孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

新型コロナ最近状況のグラフ

2021年04月28日 17時40分26秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

新型コロナ最近状況のグラフ

 

いつもの新型コロナの各種データをグラフ化した。

私は、「10万人あたりの感染者数」のデータと、「現在の感染者数」の数字を重要視している。

というのは、10万人あたりのデータは各地の状況をバイアス無しで比較できるし、現時点の感染者数のデータは、増加傾向だったら感染者が増加方向なので医療崩壊などの指針にもなる、一方数字が減ってくれば感染者が減少の方向なので一安心の方向だからである。

一口で言うと、関西(特に大阪府)の新型コロナ感染状況の悪化傾向がはっきり読み取れる。

現在、政府は新型コロナ感染症対策として、

2021年4月25日~5月11日まで東京都、京都府、大阪府、兵庫県を対象に緊急事態宣言の実施期間を実施。

まん延防止等重点措置は、下記の区域が対象。

2021年4月5日~5月11日まで宮城県。

2021年4月12日~5月11日まで沖縄県。

2021年4月20日~5月11日まで埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県。

2021年4月25日~5月11日まで愛媛県。

 

さて、ゴールデンウィークの期間に人の動きがあるだろうから、東京都などはさらにジワジワと感染者が増加する事がデータから予想される。

九州も各県で増加傾向。感染者の傾向は非常に気になる。

 

新型コロナの感染者が増加傾向であるならば、ある時期に世論を味方できると判断し、ちょうど良いタイミングを見計らって「緑の狸」がオリンピックに関してぶち上げるんだろうなぁ… 「緑の狸」VS「がーす」、「緑の狸」VS「マルちゃん」の戦いが見れるのかなぁ

 

(累計感染者数のトップは東京ですが、現時点での感染者数のトップは大阪府なんです)

== 各地の状況 ==  北海道・東北

 

関東

中部・北陸・信越

関西

中国・四国

九州・沖縄

 


== ポチの一人旅,今日は「ハムらdeハムしてました」==

2021年04月18日 19時39分39秒 | 業余無線

== ポチの一人旅,今日は「ハムらdeハムしてました」==

ポチの一人旅,今日は羽村市の生涯学習センターゆとろぎで行われた「ハムらde無線フェア」に出かけてきました。

1週間前にも羽村に来たが、今日も快晴。まず、前回、見学し忘れた「まいまいず井戸」を見学。

このまいまいず井戸は中世の井戸といわれている。駅から遠い郊外の場所にあると思っていたのだが、なぁんと駅から数分の場所にあることが地図で分かったので、まず立ち寄った。地面をすり鉢状に大きく掘り、その底の部分から井戸を掘っています。

さて、生涯学習センターゆとろぎまでは駅から徒歩で約10分。

今日は、各種無線関係のメーカー展示などのイベントがあるのです。

入館時に体温測定などを行い、たまったQSLカードを提出し展示ブースを見学。

その後、アマチュア無線局8J1JARL/1の公開運用のオペレート申し込みを行いました。

8J1JARL/1は7MHzSSBで運用を行い40分で日本各地の50局強と交信できました。

(久しぶりのドックパイルで、しかも隣の430MHz運用の人がガンガンとスピーカー鳴らしていて、隣の無線の声で自分の無線機の声が聞こえない。そのため、全くコールサインがピックアップできず疲れた~)

YAESU  FT DX101MP (One Oh One 欲しいなぁ)

IC-7851 

(欲しいけど、大きすぎて重すぎ。 机が壊れてします。 値段も100万円以上なので、買うことはないなぁ)

南極関係の展示

羽村市のマスコット はむりんもいました

屋上に設置した8J1JARL局のアンテナです。

HFは短縮率の大きなアンテナですが、よく飛んでくれました。

羽村の山々は、私の自宅付近からみる山とは様子が異なっています。

車載アンテナの展示もありました。

8J1JARL/1局の運用を終え、1週間前に行ったチューリップ畑(約1.5kmくらいかなぁ)まで歩きました。1週間でずいぶん様子が変わっていて、もうチューリップの花がだいぶ散っていました。

チューリップの花が散っていて花の数が少ないです。

さて、どうしようかなと、思案して再び生涯学習センターゆとろぎに戻ることにしました。15時からのベンチャーズバンドのCherry Spiceの公演に間に合いました。

