ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

地上絵?

2019-01-30 17:28:30 | Weblog

今朝は地面が凍り、体感では今シーズン一番寒いと感じました。

少し早く目覚めたため散歩へ。

すると橋から見下ろした河川敷に地上絵が!

あ、メガネ!と思いましたが、無限大ですよねこれ!

どこの宇宙人の仕業でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移ろい

2019-01-29 16:53:29 | Weblog

このまま雪が積もらず春になれ、というとお客さんから

「甘い、絶対無理(笑)」と一言。

 

市民の生活を支えているスーパーが春で閉鎖。

まさかこんな時代が来るとは…と絶句。

しかし150m先に移転とのことで一安心。

350年の歴史を持つ会社らしいです。すごいですね。

4階建ての建物はどうなるのでしょうか?

ザ・昭和という感じで好きな形なんですけど…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリ

2019-01-28 18:03:46 | 店のこと

さほど雪が積もらず一安心です。

このまま春を迎えること希望…。

 

さてよくわからないうちに「目に良い」とされるサプリメントが入ってきました。

「店長おすすめ」と送られてきたポップにありますが、自信をもってお勧めするべく自身で飲んで実験中!

他のサプリを飲むことがありますが、この手のものは基本気休めぐらいと思っています!正直(笑)

製造元は医療関係全般を扱う「ニデック社」です。

眼鏡機器もあり、うちの店もニデックの機械がありその関係で入ってきました。

 

写真左の眼に良いとされる成分が入っている方が¥4500、

右の頭が良くなるとされる成分が入っている方が¥2800です。(1か月分)

「よくネット通販で売っているより高いんじゃないですか?」とメーカーの人に詰め寄ったところ、

「入っている成分の量が圧倒的に違います」とのことです。

 

そのほかにもメーカーに対して意地悪な突込みを入れてみましたが、

最終的に私が納得するためには疲れ目に効いて、頭が良くなる以外なさそうです(笑)

知人のサプリオタクはいろんなサプリの錠剤をザクザク飲んでいましたが、

どれが効いているのかわからなくならないのでしょうかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2019-01-25 17:32:35 | 店のこと

雪がないなあと思いきや、明日は雪が降る模様です。

明後日もどうやら降るらしいので、皆様お気を付けください!

 

今日はパソコン関係のトラブルで頭から湯気発生。

明日も続きそうなので雪を頭に乗せて作業しようかな…。

 

※雪とは関係ないのですが明日は(地域関係の用事)で6時までの営業とさせていただきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物

2019-01-23 17:56:08 | 気になるニュース

ニュースで本物の人の脳が理科室で見つかったとのこと。

その前にも人骨のこともやってましたっけ。

そういえば昔眼鏡の勉強で頭蓋骨の構造を見るということで、頭骸骨を見た気がします。

眼球がどう収まっているかですね。でその時

「本物の頭蓋骨ですので、落とすと割れるかもなので落とさないでください」と教授。

サラッと聞き流したのですが、本物?へえ…とあまり深く考えずにその時はスルー。

教室の生徒が順番にそれを回します。

骨の断面の感じや手触りなどは人工物のそれでないと思いました。

今更ですが…アレははどこの誰さん…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きさ

2019-01-22 18:17:38 | めがね

先ほど問屋さん来店。

フランスやドイツ製の新作を見せていただきました。

総じて言えることはデカい!

女性用が男性用でもいいレベルです。

実際女性用として作っても男性に売れるそうです。

 

あと3Ⅾプリンターで作ったなんてのもありました。

こちらも面白いのですが、ちょっと考え中…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴール

2019-01-21 17:46:09 | 店のこと

今のところ今年は雪が少ないですね。

まだ油断はできませんが…。

カメムシが多い年は雪も多いという説がありますが、

(寒い→屋内暖かい→カメム氏無断侵入)

ある友人曰く「カメムシなんかいっつも多いわ!」とのこと。

なるほどです。テキトーな言い伝えかもしれません。

 

いろんなことに煮詰まってくると、気分転換にスクワット…とかはやりません(笑)。

リセットするのにおススメはこれ↓

オルゴールは短時間ですが頑張って演奏してくれて、その場でじっと聞きます。

一応生演奏ですので、その音がいいのかなと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-01-16 17:25:50 | Weblog

皆さんは今年の抱負とか決めていますか?

私の今年の目標は…とにかく少しでもましな字を書くこと!

 

地域の黒板の字を書くという大役を身内に話したら、

断れ!

冗談?

……

まあ様々ですが予想通りの反応。

そこまで私の字が安定したブランド化しているとは…。

 

そしてしばらくして渡されたものはこれ↓

ちゃんと教室に通いたいところですが(同級生はやっていて実力をあげている)、

門前払いを食らうかもなのでまずこれから!

しかし左手でやってもすぐ追いつく気がします…。

 

※18日(金)は申し訳ありませんが都合によりお休みさせていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新レンズ

2019-01-15 15:46:49 | めがね

新しい偏光レンズが発売になりました。

偏光レンズといえば反射をカットする少し特殊なサングラスレンズです。

今回「kodak」から発売、カメラフィルム関係で有名なところですね。

これまでの偏光と違うのは

「neo kontrast」というコントラスト感度をアップする機能が加えられています。

カラー種類は5種類、

ライトグレー 山道などのドライブ

ネオブラック 夏の日差しや雪の反射

ネオグリーン 光量の少ない時間帯

ネオアンバー 水中に溶け込んだラインの動き

ネオモカブラウン 同系色の中に紛れ込んだ対象物をとらえる

 

とこんな感じになります。

説明が難しいですが、眩しさをさえぎりながら、コントラストもアップするので

明るく見える不思議なレンズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2019-01-14 16:29:51 | Weblog

今朝は近所の神社でどんと焼きに行き、お飾りや去年のお札など焼いてもらいました。

また火にあたりたかったですが、開店時間が迫っているので我慢。

 

風邪が流行っているようです。

予防のためにマスクをしている方が大勢いらっしゃいます。

知っている方や前にもいらしたお客さんがマスクをしていると誰か分かりません。

自分の口がプリントしてあるマスクとかできないものか…

いや怖いかな(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする