ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

ラジオ

2014-11-29 17:53:02 | 店のこと

 店のBGMはテキトーなCDを流していることが多いのですが、ラジオのこともあります。

今日は某ラジオのアナウンサーがいらっしゃったのですが、そのときは店内はCDで少しホッとしました。

なぜならその方の放送局は普段聞かないので(笑)

 最近地上波のテレビはほとんど見ないですね…。

しかしラジオは情報に無駄がない印象で、よく聞きます。

いまどきといわれそうですが…。

 聴取率はどうやって取るのか疑問だったので、この方にお聞きしたところ、

手紙送って…とのことです。

テレビの視聴率のことやらラジオのそれも私のところはおろか、来たという人も出会ったことがないです。

そろそろ来ないかな…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジ抜き

2014-11-28 17:30:22 | 店のこと

 古いフレームで、レンズが外せない場合があります。

ネジが固まってしまい、ねじ山が壊れ、ドライバーが役に立たないのです。

こういった場合いくつか方法があるのですが、先日

「最新のドライバー」とやらを入手。

先が+でも―でもない形状で、ねじ山が壊れても大丈夫という代物。

やってみると…

うんともスンとも(笑)

結局今までどおりのやり方で(気合と根性2割増し)で乗り切りました。

海外製とかで結構高かったんですが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン

2014-11-27 16:07:49 | メガネの小物

 今日はスカッと晴れ。

歩く人も多く、迷惑な営業マンもやってきます(笑)

 

 新しくメガネチェーン入荷しました。

色合い落ち着いた中にも煌びやか、がコンセプトです。

 

定番のトルマリンも復活。肩こり等にも良いようです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポート

2014-11-25 16:40:28 | Weblog

 しばらくお休みいただき、申し訳ありませんでした。

用事ついでに複数の勉強会と運動に参加してまいりました。

メガネの勉強に関してはまたの機会に…。

 

 今回は「福知山マラソン」の視覚障害者のサポートのための勉強会について少し…。

「福知山マラソン」は視覚障害者も参加する大会です。

視覚障害者はサポートする人と一緒に走ります。

サポートする人はどうやるんだろう?と思い、大会前日の勉強会に参加させていただきました。

コレが慣れるまでまで大変!

しかし、救われたのは主催者の方の

「スピードなくても大丈夫、普段の練習などで歩いていただけるだけでも大助かりです」という言葉。

いつか協力できればと思います。

 実際のパラリンピックに出場した選手にも講習に付き合っていただきました。

そしてフルマラソンのタイムと聞いたところ、2時間50分!すごすぎ!たしか50歳はとっくに超えてるはず。

いやあほんとにいろいろショックでした。

 

ちなみに大会は私は10kmの部に参加。

マラソン大会初参加で緊張しました。

無事完走!怪我なく終えてホッとしてます。

しかし沿道から「がんばれ~」といわれると歩けないものなんですね(笑)

終わった後の頂いたおしるこが美味かった!

また参加したいです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2014-11-19 16:43:17 | Weblog

 申し訳ありませんが、都合により明日20日~23日までお休みさせて頂きます。

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に

2014-11-18 16:04:02 | Weblog

 寒い日が続きます。

着るものがだんだんかさばっていきます。

う~ん肩こる。

 

さて、どうやら選挙やるようですね。

しかし年末の忙しいときに…。

 結局定員削減が出来ないようなので、議員にかかる総予算を人員削減したと仮定した費用を上限とし、

それを今の人数で割ってという策はいかがでしょう?

まあいろんなことして、掻い潜るのでしょうけど…。

 

 健さんイキナリで非常にビックリしました。

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぬき

2014-11-17 17:18:40 | Weblog

 昨日の帰り道にタヌキ発見!

実は前にもこの近くで見たことがあります。

同じヤツかな?

最初ネコかと思いましたが、形と歩き方が全然違う。

ずんぐりとした体型です。

追いかけて写真を撮ろうと思いましたが、生垣にまぎれてしまいました。

何食べてるんでしょう?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障

2014-11-15 17:06:15 | 店のこと

 某眼科帰りのお客様来店。

不安そうながらもなぜかご立腹。

お話を伺うと、眼科医から白内障というものがどういうものか説明なく、

「白内障です。手術するかどうか自分で決めて。やるなら紹介状書くから」

とだけ言われて返されたそうです。

この方は「白内障」という言葉は知っていても、

それがどんなものかわからなかったので、こちらに来たそうです…。

 

もちろんここはメガネ屋なので、どうこうしろとか言える立場にありません。

一般的な内容の説明をし、手術するしないはやはり最終的には自分の判断ということを伝えました。

つまり結論は上の眼科医の言ったことと同じです。

しかし中身の説明もなく「手術」といわれたらビックリしますよね。

正直疾患のことは眼科で聞いて欲しいのですが、よく聞く声が「先生が怖いので聞けない」と…。

私の知る限り優しいドクターも多いんですけどね。

 

しかしこちらで答えられるのはあくまで一般的なことで、

手術したほうがいいの?とか、白内障の薬は本当に効くのか?とか、聞かれても答えませんのでよろしくお願いします。

 

白内障は一般的に良く知られていると思っていても、実際はその立場にならないと興味もないというもの。

日常業務を繰り返しやってると「大体こんなもの」で仕事を終わらせがちになったりするので、

いろんな説明も手抜くことなく、自身も気をつけねばならないと痛感しました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米戦

2014-11-14 18:28:35 | プロ野球

 昨日の日米野球、大谷の若さ炸裂がいい方に出てよかったです。

今日は米は岩隈らしいですが、これで勝ってもなあ…という複雑な思いです。

歴史的に全然勝てていないですが、そろそろまた勝ち越してもいいのでは!

体つきが全然違いますが、テクニックは負けてないハズ!

錦織選手もあの活躍です。

勝てる!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2014-11-13 17:27:11 | 椎名町

 今度のイベントでキャラクターケーキをお願いするべく、近所のケーキ屋さん「木花(このはな)」さんへ。

話をしているうちに、視界に飛び込むケーキが実にうまそうで…。

噂に聞いていたロールケーキがあったので買ってしまいました。

見た目でひきつける、というのは大事なことで、イベントもこちらに頼めば成功間違いなし!

…それにしてもお腹すきました。

全部お見せしたいのですが、開けるとそのまま直行しそうなので…(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする