ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

今年最後

2012-12-30 16:15:32 | 店のこと
 雨です。

毎年この日は晴れている気がしていましたが、雨…。

大掃除は何とかなりそう…かな?


今年一年またまたいろんな人に助けられました。

お客様をはじめとして本当にありがとうございます!

この世の中に充満する閉塞感を誰のせいにするわけでもなく、

そんなことなんのその!と頑張る人々とも触れ合う機会もあり、

いろいろ感じるものがある年でもありました!

とにもかくにも来年もよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡の資格について

2012-12-29 17:48:43 | めがね
 一応本日が今年の営業としては最後となります。

店には明日いますので調整等などあればご来店ください。

片づけ等まだ終わりません(笑)


そんな中、届いたまま開封し忘れたままのモノを開けてまたゴチャゴチャと…。

そのひとつに眼鏡の資格についての宣伝ポスターがありましたので紹介させていただきます。


いままで眼鏡の資格云々について書いたり言ったりしなかったのですが、

数人から「ちゃんと宣伝しろ!」といわれてしまったのもあって宣伝しておきます(笑)




社団法人日本眼鏡技術者協会が認めている「認定眼鏡士」という資格です。

試験によって取得、維持には講座受講が必要です。

難易度順にSSS級、SS級、S級、となります。

多くはSSらしいです。


SSSの試験は、

視科学1群
視科学2群
理論光学
生理光学
眼鏡光学
眼と解剖の生理
眼科学

という7科目のややこしい試験を突破しなくてはいけません。


もうひとつ日本オプトメトリック協会の発行する「オプトメトリスト」という資格です。

試験内容はSSSのペーパーに加え、検眼の実技試験があります。


この資格云々の話題に関しては自身の思うところや政治状況も絡む問題があり、

長くなりそうなので詳しくはまたいずれ機会があれば…。

一応そういうものがあるとだけご報告させていただきます。


こんな感じのものがそのお店にあれば「認定眼鏡士」在籍店ということのなります。

先進国では日本だけが…という話になるのでまた今度…。
       
        





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退…

2012-12-28 10:23:24 | プロ野球
 松井選手引退!

朝一でびっくりしました!

引き際はそれぞれですが、一年ぐらいタイガースで…とひそかに思っていました。

とにかくお疲れさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブ

2012-12-24 17:29:02 | Weblog
 言わずと知れたイブです。

年々一般のお家のイルミネーションが賑やかでいいですね。

明日で一斉に何事も無かったのように飾り付けが消えていくのはさみしいですが…。

とにかくメリークリスマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2012-12-22 17:47:06 | Weblog
 世界が滅亡しなくてよかったですね。

何年かおきにこういう話が出ますが、私は寒いだの雨降るなだの

そっちの方が大事です。

まあイベント的になんか面白そうでしたけど。


しかし「恐怖の大王」とか「滅亡」とかでなく、

「綺麗な女神が舞い降りる」とか「人類全員に素敵なプレゼント」とか、

いいほうで煽ってもらいたいです…。


…年末のごたごたが終わってないので妄想でつい逃避…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2012-12-21 17:38:08 | Weblog
 さすがに寒いです。

自転車が店に置きっぱで帰ってしまったので、徒歩で出勤してみました。

歩いているうちに暖かくなりましたが、手先はやはり冷たいですね。

手袋はかかせませんが、毎年のように片方だけなくします…。

地面を見ていると「自分だけじゃない!」という場面に出くわします(笑)


昔昔ですが当時の彼女にもらった手袋をソッコウ片方紛失してしまい、

とてもそれが言いだせなく

「寒くないから」と言い張り、手袋無しでシーズン過ごした記憶が今蘇りました(笑)

自分への戒めもあったかもしれませんが。

まあアホですね!


とにかく今年こそなくさないようにしないと…。


手袋はともかく靴下が片方消えるのはどうして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BGM

2012-12-20 17:47:33 | 店のこと
 店に流れる音は適当にCD流しています。

インストだったり懐かしの洋楽だったり波の音だったり…。

あの震災以降はラジオの時間も増えましたが。


流す音楽はボーカルが入っていない方が長時間聴いていられるので、

なにかないかなと最近思っていたところ、

路上でバイオリンと三味線の路上ライブしている方が…

寒いのに良く指が動くなあと感動。

昨日酔っ払いテンションでその場でその方のCD購入。


今日聞いているのですがこれがなかなかいいです。

曲目はカノンから北酒場までいろんなジャンルです。

またあの場にいらっしゃれば聴きたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏口から

2012-12-18 17:37:53 | 椎名町
 忘年会シーズンです。

昨日とある忘年会に出席。

約束の店につくと、いつも開いているハズのシャッターが下りています。

「あれ場所間違えたかな?」と店の周りぐるっと回ると怪しげなランプがぶら下がっていました。

そこは昼は喫茶店で夜はガラっとカラオケとかやる場所に変身!

夜は裏口からしか入れないそうで、面白いです。

椎名町にあるので探してみてください。


ポスターのセンスに脱帽。宣伝に一役買わせていただこうとウチの店にポスター貼ってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った以上に

2012-12-17 17:34:19 | Weblog
 選挙行ってまいりました。

結果は思った以上に自民圧勝。

しかし勝った側も厳しい顔のまま、というのが印象として強く残りました。

政治のみならずどの世界も厳しい時代です。


選挙会場の学校を見ながら、

「あの顔もこの顔も(政治家の皆さん)こういう場所で学んだことあるんだよな…」

と少し不思議な気持ちになりました。

自分を際立たせるために批判や足の引っ張り合いはもう勘弁してほしいと思います。


快晴でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2012-12-15 18:23:48 | Weblog
 いよいよ投票日です。

しかし誰に入れるかまだ決まりません。

難問です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする