近辺、異臭が漂っていました。


歩き疲れた頃、良郷昊天塔に到着しました。入場料として5元。
北京市の重点保護建築物の指定を受けていると事前に調べていたので、期待をこめて中に入ってみると・・・

まず入口周囲に子供用に遊具があるのですが、朽ち果てていました。



そして、プールの跡地が・・・
(最初はなんだか分からなかったのですが、錆びたペンキが剥げた文字をよく読むと・・・)

プールへの滑り台 (プールの部分は草地になっていました)


着替え場所


そして草地には牛が1頭寝転んでいました。


良郷昊天塔に近づいてきました。

階段はセメントが剥げていました。


良郷昊天塔




鐘突亭もボロボロ




良郷橋と書かれた橋を渡ると、
これもボロボロ。 鐘って金属性なんだけど、こんな風に欠けるの??


犬が気持ち良さそうに寝ていました。 おいおい、ワンちゃん、その椅子は人が参拝する時にのる場所だよ。



HPで調べると、良郷昊天塔は1984年と1997年に北京市は1620万元を使って整備したと書かれていた。

>1984年和1997年,北京市文物局先后投资1620万元,对良乡塔及周围环境进行修缮和整治,
>重新粉刷了古塔,塔身加上了彩灯、地灯,建造了昊天湖和望良亭、涌泉亭、鸣钟亭、望良
>西亭,修建了幽静别致的枫树林、情侣林,开辟了林间小路,重新恢复了盗骨洞、孟良焦赞墓、
>铁佛堂。

改修された1997年当時は、プールや子供たちの遊具もあり、当時の憩いの場が少ない中国にといって貴重な場所だったのかも。
あれから10数年、ペンキは剥げセメントははがれ、見学に訪れる人も僅かで、オカラ工事なのか中国の当時の建築技術の耐用年数がこの程度だったのか、廃墟を散歩した気分だった。

なお、今日大気汚染は下記でPM2.5は約200。 (データはアメリカ大使館のもの)
晴天ではなく、風が無いので煙突の煙は流れることなく上昇。 風景写真には適さない天候でした。


2013年2月15日 運用結果

2013年02月15日 23時00分00秒 | 業余無線
2003年2月15日 運用結果

コールサイン JH1TEB/BY1TTY
合計交信局数 124局
内訳
  7 MHz 26 QSO
 18 MHz 50 QSO
 21 MHZ 48 QSO
と言う成績でした。 今週の17日(日曜日の夜)、短時間ですが運用予定です。
周波数はたぶん7MHzになるでしょう。

QSLは日中国交正常化40周年記念ロゴ入りのQSLを発行します。
日中国交正常化40周年は、2012年の事業ですが、特別な事情による申請を行いましたので2013年3月31日までの運用で記念ロゴ入りのQSLを発行します。なお、記念ロゴ入りQSLカードの発行は在庫が無くなり次第終了します。








北京へのたび

2013年02月15日 22時00分00秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
2月14日の便で北京へ戻ってきた。
北京の首都空港から東直門への電車に乗り、東直門で降りようとしたら、乗客がすごい勢いで乗り混んできた。
この国は、降りる客より乗る客が先と言う、自己中という、ごくごく当たり前のルールの洗礼を受けてしまった。
降りる客と電車で押し合い合戦が発生。 こっちは荷物を持っていて降りるんだから、乗り込んでくる来るオバサンの足をキャリーバックで踏んづけてしまった。 (決して意図的ではありません。 偶発的発生です。 ホントかな??)
オバサン、「人が乗ろうとしているのに、降りる人間が邪魔して!!」とブツブツ怒っていたけど・・
他の乗客(私以外は中国人)も乗る乗客に肩をぶつけながら降りていた。
東直門で地下鉄に乗ったら、廟会帰りの人たちで混んでいた。 中国到着数時間ですっかり日本ののどかな生活が吹っ飛んでしまい、今回は現地化適応能力が高かった。(中国人以上だったかも??)

数時間前までは、降りる人が降りてから乗るという整列乗車を守っている国にいたんだけどなぁ・・・
その常識が通じない国へタイムワープしたので負けないようガンバラなくては。
さて、その数時間前の出来事です。

品川から羽田空港まで京急で向かった。北品川から山手線の50周年カラーの山手線が見えた。
子供の頃は周囲の大人は省線と呼んでいたなぁ。なんで省線だったんだろう?? 大人になってE電なんで呼称もあったなぁ。
E電は呼び方が不人気ですぐ消滅したけどね・・・
なぜ、品川駅の南側にあるのに北品川駅なんだろう???
緑の山手線を見ながら、そんなことを思って電車は羽田空港方面へ進んだ。

山手線の50周年バージョン ホント、懐かしい色使いだなぁ


本当はB787のハズだったのですが、B767でした。 離陸してすぐ富士山が見えました。


富士山


富士山を通過してアルプスの山々が見えました


しばらくして、食事が・・・
カルビが美味しかったです。 そして14日なので、チョコレートをプレゼントしてくれました。


機内では南極物語の映画を見ました。 日本の南極物語のハリウッドリメイク版です。
そして、映画を見終わる頃、天津上空。 下界は厚い雲に覆われています。
街がかすかにしか見えません。


でも雲の下は以外と視界がよかったです。そしてその日のPM2.5ですが、下記のデータです。
2月14日のPM2.5 (アメリカ大使館のデータ)

このデータで22時ごろ急激に悪化して、その後改善しているのは、春節の花火・爆竹が原因でしょう。





2k540と東京駅

2013年02月14日 18時43分42秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
2k540と東京駅
東京のあるデパートで傘職人と話をする機会があった。
テレビでレタスをイメージした傘が紹介されていてその傘に興味あると話したら、その職人はレタス傘の開発に関わったと言っていた。なんと言う偶然とビックリ!!
残念ながらそのデパートではレタス傘は売っていなかったので、売っている場所を教えてもらい、都心へ出かけるついでに寄ることにした。
売っている場所は、御徒町の2k540。ナンデモ、そこは職人の店が集まっている場所と、その傘職人が語っていたので、こりゃ是非行かなくてはとエンジニア(本当はあたしゃEngineerではなくチェンジニアでした)魂がメラメラと・・・
レタス傘ってこんな傘です。
http://www.tokyo-noble.com/vegebrella.html
やっぱり、日本はモノ造りの国なので職人魂が燃える環境にしなきゃ・・・
リストラしか考えない会社じゃ、マイナス思考になり自由闊達で愉快な発想は出ないもんね。

JR御徒町駅の改札口には2k540の行き方を書いたガイド板があった。


2k540って、東京駅から2540m付近にあるから、そういう名前になったとのこと。
御徒町駅から高架下にそって秋葉原方面にしばらく歩くと、2k540が見えたのだが、残念ながら出かけたのは水曜日(13日)は定休日。

JR高架下を秋葉原に向かって歩く・・・


2k540は入口が閉まっていた。 場所が分かったので今度、日本へ来た時に、寄ることにしよう。
(調べてから行くのだった・・・)
ブラブラ歩いて、職人技の商品をいろいろ見るのは面白そう!!



2k540が閉まっていたので秋葉原に向かって歩き、ヨドバシカメラで買い物して東京駅で下車。
東京駅が改築されて新しくなったので、東京駅の写真を写す。 東京駅は風格があっていいなぁ。

東京駅



山手線の電車は50周年の記念色車両でした。
何が50周年かって? 山手線が緑色になって50年ということで、側面も緑色にした昔懐かしい色の山手線でした。


その後、霞ヶ関で某要人と秘密のアッコちゃんでした。

東京春節雑感

2013年02月13日 13時13分13秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
日本に帰ってきて街を歩いていたら今年の干支の蛇のオブジェを見つけた。
これ椅子になっていて、すわり心地は??




そして、この蛇は北京の廟会で売っていたもの
部屋に飾ることにした


そして、街を散歩していたら、南極基地関係のコンテナが・・・
いま南極は夏なんだなぁ・・・


昼飯は、愛人と自然食のバイキングレストランでランチ
食いすぎた・・・



今回日本へ持ち帰るものは、卓球のラケット。 桧の木で出来た安めのラケット(それでも5000円前後したかな)だけど、本場の国で卓球がうまくなるかな?

北京の廟会 龍潭公園 (2月10日)

2013年02月10日 13時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
新春快楽!!
今日は、北京の廟会で地壇公園と共に人気の龍潭公園の廟会へ行って来た。
春節元旦なので、廟会への見学者は多く、公園内は足の踏み場が無いほど、ごった返していた。







尖閣問題はなかなか消えませんね・・・


AKB 48の横にも釣魚島が・・・






以下は人間ウオッチです。


紙芝居屋さんです。













新年明けましておめでとう!! 蛇年大吉!!

2013年02月10日 02時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
2013年蛇年が始まりました。 周囲では爆竹・花火でうるさいです。

写真は住まいのすぐ近くの場所の花火を写したものですが、時々大砲のような音の花火もあります。
明日、起きたら道路に爆竹の残骸が蛇の脱皮のように道路に散らかっているだろうなぁ





アメリカ大使館のPM2.5の観測値。 花火の影響でしょうか、500まで急上昇。