約40分のステージを聞いて会場を後にしました。

これ、ドラマーがベース弦を叩いて、ベースの音を鳴らせているところです。

MasacoさんのCDも売ってました。 新曲「晴れおんな」

今日は約16000歩でした。


== ポチの一人旅,今日は「昭和記念公園でチューリップ」==

2021年04月16日 21時11分29秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅,今日は「昭和記念公園でチューリップ」==

先日、羽村のチューリップを見てきたので、今日は昭和記念公園のチューリップを見に行くことにした。

昭和記念公園は何度も来ているが、チューリップが咲いている時期には来たことが無かった。

丁度この時期は、チューリップだけでなく、菜の花、ネモフィラもきれいに咲き乱れていました。

いつものように愛人とランチを食べて午後に出発。園内に入ってしばらくすると、遠くから爆音が聞こえる。見上げると、大型機が離陸していくところ。たぶん、横田基地から離陸したジェット機で、エンジンが大きく見えたのでB777あたりの機体かなぁ。

噴水の周囲のツツジがきれいでした。

そして、イチョウ並木を振り向くと、イチョウがきれいに角刈り状態になっている。

職人業だなぁと感じた。

 

***チューリップ*** いろいろな種類のチューリップが咲き乱れていました。

*** 菜の花 *** 黄色い菜の花がきれいでした。

 

*** ネモフィラ *** 美しすぎる青い花が可憐です。

 

新緑の季節なので、木々が緑色に染まっています。

昭和記念公園は広いので、何度か来ていますが、すべての場所を歩いてはいません。初めての道を見つけ、ちょっとわき道を歩いていたら、隣が陸上自衛隊の駐屯地なのでヘリコプターや飛行機が置かれていてフェンス越しにカメラ向けました。

今日の歩数は16000歩、荷物を持っていたので背中のリュックの重さは5kg。(重かったぁ)

タブレットから流れる音楽を聴きながら歩きました。

 


== ポチの一人旅,今日は「オリンピックと高尾山」==

2021年04月15日 21時12分51秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅,今日は「オリンピックと高尾山」==

今日のポチの一人旅の目的地は高尾山。

最近しゅっちゅう高尾山に来ている気がする。

昨日テレビを見ていたら、高尾山にオリンピックのモニュメントを設置したというニュースをやっていた。

そこで今日は快晴なので、ランチを食べてから家を出て高尾山へ行くことにする。 中央線で高尾で京王線に乗り換えて高尾山口で下車。

ケーブルカーの駅まで歩くと、ちょうど発車するところで、すいすいと来てしまった。

ケーブルカーも平日なので待ち時間なしで乗車出来ました。

高尾駅

高尾山口駅

カーブルカー (すいていました)

新緑がきれいでした。

途中、「三密の道」があります。

そして、山頂めざして山登りして自宅を出発して1時間40分で標高599mの高尾山の山頂に到着という今までの最短時間でした。

山頂です。 (標高599m)

山頂の見晴らし台に、五輪のモニュメントが設置されていました。

もっと早い時期に設置すれば、富士山をバックに良い写真撮れるのに、もうこの時期だと春霞で富士山ははっきり見えない日が多い。今日も富士山は見れませんでした。

このモニュメントは8月までこの場所で設置するらしいが、オリンピックが中止または延期になったらどうするのだろう。

この五輪の輪の塗装ですが、逆光に近かったので順光でも写真撮影したかったので反対側に回りこんだら・・・

輪の裏側は無塗装でした。新型コロナの事を考えると、表面だけ「とり繕った」、そんな感じさえしてしまいます。 晴れていればこの輪の中に富士山が入っていいショットの写真になるのですが…

山頂から少し降りた場所でしばし、業余無線業務を楽しむ。430MHℤで20局ほどと交信して、バッテリーも無くなってきたので下山。

夕方で人がいなくなったので、全く人がいない参道の写真が撮影できた。

 


== ポチの一人旅,今日は「35万本のチューリップと玉川上水」==

2021年04月12日 18時25分09秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅,今日は「35万本のチューリップと玉川上水」==

 

今日のポチの一人旅の目的地は羽村市。

羽村市の「根がらみ前水田」でチューリップが満開。

「昭和記念公園」に行こうか「根がらみ前水田」に行こうか迷ったのだが、チューリップの花の規模だけを比較するとスケールの違いは歴然なので、今日は羽村に出かけることにした。

羽村駅から「はむらん」に乗ってチューリップ満開の会場へ。

ここはチューリップが咲き終わると、水田となる場所なんです。

羽村市のパンフレットによると、11月に球根の植え付け作業を行い、5月に球根の掘り取り作業を地域の子供、農家、チューリップオーナー、ボランティアなどが作業を行うとの事。

赤、ピンク、黄、白、紫などいろいろなチューリップが咲き乱れていました。

チューリップを見た後は、多摩川の土手に出て少し歩くと玉川上水の羽村堰があります。

羽村堰での玉川上水は、水清く流れています。

新緑がきれいでしたが桜の時期なら、ものすごくきれいな場所です。

玉川上水を作った玉川兄弟の像

多摩川の流れ

玉川上水の流れ

 

==番外編==

土手の上で、自転車が来ました。 男の人なのに何か首に巻いている。通り過ぎてよく見たら、猫を背中に乗せていました。猫は気持ちよさそうに(なのか、分からないけど)していました。ビックリ写真です。


== 新型コロナ 「まん延防止等重点措置」 ==

2021年04月09日 12時12分16秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== 新型コロナ 「まん延防止等重点措置」 ==

 現在、新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点処置の実施区域として、宮城県、大阪府、兵庫県が対象となっているが、最近の状況を踏まえて、東京、沖縄、京都が追加になる予定。

現在の新型コロナの感染者状況をグラフ化した。

 

重点区域の状況

 

北海道・東北

宮城県:令和3年4月5日から令和3年5月5日まで

 

関東

 

東海・北陸・信越

関西

大阪・兵庫:令和3年4月5日から令和3年5月5日まで

中国・四国

九州・沖縄


== ポチの一人旅,今日は「野火止用水を歩いて最終ゴールは志村けん」==

2021年04月09日 00時43分00秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅,今日は「野火止用水を歩いて最終ゴールは志村けん」==

  (今日は、途中までは二人旅でした

 

今日のポチの一人旅は、先日食べた麻辣刀削麺のUPを見て友人が久しぶりに会おうと連絡があり、駅前で待ち合わせ。

早速、中華的食事のランチ。 麻辣刀削麺とビャンビャン麺、油条(揚げパン)、海老餃子を二人でシェアする。プリプリした海老餃子が旨かった!!

食事が終わって、怪しげな飲み物を購入しました。

 

その後、モノレールに乗って玉川上水駅へ。

そして、この駅から歩いて5分程度の公園に着きました。公園内の旧日立航空機変電所を見学。

先月に来た時は、建物がシートで覆われていたが、今日はシートは取り外されていて、爆撃での傷跡が見ることができた。

そして、街中を歩き東大和駅へ

なぜか、駅前にこんな銅像が…

駅から遊歩道の下には玉川上水から分離した野火止用水があり、ここら辺は遊歩道で用水は暗渠となっている。

その遊歩道をしばし歩くと、遊水路が表れる。(本流の用水は暗渠)

水がきれいで遊水も浅いので子供たちが遊ぶには安全な場所で、子供たちが魚をとっていた。

子供たちに聞いたらグッピーも採れるよと。 エーー!、グッピー!‼

熱帯魚を飼えないから放流する人がいるのかなぁ…

周囲は住宅地ですが、清らかな流れでホタルの場所でもあるようです。

野火止用水って、Wikipediaによると、

東京都立川市の玉川上水(小平監視所)から埼玉県新座市を通り新河岸川(志木市)に続く用水路である。 別名を伊豆殿堀(いずどのぼり)という。

と書かれていた。

しばし遊水路を歩き、友人とお別れして、さらに野火止用水を歩きます。

そのうち遊水路ではなく、暗渠だった用水が地上に姿を表します。

その野火止用水の周囲は武蔵野の雑木林なので、ちょっとした郊外散歩です。

でもちょっと先の周囲は住宅街なんですが、事前環境を残そうという行政の姿勢を見ることができます。

用水の傍にはいろいろな花が咲いていて心なごみます。

さて、いつまでも遊水に沿って歩いているわけにもいかないので用水から分かれ近くの駅に向かい(小川駅)、ここから東村山駅まで一駅だけの電車の旅。

東村山駅前の「志村けんの木」を見て今日のゴールです。

土曜日に友人達と1年ぶりに会うので、その手土産に「だいじょうぶだぁ どら焼き」を購入して帰路につきました。