去年はアルケミストのおかげで、東京以外にあるいろんなアウトレットモールに行く機会がありました。宮城、千葉、埼玉、神奈川、ちょっと飛んで滋賀、そして2014年の最後は大阪にある大阪鶴見三井アウトレットパーク。
このエリアに来るのって、本当に本当に久しぶり。大阪花博以来です。このアウトレットもできて20年以上経つらしく・・・そりゃ、年も取るはずです
アルケミストのフリーライブを観に行く時のライブ以外のお楽しみのひとつが、お友だちとごはんを食べたり、お茶をしたりすること。この日は総勢6名でごはんを食べました。
ここはアウトレットパーク自体がこじんまりなせいもあって、飲食できるところもそんなに多くありません。その中で私たちが入ったのが、『エムズ ポポレーレ』というパスタやオムライス、ドリアが食べられるお店。パスタもオムライスもドリアも好きなメニューだから、どれを頼むかを選ぶまでにひと苦労。しかも優柔不断だから、お友だちの「これもおいしそうだよ」「こっちも良さげだよ」なんて言葉に見事に誘惑されまくり、やっと決めたのが『パスタCランチ』でした。
パスタランチにはA、B、Cと3種類あったんです。焼き立てのパンがついてくるのがA、オムライスがついてくるのがB、そしてドリアがついてくるのがCでした。それにメニューの中から好きなパスタが選べるって話で・・・。
まずはサラダの登場。

こうやってお野菜がちゃんと出てくるとうれしいですね。しかも出される前に冷水にさらして下さったのか、お野菜がシャキーンとしているのがありがたかったです。時々、元気のないサラダが出てくることってありますもんね。
そして、私が選んだパスタ、ボロネーズです。

トマトソースとナスとかジェノベーゼとか、珍しいタコのミートソースとか他にもおいしそうなものはたくさんあったけれど、あえてのポロネーズ。パスタに手作りソースがちゃんと絡んでいて、安定のおいしさでした。欲を言えば、粉チーズをかけたかったな。
そしてドリア。

こちらも普通においしかったです。少しだけだけれど、フレッシュトマトがトッピングされているのが良かったかな。あと、チーズもたっぷりめにかかっていたのがポイント高し!
そんな感じでごはんは普通においしくいただけるお店なのですが、どうやらここのお店の自慢は他にありそうでした。店内のあるテレビでも作る様子とか、できあがった作品(?)の映像や、テレビ番組で取り上げられた時の様子(円ひろしさんが来られたみたい)が流れていて、壁にも作品の写真が貼ってありました。
その作品というのが・・・ラテアート!
お友だちがひとりラテを頼んだのですが、何にもリクエストをしていないのに、出てきたラテがこれでした。

そう、アナ雪のエルザ~!これ、すごくないですか?アナ雪シリーズでも何種類かあるようだし、他のディズニーシリーズとか宮崎アニメのキャラクターとか、とにかく凄すぎる。どうやら、ここの店長さんはラテアートの名人みたいです。世の中、すごいスキルを持った人がいるもんですね。
このエリアに来るのって、本当に本当に久しぶり。大阪花博以来です。このアウトレットもできて20年以上経つらしく・・・そりゃ、年も取るはずです

アルケミストのフリーライブを観に行く時のライブ以外のお楽しみのひとつが、お友だちとごはんを食べたり、お茶をしたりすること。この日は総勢6名でごはんを食べました。
ここはアウトレットパーク自体がこじんまりなせいもあって、飲食できるところもそんなに多くありません。その中で私たちが入ったのが、『エムズ ポポレーレ』というパスタやオムライス、ドリアが食べられるお店。パスタもオムライスもドリアも好きなメニューだから、どれを頼むかを選ぶまでにひと苦労。しかも優柔不断だから、お友だちの「これもおいしそうだよ」「こっちも良さげだよ」なんて言葉に見事に誘惑されまくり、やっと決めたのが『パスタCランチ』でした。
パスタランチにはA、B、Cと3種類あったんです。焼き立てのパンがついてくるのがA、オムライスがついてくるのがB、そしてドリアがついてくるのがCでした。それにメニューの中から好きなパスタが選べるって話で・・・。
まずはサラダの登場。

こうやってお野菜がちゃんと出てくるとうれしいですね。しかも出される前に冷水にさらして下さったのか、お野菜がシャキーンとしているのがありがたかったです。時々、元気のないサラダが出てくることってありますもんね。
そして、私が選んだパスタ、ボロネーズです。

トマトソースとナスとかジェノベーゼとか、珍しいタコのミートソースとか他にもおいしそうなものはたくさんあったけれど、あえてのポロネーズ。パスタに手作りソースがちゃんと絡んでいて、安定のおいしさでした。欲を言えば、粉チーズをかけたかったな。
そしてドリア。

こちらも普通においしかったです。少しだけだけれど、フレッシュトマトがトッピングされているのが良かったかな。あと、チーズもたっぷりめにかかっていたのがポイント高し!
そんな感じでごはんは普通においしくいただけるお店なのですが、どうやらここのお店の自慢は他にありそうでした。店内のあるテレビでも作る様子とか、できあがった作品(?)の映像や、テレビ番組で取り上げられた時の様子(円ひろしさんが来られたみたい)が流れていて、壁にも作品の写真が貼ってありました。
その作品というのが・・・ラテアート!
お友だちがひとりラテを頼んだのですが、何にもリクエストをしていないのに、出てきたラテがこれでした。

そう、アナ雪のエルザ~!これ、すごくないですか?アナ雪シリーズでも何種類かあるようだし、他のディズニーシリーズとか宮崎アニメのキャラクターとか、とにかく凄すぎる。どうやら、ここの店長さんはラテアートの名人みたいです。世の中、すごいスキルを持った人がいるもんですね。