ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

本物

2023-04-26 15:14:24 | Weblog
今週の花。

色的には珍しいバラ。造花のようですが、本物です。以前、蝶は波長やその他のことで本物の花にしか寄ってこないと聞いた気がしますが、店の造花に寄ってきて止まっていました。どういうこと?とにかく人の眼ではだまされることもあるぐらい最近のものはすごいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器械到着

2023-04-25 16:28:26 | 店のこと
4月終わりと思えないぐらい寒いですね。
この時期に「寒い」というセリフが出てしまうことに戸惑いを覚えます。

器械到着しました。

深視力を測定する器械です。深視力計はすでに店にはあったのですが、今回のものはちょっと違うパターンができます。
被検者にとっては難易度が上がるのですが、大型免許等の試験突破に余裕をもって合格してもらいたいとのことで購入に踏み切りました。うまく活用出来ればと思います。
というかいろんな器械増えすぎ…。使っていないのも多数あります…大正時代の測定器とか含めるとわけわかりません…完全にこの辺は勉強に名を借りた趣味の世界に突入!反省…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一区切り

2023-04-24 16:09:10 | Weblog
選挙が終わり普段の日常の音だけが聞こえます。
受かった人も残念だった人もお疲れ様でした。なんだかんだ言っても立候補するだけでもエライと思うのでした。

新聞が大幅値上げとのこと。どこも厳しいですね…。

新しい機械を注文したので、近日中に届く予定。
機械マニアの勉強会仲間からの情報で入手しました。ちゃんと使いこなせるといいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2023-04-23 11:32:35 | 福知山
今朝選挙に行ってきました。
久しぶりの静かな日常にほっとしています。正直たくさんの候補者から選ぶのは難しいですが、ある程度の勘を頼りに投票しました。
良い市にしていただけますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏に

2023-04-21 15:22:51 | Weblog
昨日は比叡山に行ってまいりました。今まで行ったことなかったのですが、予備知識なしのままGO。

案内のお坊さんがツアーのような形で案内してくれました。全然知らないことだらけで大変勉強になりました。知っていることといえば焼き討ちぐらいだったので。

お経が終わり全員で退出。実際この方たち全員でお経を唱える様子は圧巻でした。その時の写真撮影はNGでしたが、立ったり座ったりぐるりと歩き回ったりで結構アグレッシブ。見れてラッキー!

これは弁慶が水汲みに使っていた湧き水らしいです。

鐘は1回50円で衝けます。

ちょっと靄がかかっていましたがいい眺望。

ここのところ人のもめごとの仲裁でへばっていたので、良い命の洗濯ができました!
京都や大阪は人が多そうなので、比叡山は穴場ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くから

2023-04-19 16:12:44 | 絵画
選挙戦続いています。
店の目の前の空き地でとある候補者が演説開始。よくよく見てみるとギター持っています。まさかな…と思っているとギター弾きながら歌い始めました。おそらくオリジナルの演説ソング?いやはや見たことのない演説に驚きました!行動力は抜群というのは伝わりますね。名前連呼だけされてもだから何?という感じなので面白かったです。世の中進んでも、選挙戦だけは一向に変化なしなのはなんででしょう。おそらく大きな変化を望まない民意の表れなのではと思ったりします。しかしシンガー議員候補登場で、今後何か個人でも面白いことやってくれる人という風に流れ変わったりして(笑)。それが政治にとっていいかは置いておいて。

待っていたプリント絵画届きました。

筒に入っていました。

この絵は数年前にある歌のyoutubeの画面に映っていて、だれの絵か気になっていました。調べ続けて最近ようやくわかり、プリント画を注文し届きました。ライオネル・ウォルデンという戦前のアメリカの画家のようです。時代の良さが伝わるようで良い絵だと思います。困ったのは日本では知られていない、当然私も知らない、画集も無いようです。
結局アメリカの絵画販売サイトに注文することに。日本に一番近い支店からプリント発送してもらったのですが、最寄りがオーストラリア!送料のほうがかかってしまいましたが、ご愛敬。しばらくニヨニヨしながら眺めようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2023-04-17 18:28:52 | 福知山
市議選でにぎやかです。
朝ジョギングするときにいつものコースと外れていくと、いつもは音無瀬橋で演説していた人がいました。
「いつもの場所じゃないんですね?.」と尋ねると、音無瀬橋付近は場所取りが激しいらしいです。色々大変ですね。
うちの巨大インコ(600g)は選挙カーが来るとその方向に向きながら威嚇を始めます。もうすぐ終わるからあきらめて!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳

2023-04-14 17:01:23 | Weblog
昨日はお隣綾部市の私市円山古墳公園へ。




古墳ってお墓なんですよね…。上に乗っていいのかなと思いつつ、何か底知れぬパワーを感じた気がします。現在の人が自分の墓をここまで大きくすることはないはずで。今日明日と何かと戦わなくてはいけない用事があるので、気合を注入された!と思い込むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げ

2023-04-12 15:40:27 | 店のこと
レンズメーカーさん来店。
非常に暗い顔で来られたので、何事かと思うと…。案の定値上げのお話。もはや驚きません。とにかく踏ん張り切れないぐらいの材料費、電気料金の値上げで仕方ないとのこと。値上げ時期はもう少し先になるようですが、もはや避けられないです…。

お客さんにフキを頂きました!ありがとうございます!

調理法について細かくレクチャー受けましたが、全く自信ありません。無駄にしないようしないと!

ヤクルトさんからおかき買いました。

ごぼうおかきってどんなのでしょうか。それにしてもヤクルトさんって何でも売ってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路

2023-04-10 15:43:08 | Weblog
店の前の道路の向こう岸は歩道がいびつになっています。もともと消防署があったので段差をなくしてあったのを消防署移転とともに、新たな段差が作られました。そしてその後、ここに自転車で乗り上げ転倒事故がありました。暗いとわからないんですよね。
そこで近所のお客さんが反射テープを張ってくれてわかりやすくなっています。今日は古くなったそのテープを張り替えてくれました。本当は役所に相談、検討、OKなら予算組、施工となると思うのですが、その方は元役所の方なのでご自身で全部終わらせていました。テープとか自腹みたいですがいいのかなあ?
市議選で騒がしくなっていますが、まずは自治からやった方のほうが何かとわかってくれそうな気がします。テープの方は全然そういう気がないみたいですけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする