孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

蒼井そら

2015年05月28日 00時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
5月27日(水)、北京で蒼井そらの講演会が行われた。
微博(ウェイボ)で1500万のフォロアーがいるという彼女がどんな話をするか楽しみな夜だった。蒼井そらのビデオは今まで見たこともなく予備知識はあまりなかったが、美人でした。
話の中にさすがプロの芸能人と思わせる部分もあり、ミーハーな講演中身ではなかった。
講演のあと、どんな質問にも答えますというコーナーがあり、
“お世話になっています”という言葉で挨拶した男性の言葉に全員が大爆笑。
私は、蒼井そらのビデオのお世話になった事ないけど…

その講演後にはツーションの写真も撮らせてくれた。
写真は全部で200ショットくらい写したかな。でも、かなりはピンボケ(被写体まで距離があり室内が暗かったから)

ツーショットの写真はupするかって?

しませんです。。

あ、の話は無かったです。

昼は一辛舎のラーメン

2015年05月25日 00時00分01秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
24日(日)の昼は、芳草地にある一辛舎のラーメンを食べに出かけた。
芳草地とうちゃこは13時過ぎ、昼食時間に掛っているので、店の前で待っている人は数えたら50人。
今日はここで食べるぞと決めていたのでひたすら待つ


注文したのは赤ラーメン、温玉をトッピング
(写真撮影した時、まだ温玉は来ていません。 ともかく待ちくたびれたので、いたたきま~す)


にんにくを数かけら入れました。
(食べてから気がついたんだけど、これから歯医者に行くんだった。 ま、いいか)


完食でした。


芳草地での新しいディスプレィ


こんなのもありました
(腹筋運動する巨人??)





ビジット ジャパン トラベル フェア

2015年05月24日 23時23分23秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
5月23日(土)、24日(日)の2日間、長富宮飯店の芙蓉の間でビジットジャパントラベルフェアが開催され多くの中国人が見学に訪れた。
この両日、開催のようすを見に出かけると、各地方自治体や観光・旅行業者等のブースがにぎわっていた。そして、火山活動が心配な箱根も大人気でした。












Yokoso Nipponの各社展示

2015年05月24日 22時22分22秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
5月23日(土)大使館公邸で、日中観光交流の関連としてYokoso Nipponの展示がされた。
入館してドーーーンと展示されていたのは、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキのオートバイ。
オートバイと言うと中国ではまたまだ生活の足としてのオートバイとか思っていない。
(たまにかっこいいバイクも走っているけど)
各社のすごいバイクが一堂に展示されていた。
それと電気産業ではデジカメが日本のお家芸。
キヤノン・ニコン・オリンパス・パナソニックの日本にデジカメメーカーがそれぞれ展示。
などなど、楽しい時間を過ごすことができた。参加者は約1000名とか。

大使公邸に入るとオートバイ各社の展示


木寺大使等の挨拶
(会場は動けないほど盛況)


公邸の庭も解放され庭でも各社の展示が


庭にはこいのぼりが


オートバイ各社の展示です。

KAWASAKI NINJYAの前から
(まるで飛行機を見ているみたい)


このバイク、ほんの72万元です。 って、約1500万円ってこと。
スーパーチャージャー付のバイク。 すんげえ!!


スズキのバイク


ヤマハのバイク


ホンダのバイク


庭に出ると天気は快晴でもう夏!! 野菜ステックをつまみながら、ビールが最高!!
ビールの隣には、ニッスイの枝豆も置かれている気の配られよう。






お腹がすいたので、手巻き寿司を


その隣のブースの蔵善さんのご飯に、隣のブースの明太子と一緒にいただく味は絶品でした


新鮮な“魚”もありました


お茶や青汁もありました


各社の化粧品は大人気です








デジカメメーカーのキヤノンさん、さすがの頑張りで目立ってました


ニコンも負けじと、かっこいい展示ですね…


パナソニックさんも…

人民大会堂 日中友好交流大会

2015年05月24日 11時11分11秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
5月23日(土)人民大会堂で日中友好交流大会が行われた。
18時からの開始に合わせ、北京市各地に分散した集合場所(集合時間は15時)からバスが人民大会堂に向った。 人民大会堂前の天安門広場は今日は貸し切り状態で3000人の参加者のバスが次々に天安門広場に停車する。

天安門広場には殆ど日本人しかいないという、滅多に見れない光景。
バスを下車し、人民大会堂へ向かう。 途中何度か関所(招待状確認、パスポート確認、セキュリティチェック等を通過)があり、一団となって中日友好交流大会と記載された会場に向う。
会場には3000人が集まるため、円卓の場所が書かれた地図がある。 円卓の番号は347まであった。

開始となり、中国側のトップが習近平である事が発表される。 彼はにこにこしながら(とはいえ、遠くなので表情は見えない)が登壇。10分強の日中友好に関してスピーチを行い、彼として言うべきことはぴしゃりと言う。
中国側と日本側の挨拶が終わり、習近平は退場。

やがてステージは舞踊や歌等のステージが開始。
料理は、なかなか出てこない。 坐っていたのが端っこなので後ろのバックヤードで料理やワインの準備を行っているのが聞こえてくる。

ステージが終わっても料理がなかやま出てこないので予定時間が延長されていく。
3000人の食事を準備するって大変だ。
なので、まずい料理かと思っていたら、どうしてどうして…
参加費のもとはしっかりとれたかな…
食事が終わったら、またバスに乗って会場を後にした。

23日夕方の天安門広場です。 広大な広場にいるのは、人民大会堂への参加者だけ…



セキュリティチェックを通過して、建物内部に入ると、こっちという表示。


会場の円卓 (招待状に指定された円卓に着席)
開始まで1時間弱


これ、1番テーブルから見たステージのようす


招待状です


左側は客の円卓、右側はバックヤードです。


中国・日本側のあいさつが終わりステージと会食が始まりました。
今回のメニューです




張裕のワインでした


3000人の会食って壮大です。


ステージのようす






ステージが終わったのですが、なかなか料理が来ません。


料理が運ばれてきました
チャイナドレスを着た美人が運んできました。 これはVIP席用です。




このスープ美味しかったです。


我々の円卓での料理 (一部)


VIPが待機していた上海の間


会場を出る一団

南大東島 ラム酒はピュアでまうぃぃぃ!! (最終回)

2015年05月22日 02時02分02秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
南大東島で購入したラム酒は、購入依頼者に手渡しました。
某日、一緒にラム酒呑まないと声が掛り、仕事帰りにトコトコと某氏宅に出かけて行った。

一口飲んで、南大東島のラム酒のうまさを実感。
ものすご~く力強くてピュアな味です。
貴重な酒で、評判が良い酒であることを実感。
南大東島の形をしたラベル(言われるまで気がつかなかった)が美味しいよと語っています。
COR COR (コルコル) 赤ラベル
COR COR AGRICOLE (アグリコール) 緑ラベル


上質な牛肉もいただき、満足な夜でした。


来年も、南大東島でラム酒買ってくるかな…

上縁坊とCRSA

2015年05月22日 01時01分01秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
5月某日、約20名の宴会で上縁坊という名前の北京ダック店へ行く。
場所は、天壇東路の中国棋院ビルの中にある。
この付近は、以前はCRSAの建物があるので、時々来ていた場所。
宴会の開始まで少し時間があったので2年ぶりにCRSAの建物がどうなったのか散歩に出かけた。

CRSAのあった建物(2013年撮影なので2年前)


2015年5月撮影
屋上のビームアンテナが撤去されていました






さて、上縁坊での会食の開始です。店に入るとVIP訪問の写真が飾ってあり、愛ちゃんの写真もありました。


上縁坊の入居している中国棋院


店の入口


今日は、こんな豪華な円卓で会食です


料理で北京ダックもが出てきました。
美味しかったです。


上縁坊の名前の白酒

南大東島 からの帰り…

2015年05月21日 02時39分01秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
5月6日、南大東島ぺディを無事に終えて成田空港へ向かう。
BYからの運用を計画しているので、荷物は50MHzのアンテナ。

日暮里駅でスカイライナーを待つ。


成田空港の土産物売り場です。 相変わらず中国人が爆買いしています。


招き猫をじっくり観察しました


ずいぶんカラフル、金色って中国人用?


ちょっと可愛いキャラです。




今日搭乗の機はJALさんです。


機内食


機内で読んだ本です。
著者のガンモさんから頂いた本です。ISOマネジメントシステムの本で専門分野なんだけど、実践から長い間足を洗っていたら、読んも難しい~というのが感想。
うーーん、ISOの実力落ちたなぁ…
北京に戻ったら、真面目に読まなくちゃ。

同世代カラオケ

2015年05月17日 03時33分33秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
今日は、友人達と同世代カラオケの日。 18時にまず3名が集合、1名は少し遅れてから到着。
予定の中で2名がゴルフで疲れて不参加、出張先で体調不調になり北京に戻ってきたらダウンで不参加と計4名で行った。
開始は18時で終了は25時半ごろかな??
歌った曲は下記です。
同世代カラオケなので、ルールは1970年代の歌を歌うこと。
一部80年代もありましたが…
100曲を過ぎて制限を無くした。 全部で111曲歌った。。。

虹と雪のバラード
サルビアの花

しょうろう流し
水虫の唄
DAYDREAM BELEVER
大いなる旅路
新しいラブソティ
季節の中で
愛のリメンバー

若いってすばらしい
花とみつばち
お嫁サンバ

サンダーバード
さらば涙と言おう
長崎は今日も雨だった
侍ニッポン
GOODBYE TO LOVE
青い山脈
恋のバカンス
アカシヤの雨がやむ時
若者たち
走れコータロー
バラ色の雲
燃えろいい女
さよならはダンスのあとに
花の首飾り
好きだから
ANNIE'S SONG
SKYLINE PIGEON
戦争は知らない
遠い世界に
木戸をあけて
夢の中へ
オレンジの雨
瀬戸の花嫁
ポケットいっぱいの秘密
地球は回るよ
戦争を知らない子供たち
自衛隊に入ろう
迷い道
さよなら
街の灯り
SEVEN DAFFODILS
西條秀樹メドレー
カサブランカ・ダンディ
70年代代表的バンドメドレー
白いギター
パープルタウン
ろくでなし
おふくろさん
時代
70年代代表的バンドメドレー
70年代メドレー
70年代女性アイドルメドレー

スワンの涙
銀河鉄道999
愛の国
白い色は恋人の色
夢よき友よ
GSメドレー
GSメドレー VOL2
あばよ
思い出は美しすぎて
恋人もいないのに
めぐり逢い紡いで
グッナイトベィビー
君がいない夏
青空のある限り
笑って許して
70年代男性アイドルメドレー
夜と朝のあいだに
スニーカーぶるーす
夜空
ゆうべの秘密
遠くへ行きたい
悪女
ブルーライトヨコハマ
太陽がくれた季節
草原の輝き(ブルーコメッツ)
アメリカンガール
高原列車は行く
少しは私に愛をください
神田川
草原の輝き(アグネス・チャン)
南国土佐を後にして
闘魂こめて
順子
リンゴ
悲しくてやりきれない
誰よりも君を愛す
宇宙戦艦ヤマト
22才のわかれ
春夏秋冬
快傑ハリマオ

エイトマン
AZABU
恋文
上海の風
夜来香
愛はかげろう
まちぶせ
忘れないで time to say goodbye
レイニーブルー
夏の恋人
マイ・ウエィ
未来へ

南大東島 SASE用レター

2015年05月16日 17時36分36秒 | 業余無線
南大東島運用でさっそく欧州(スイス・スペイン)からQSLカードが送られてきた。
とりいそぎ返送しなくてはいけないのでQSLカードの送付レターを作った。
これを使って、交信ありがと!!と手書きで記載してQSL添付の予定。
レターの下部には、南大東島の歴史を記載した。
ちなみに、その歴史、添付写真じゃ見れないと思うので、下記に記載する。


== MINAMI DAITO ISLAND HISTORY ==
It is uncertain when Minamidaito island was first discovered. It is the most likely that their first sighting was by the Spanish navigator Bernardo de la Torre in 1543, in between 25 September and 2 October, during his abortive attempt to reach New Spain from the Philippines with the San Juan de Letran. It was then charted, together with Kitadaito island, as Las Dos Hermanas (The Two Sisters). There is little doubt that Minamidaito island and Kitadaito island were again sighted by the Spanish in 28 July 1587, by Pedro de Unamuno who named them Islas sin Probecho (Useless Islands). In 1788 the British captain John Meares named an island in the vicinity “Grampus Island”, but the recorded coordinates are not correct and it is not certain which of the Daito island he sighted[citation needed]. The French also reported sighting an island in 1807[citation needed]. However, on 2 July 1820 the Russian vessel Borodino surveyed the two Daito islands, and named the south as "South Borodino Island".
The island remained uninhabited until formally claimed by the Empire of Japan in 1885. In 1900, a team of pioneers from Hachijojima island, one of the Izu Islands located 287 killometers (178 mi) south of Tokyo led by Tamaoki Han'emon (1838 – 1910), became the first human inhabitants of the island, and started the cultivation of sugar cane. The population reached 4000 in 1919. During this period until World War II, Minamidaito island was owned in its entirety by Dai Nippon Sugar (now Dai Nippon Meiji Sugar), which provided community services and subsidized pricing for its employees, and of whom were seasonal workers from Okinawa and Taiwan.
The island was garrisoned by the Japanese military in 1942. As the war situation worsened for Japan, many of the civilian inhabitants were evacuated to Okinawa, Kyushu or Hachijojima in 1944. The island was repeatedly bombed and shelled by the United States Navy from February to June 1945.
After World War II, the island was occupied by the United States, at which time its civilian population was 1426. The island was returned to Japan in 1972.

南大東島 パイルアップ

2015年05月13日 23時13分49秒 | 業余無線
5月の南大東島への移動運用、QSLカードのデザイン検討中です。
もうDX局からQSLがSASEで届いています。 急がなくちゃ…

移動運用で2度ほど大パイルになりました。

21MHz 17:04 UTC~18:08 UTC 5月1日、 JSTだと5月2日です。
深夜2時にふと目が覚めて、リグの灯を入れると、ありゃ欧州が結構強く聞こえるじゃありませんか。
すぐさまCQを出したところ、イギリスからコール。
交信で移動運用をネットにUPするがよいかと聞かれ、よろしゅうお願いしますと伝えたところ、欧州から大パイル。
上記約1時間で79局と交信できました。
50W機でビームアンテナではない構成では大収穫。アンテナはサガ電子のツエップアンテナです。

50MHz 17:25 JST~19:42 JST 5月2日
やっと50MHzのEsが開けた。 21MHzでQSOしていると50MHzがオープンしているとブレーク、
慌てて50MHzにQSYして2時間強で184局とQSO。 西日本以外の各地と交信できました。
50MHzはこのワンチャンスだけでした。

南大東島 星野洞

2015年05月12日 08時08分08秒 | 旅行(日本)
昨年の南大東島の観光でいけなかった場所の1つが星野洞。 南大東島には鍾乳洞が多い。 星野洞は南大東島で最大の鍾乳洞とのこと。昨年は訪問した時間帯は休みの時間だったので、今回は事前に電話で確認してから向った。
入場料として800円を払い、タブレット端末を借りる。 近代化しているのにびっくり。
というか、タブレット端末にすることで、説明員は不要になり、一人で行ってきてください~ということで経費削減か…
昨年見た鍾乳洞の入り口と形が違う、聞けば、工事したそうだ。


星野洞の入り口
さて、探検開始


スロープを下りて行くと…














出口近くで、お酒が置いてあるのを見つけました。
北京では酒蔵もある鍾乳洞もあるので、島の人が酒を熟成させて美味しくするために置いているのかと見学後に尋ねたら…
島の中学生たちが卒業記念に酒を置いてあるとのこと。
島には高校がないので、中学を卒業したら島を出なくてはいけない。 そして成人となった時に呑むのだそうだ。
成人となって、鍾乳洞から酒を出し皆で飲み交わす。 島育ちの人たちだから、豪快だろうなぁ。


15歳になったら島を出なくてはいけない。
これは、大竹しのぶも出演した、旅立ちの島唄 -十五の春‐ という映画にもなっている。
この映画も見てみたいなぁ…
(お暇な方は、下記URLも見てください)
http://www.bitters.co.jp/shimauta/introduction.html

中学生たちの卒業記念の手形も掲示していました。


登りは自動のエスカレーターです。 ちょっと楽…






南大東島 ラム酒工場

2015年05月12日 08時00分00秒 | 旅行(日本)
南大東島のサトウキビを使ってラム酒が製造されている。
ラム酒買ってきてと言う知人の頼みでラム酒を買ってこなくてはいけない。 売店で購入してもよいが、せっかくだからラム酒工場で購入することにした。 このラム酒工場は、南大東島の旧飛行場跡地にある。
日飛行場跡地に向うと、南大東島空港と書かれた小さな建物が…
これがラム酒工場で、旧施設をそのまま利用していた。
ごめんくださいと建物の中に入ってびっくり!! 当時の状況を極力残している。
やがて、カーテン(当時は待合室)の向こうから係員が出てきた…





建物の中に入ると
事務室は空港カウンター


車を運転する人には試飲はできませんと書かれていたので、試飲したかったけど…


乗客待合室のようすも当時のままなのだろう


滑走路跡地のフェンスがまだ残っているという情報をもとに、滑走路跡地を探した。
このフェンスは滑走路沿いに設置されていたものだと思う。