ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

いい勝負

2023-10-30 15:36:14 | プロ野球
プロ野球日本シリーズはじまりました。
普段から関西は関東に比べ野球熱がすごいですね。というわけで関西対決、2試合終わって同スコアで1勝1敗、面白すぎ!フルセットまでいって楽しませてほしいです。
しかし選手より岡田監督目立ってますね。

引き続きカメやんとの戦い続きます。

これもプラスチックケースに虫を捕獲し、観察するというアイテム。しかしカメやんは観察するに恐れ多いので、ソッコー外の世界に行ってもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ…

2023-10-27 15:44:43 | Weblog
最近カメムシ大発生中!
閉め切っているのにどうやって入ってくるのやら…。しかも入ってきているのに窓際で「出せ!ここから出せ!」という雰囲気を出すのはどうしてすか?刺激すると後が大変なので、いかにご機嫌なままお帰りいただくかが勝負!
そこでいいアイテム見つけました。

100均にあった虫を捕まえて観察する道具。今までのように新聞紙に載せてだのなんだのしなくていいです。割と簡単に捕まえられて、万が一毒ガス攻撃しそうになってもカプセルが閉じられているので安心?とにかくこれで勝負です。カメやんが大量発生する年は大雪になるとの話がありますが、さてさて…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ccp

2023-10-23 15:28:49 | めがね
眩しさを和らげる遮光レンズのご紹介です。


東海光学の「ccp」という眩しさの原因となる短波長光(紫外線+青色光線)を効果的に低減し、それ以外の光をできるだけ通すように作られた特殊カラーフィルターレンズです。遮光レンズで眩しさを減らすことで、対象物と背景の明暗をはっきりさせ、コントラストを改善します。
以前は遮光レンズといえば網膜色素変性症に対してのレンズというイメージでしたが、今ではそれはなくなりました。しかし遮光の装用以外に優先される治療がないという眼科処方である場合、公的な補助を受けることができます。補助金額は30,000円、乱視は4,200円加算となります。
26種類あるので選ぶのは大変ですが、一般的なカラーレンズとは大きく違うのを体験いただけたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ

2023-10-20 16:13:30 | 店のこと
先日展示会に行ったのですが、その挨拶ということでレンズメーカー来店。営業の方も大変です。
とあるメーカーの方は年内で卒業とかで、残念ですが仕方なし。引き留めもあったようですが、次の目標がおありのようです。聞くと農業のほうへ進むようで、その話になるとレンズの説明とは違い目がキラキラしていました!
しかし厳しさもわかっているようで、その一つが獣害。それでも頑張る作戦は出来上がっているようです。
さっき青森のリンゴ農家さんからリンゴが届いたのですが(サポーターとして支援)、熊との戦いで気持ちが折れたとかでやめるかもしれないとのこと。その話を聞くと何も言えません…。簡単にもう少し頑張れとかはとてもとても。
兎に角作ってくださる方には感謝しかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-10-16 14:30:13 | Weblog
急に冷え込み、秋なく季節が進んでいく感じです。
キンモクセイが香り、燕も増えてきました。

しかし季節の変化にもあまり関係ないと思われる鳥さん。

店の前にたたずむトンビとカラス。はじめはトンビが落ちているなのかを食べていました。そこへカラス強襲。たいていカラスが集団戦を仕掛けるのでいつもはカラスの勝利。今日も一時撤退のトンビでしたが、相手が1羽だったので再び反撃!その後しばらくもめた後、結局2羽仲よく?落ちている何かを相手の邪魔せず食べていました。へえ、これで仲よくなったりするのかな?と思っているうちに落ちてる餌がなくなると同時に再びバトル!なんだかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2023-10-14 16:27:48 | Weblog
先日、東京に行ったついでに埼玉にある「認定NPO法人TSUBASA」に行ってきました。

こっちに戻る隙間時間の午前中だけでしたが、ボランティアをしてきました。ボランティアするにはボランティア保険に入らなければいけませんが、特に見せたりする必要はなし。
ボランティア活動の内容は掃除や鳥さんの餌替えなど。結構細かく作業が決められていて、あたふたしました。さぞ使えない奴だった気がします!初めてやるバイト初日のような緊張感で、たまにはこういう刺激を自身に入れることも必要かと。
本当はもっと早くいく予定がコロナで延び延びになっていました。


今うちにいるこの方が、この施設の卒業者でそれはそれはお世話になりました。数年ぶりにお会いしたスタッフさんも変わらず元気でよかったです!機会があればまた行きたいと思います。今度はもう少し動けるよう頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会

2023-10-13 11:22:59 | めがね
メガネの展示会「IOFT」に行ってきました。

場所はいつもの国際展示場です。


今回はファッションと一緒になっていて、会場が広すぎ!




フレームに関しては一時の「どれ見ても似たり寄ったり」の状態を抜けつつある気がしました。
その他2つのレンズメーカーで聞きたいことがあって、今回それができたので良かったです。

それともう一つの展示会「INGOT」にも参加してきました。元々「IOFT」にいたメーカーが、けんか別れ?をしたのか分裂。

国際展示場からわりと近くのビルです。正直元さやに納まってくれれば…。



こじんまりとした会場でしたが、盛況だったと思います。ここでは珍しい海外ブランドもあり、面白かったです。
フレーム到着が楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住所

2023-10-07 12:09:14 | 店のこと
眼鏡関連のカタログ等、色々届きます。最近では郵便より宅急便のほうが多いでしょうか。コストの面もあって。
先ほど宅急便の方が、「これはここでいいでしょうか?住所はあっているみたいなのですが…。」

う~ん住所はあっています…名前が店に続いて「陸上自衛隊」と!
「ここは自衛隊の何か?」と聞かれて笑うしかなかったです。なんでこんなことに?数日後にこれを送った会社の人に会うので訂正しなくてはいけませんが、どんな口調で言えばいいものか。
映画「沈黙の艦隊」やっていますが、その見た勢いで住所作った…にしてはあっちは海上自衛隊ですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンド

2023-10-03 16:21:47 | Weblog
消耗品を購入しようとネットでカードを使っての手続きしました。
しばらくしてこのカードは使えませんとの通知。?今までと同じなのに…。もうしばらくして、カード会社からのメールがあり、すぐ電話かけてくれとのこと。かけてみると、「○○日に〇というショップで、16ポンドのお買い物をされましたか?」との問い。ポンド?最初何を言っているか頭が空回りしていました。ポンドという通貨単位久々に聞きました。
何でもカードが不正利用されたとのこと!この話って先日もあったばかりです…。結局このカードは使えなくなり再発行の手続きへ!
気をつけようのない犯罪に怒りも持って行き場がありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古着

2023-10-02 14:32:27 | Weblog
「なかなかマスク取れないね、」とお客さん。それぞれ皆さん職場などでは、義務ではないものの再びマスク着用の流れになっているようです。コロナもありますが、インフルエンザも攻めてきているようで。コロナ初期、インフルがほぼ消えていましたが、マスク効果すげえと当時思いました。最近涼しいのでマスクもそこまで苦ではないにせよ、やはり鬱陶しいです。
前にもやった「古着deワクチン」を申し込みました。古着を寄付して、ワクチン代を作り、ワクチンを開発途上国に送るというシステム。

着ないまま何年という踏ん切りがつかないアイテムに羽をつけて飛ばしてくれるシステムです。あれだけ惜しがっていたものも封印すると気持ちも軽くなる不思議!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする