goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

棚2

2025-02-26 15:44:41 | 店のこと
店に入るはずの器械が雪などの影響を受け、まだ入りません。しかしそれはレイアウトを変える時間ができてかえってありがたいです。
というわけで「まぃまぃ堂」さんでのオークションに参加して、またまた時代物の棚ゲット。


モノ増やしてどうすんねん!という感じなのですが、小さいものに置き換えたり、立体的に空間活用したりして工夫しないと狭い店なので大変なのです。
扉が壊れていたりするので、また修理しないと。

2025-02-21 18:54:09 | 店のこと
昨日は近所のカフェ&雑貨ショップ「まぃまぃ堂」さんへ。明日まで「古いモノ市」開催中。ふんわりとした雰囲気の女性オーナーさんですがすごいパワフルな方です。そこで古い棚を在庫メガネ入れるいいかなと思って購入。小さな棚というのは最近見ない気がしますね。


手直しすべきところはあちこちあります。


とりあえずやすり掛けと、掃除と、ニス塗。この語もいくつか作業が続きます。

引き出しの取っ手が無く、開かないところを開けると…


いつの時代かわからない割引券が!

バッテリー

2025-02-12 14:17:42 | 店のこと
店の改造にてんやわんやで終わりが見えなくドロ沼に…
ひとまず置いておき、ホーム入居者のメガネの依頼を受けたので、準備の一つ検査機器の確認。

通常レフラクトメーターという機械で、おおよその度数を測ります。しかしその機械は持ち運びできるものではありません。そこで持ち運びできるバンディタイプのレフがあります。


手前がハンディ、奥が店備え付けのレフ。

しかしそのハンディタイプが作動しません。そういえば以前、椎名町時代もこんなことがあってメーカーに問い合わせてもどうにもならなかったことを思い出しました。おそらくバッテリーの寿命だろうと考え、バッテリーを買おうと思ったのですが、売っていないということがわかりました。そこでバッテリーの再生する会社にお願いし、見事復活。今回もそこにお願いすることになったのですが、2015年に頼んだ時のデータがその会社に残っていました。ありがたいです。
ちなみにハンディが直らなかった場合は、レチノスコープという眼に入れた光で屈折状態を読み取るという前時代的方法をやるしかありません。最近触れていないので、いい機会と思い模擬眼で練習しています。


レイアウト変更

2025-02-11 17:12:26 | 店のこと
検査機器に新しいものが加わることになりました。
しかし問題はスペース。今のままでは置けないので店のレイアウトを変えることに。


今現在。


まずは慎重に紙でパズルのようにシュミレーション。うまくいくと思われましたが…。


人が通るスペースに計算違いが!

予定変更を繰り返しています。機械が届くまで場所を作らないと!


ちなみに大きな機械を私一人で動かすのは無理ですので、こいつを使っています。てこの原理で持ち上げ、車を差し込み動かします。倒れないようにするのが怖いですが、かなり便利です。考えた人ありがとうございます。

雪景色

2025-02-09 10:31:28 | 福知山
昨日の夜は二条に用事があったのですが、列車の遅れなどで断念。行けても帰れなかったと思うのでまあよかったと思うことにします。
今朝も朝から雪です。


寺町も雪化粧。


川は凍っていません。


音無瀬橋を歩いて渡ります。ジョギングしている人がいて驚きました。


どっしり由良川。


福知山城。


雲の隙間から遠くの山におひさまの光がささります。


雪の重さを支える竹林。迫力あります。

今日は近所の御霊公園スタートの府民駅伝があるはずですが、大丈夫でしょうか。怪我しないように頑張ってください!

2025-02-08 11:52:16 | 福知山
寒い日が続くなあと思っていたところに、ドカッと雪が降りました。朝から雪かきしました。

一応店前の歩道に道も作りましたが、再び降られてリセット。
それでも頑張っていると

雪かきスコップの柄がぼきっと逝きました…。
明日まで雪が続くみたいですので、皆さまお気を付けください。

革細工

2025-02-01 14:24:32 | 店のこと
今日から2月です。来週から雪になるようで、2/7の予報は「雪時々止む」という鬼畜なメッセージが出ていますね。今から雪かきの覚悟しています。しかしもう少し我慢すれば暖かい春が…。

お客さんから手作りの小銭入れを頂きました。


手縫いでがっちり作られていますので長持ちしそうです。色も経年変化も楽しめそうです。いろんなものを頂いてしまうのですが、財布は初めてです。恐縮です。