ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

今年最後

2018-12-29 13:40:40 | 店のこと

今年一年ありがとうございました。

いいこと、残念なこと含めて色々なことがありました。

残念なことなどは、その時その時はつらかったり、悩んだりするものの、物事の大きさに応じて薄れていき、

年が明ければ「いろいろあった」で切り替えられるのが日本人の良さ?(笑)

 

お客さんにはお世話になりっぱなし!

口コミに頼りっぱなし!

ありがとうございますとしか言えません。

来年もよろしくお願いします。

 

※明けは4日からの営業を予定しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-28 17:04:51 | Weblog

寒い!

移動が多いこの時期に雪です!

皆様どうぞお気を付けください。

 

先ほど2種免許の立体視の検査で苦労されていた方から、

合格の連絡をいただきホッとしています。

よかった~!

 

サンタラのギタリスト砂田さん作(砂田園芸)の植物が花を付けました!

 この寒い中にあって温まりますね。

 

さて、明日で今年の営業最後となります。

よろしくお願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力

2018-12-26 17:25:28 | 店のこと

視力の表し方として①少数視力(国際方式)、②分数視力(SNELLEN式)とあるのですが、

日本では①が多いようです。

視力の測定で使われるランドルト環は、5mの検査距離で1′(1/60度)を見分ければ1.0の視力です。

環の外径は7.5mm、切れ目が1.5mmとなります。

最近プロジェクターが何の店かわからなくなってきているので、今日はランドルト環を作ってみました。

この映っているランドルト環の外径の大きさから計算しますと、800m離れたところで判別できて視力1.0となります。

ちなみに普通自動車免許に必要な0.7は560mぐらいで見えなければいけません。

しかしでかい!

この距離で検査できると眼に入る調節もかなり少なくなり、無限遠方での視力値に近づきます。

しかし雨や霧が入るとお手上げ…というかお客さんをそこに立たせる?

とても現実的ではない…理想とは難しいものですね。

ということで今日はメガネ屋らしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ?

2018-12-25 17:35:52 | 店のこと

福知山城をクリスマスふうに手を加えてみました。

クリスマスツリーっぽくならないかと作ってみましたが、微妙…。

🍰みたいですかね?

光秀さん申し訳ございませんw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インク

2018-12-24 17:39:08 | Weblog

みなさまメリークリスマスでございます

それぞれそれなりにお過ごしでしょうか。

 

クリスマスには関係ないのですが、プリンターのインクカートリッジが切れたので購入。

純正が切れていたので互換のやつにしました。

…ハイ間違って買ってしまいました!

互換性のものはパッケージに種類わけの写真もない、

というかそもそもなんで同じメーカーにこんなたくさんの種類が必要なんすか?

ブツブツ…

 

返品しようと思ったのですが、レジの人が万引き防止のセンサーを取るときに箱を破ってしまいました。

店員さんが申し訳なさそうな顔をしていましたが、そもそも箱なんかいりません。

「いいですいいです、すぐ使いますので」とそのまま持って帰ったのが運の尽き。

今さらお店にもっていっても、その時の微妙な空気を想像すると、クリスマスの顔が立たないというもの!

というか、私が間違えるのが悪い!

良かったことといえば、とりあえず被害額2色だけにとどまったこと…

と無理やり己のアホ加減を封じ込めております。

 

というわけでエ〇ソンのカートリッジどなたかクリプレ?しますのでどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2018-12-23 18:56:39 | Weblog

平成最後の誕生日、おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース

2018-12-22 18:40:42 | 店のこと

羽生さん竜王陥落。

いつかは…と思っていましたが、急に落ちていった気がします。

しかし、勝った広瀬さん側から言われないのはかわいそうですね。

まあ羽生さんのことなのでこのまま落ちるとは思えませんが。

 

今日のプロジェクターはクリスマスリースで。

こちらはガチ植物の手作りバージョンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントラスト

2018-12-21 17:56:28 | 店のこと

 コダックの方来店。

少し特殊なレンズを紹介されました。

導入は来年以降になる予定です。

ここは雪国なので威力あるレンズだと思います。

 

今日はツリーに変化。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納期

2018-12-19 17:06:12 | 店のこと

さて年末の忙しさが凝縮される日々、皆様もバタバタされていますでしょうか。

メガネの納期なのですが、特注レンズは今週の土曜日ぐらいまでは年内にお渡しできると思います。

来週受注分に関しては来年のお渡しになりますのでよろしくお願いします。

 

店の受付嬢本日初出勤です。

頂いたものです。

前を通ると、鳴いたり、歌ったりします。

持ち歌も何種類かあるみたいですが、まだよくわかりません。

なんの鳥でしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2018-12-18 17:43:16 | 店のこと

プロジェクターの絵を自作して、フィルムに印刷しようとしたのですが、

プリンターがダダこねてうまくいきません。

昔の電化製品のトラブルは、接触不良と相場が決まっていましたので、

「オラッ!バシッ!」と愛のムチををくれてやるだけで、機嫌を直してくれたものです。

しかし最近の機械様はなんでお怒りなのかわかりません。

ごちゃごちゃ触っているうちに…あるいはほっといたら次の日に直っている、

ということもままあります。

この場合、自分でトラブルを解決したとは言い難く、スキルアップしないままなんですよね…。

叩いてはいけない昨今、機械様にお祈りするのが案外近道かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする