ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

唐突に

2020-03-30 10:25:32 | Weblog

先ほど知ったニュース。

志村けんさんが亡くなられたとのこと。

映画主演やろうとするほど元気で、おそらくは手厚い治療を受けていたであろう人が…。

驚きとコロナの恐ろしさが笑わせてより迫ってきます。

 

ご冥福をお祈りします。

今まで笑わせていただいてありがとうございました!

これからも以前買った「8時だよ~」のDVDで楽しませてもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスケース

2020-03-28 16:54:23 | メガネの小物

先日修理した眼鏡を遠方のお客さんに送ったのですが、一緒にケースをサービスで付けました。

適当にこっちで選びましたが、気に入っていただいたみたいでホッとしています。

メガネをおつくり頂いた方にはケースを何種類かの中から選んでいただいています。

ただしメガネの大きさ、形状によって入らないものもありますのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通

2020-03-27 16:51:33 | Weblog

映画「パラサイト 半地下の家族」を見ました。

今現在世界的に普通の状態ではないですが、そもそも普通って?ということを考えさせられる作品。

適当なところでいい話に終わらせがちなテーマを、そうは問屋が卸さない映画でした。

うまく言えませんが内臓にダメージ食らいそうな感じなので、これから見る人はある程度の覚悟を!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-03-25 15:21:45 | Weblog

お客さんもみなマスクをされていますので、以前いらした方かどうか反応が遅れます。

申し訳ございません。

 

いろんな予定がすっ飛び、今後の予定も立てられない…というわけでストレス解消のため早朝ジョギングへ。走っていると、考え事があってもどんどん枝葉がそぎ落とされ、思考がシンプルになっていく気がします。

もっともゼーゼーハーハーまで追い込むと、考えることすらできなくなります(笑)。まあそこまで頑張って走ることはありませんが。

走っていてなんとなく浮かんできたのは、、実は人類がウイルスで、怒った地球がコロナというワクチンで人類を殲滅させようとしているというもの。この手の想像は誰しも一度は思うのではないでしょうか?

仮に人類側がウイルスだとしたら…そうウイルスですからね、消えないように形を変えて生き延びるはず。

形の変え方は…と思考がややこしいところに迷い込みそうなところで、

「あ⁉前方に!」

見事な桜!

立ち止まり、頭の中が花満開。

リフレッシュ成功です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2020-03-24 14:53:56 | Weblog

昨日はご近所の方がお亡くなりになり、バタバタしておりました。

 

いろいろなことを想定するといっても限界もあります。

できる範囲でやるしかありませんね。

石橋を叩くのはいいとしても、叩く橋を探すのでは身動きも取れません。

コロナも怖いですが、多くの人の心のケアが問題になってくると思います。

リスクを受け入れ、どこまで動けるか、試されているような気がします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2020-03-21 16:31:12 | Weblog

福知山市民病院が今日から救急を再開とのこと。

23日には外来も再開するとのことです。

ひとまず前進できて良かったです。

再び後退する可能性もありますが、一区切りできるだけでも十分。

 

山中伸弥教授が新型コロナウイルス情報発信されています。

地に足のついた情報がよくわからない今、感染の専門家でないにせよこの人なら…と思えてしまいます。

山中先生は先月京都マラソン走っておられましたが、本当にいろいろとすごい人ですね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ぶ

2020-03-20 15:38:43 | 店のこと

先日お買い上げいただいたフレームが壊れたとのことで、交換させていただきました。

最近では見ない壊れ方で、驚きました。お客様申し訳ございません。

メーカーに喝!

 

以前のお店のお客さんから電話あり

「メガネ壊れたから新しいの作っといて」とのこと。

センスは任す、と言われても困った困った(笑)

 

この雰囲気なので出かけるのも難しく、また施設自体もやっていないですよね。

なのでどこかで何かやる、というのではなく、外をふらふら歩くだけでも気がまぎれます。

気候自体は良いですからね。

というわけで、たぶんイタチ発見!

上手く撮れませんでしたが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

……

2020-03-18 16:04:26 | 店のこと

店の3D看板が作動せず、買ったところに連絡したところ、とりあえずアタブターを交換してみてくれとのこと。

そして物は厚手の封筒に入って関東から送られてきました。

封筒の中になぜかセ〇ンイレブンのいわゆるコンビニ袋が入っていました。

その中になるほど黒いコードが見えます。コンビニ袋の意味は分かりません(コンビニで売っているものではない)。

まあいいやとアダプターを取り出し…よく見ると使い捨てマスクが生のまま1枚だけ入っていました…。

プチプチも入っていない状態だったので緩衝材のつもり?

ということは使用済みwwwww?

ちょっと待てこの時期に!何のテロだよこれは!

…いやマスク不足のためただ気を聞かせて1枚サービス?

アダプターと裸のまんまセットで…

書類も何もないのでわかりません。

深い意味はない!そうに違いない…そう思い込もうとしますが落ち着きません。

先方に問いただすのは、どの答えをきいても私のリアクションは「……」だと思うのでスルーします…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-03-17 16:53:50 | 福知山

今朝は冷え込みました。

霜注意報なるものが出ていました。

どう注意するのかわかりませんが…。

霜びっしりの由良川河川敷です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2020-03-16 16:11:59 | 店のこと

今日は修理依頼の多い日でした。

中には椎名町時代のお客さんからのもありました。

仕事で東京に行くときに前の店のお客さんを集めて調整したりしていたのですが、最近できていません。

行く機会があれば…と思ったのですが、メガネの展示会など軒並み中止というありさまです。

とにかく遠隔でもできる範囲のことはやろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする