だいぶ陽が長くなってきましたね、
しかし、静電気は相変わらずで、痛いです…。
巷はパンダで盛り上がっているみたいで、なんだかやりづらくなってきましたが(笑)
続きです…
*****************************************
「ウリ坊現る!!」
館内放送が流れ、ダッシュで移動。
テレビの報道は本当なのか、高鳴る鼓動を抑えつつ……いい加減引っ張るな!の声が聞こえだしたので
結論はこれ↓

すげえ!ホントにホントだった!!

無理やり乗せると言うわけでなく、みわちゃんの方から乗り込んでいた。

好き勝手にウリ坊は移動するのだが、園長が走ると後を追いかけて突進していた。
「ウリ坊来いウリ坊来い」と言って園長は走り回っていた。

園長が置いた餌を仲良く食べていた。

餌を残して移動しようとすると
「もっと丁寧に食べてえな!ウリ坊」と指導を受けていた。

後ろ向きでも何でも乗ってればいいらしい。


ミニブタにも乗っていたのだが、みわちゃんはウリ坊の方が大好きな様子だった。
何も言うまい。
私はこの感動を伝える言葉を持ち合わせていない…。
しかし、一つおかしかった(どっちの意味でも)のは、飼育員さんの言ったこの一言。
「ウリ坊は最近大きくなって、縞が無くなりイノシシになってきた」
気持ちは十分わかる発言である。
ウリ坊は元々イノシシである。まるで別物のように語っておられたが、
「ウリ坊はイノシシやんけ!」と突っ込むことは出来ない。
出世魚の名前分けとは違う感じの別物の雰囲気がするのだ。
図鑑にもウリ坊と書かれているが誰が名付けたのだろう…。
ちなみにここのウリ坊はちゃんと名前があったと思うのだが、園長始め飼育員の方は「ウリ坊」と呼んでいた…。
さて、そろそろ行かねば…。
出口に向かい、帰ろうとしたときに忘れていたあの張り紙が…!!
そう
「16歳以上のヤローはあきまへん」
つづく…
しかし、静電気は相変わらずで、痛いです…。
巷はパンダで盛り上がっているみたいで、なんだかやりづらくなってきましたが(笑)
続きです…
*****************************************
「ウリ坊現る!!」
館内放送が流れ、ダッシュで移動。
テレビの報道は本当なのか、高鳴る鼓動を抑えつつ……いい加減引っ張るな!の声が聞こえだしたので
結論はこれ↓

すげえ!ホントにホントだった!!

無理やり乗せると言うわけでなく、みわちゃんの方から乗り込んでいた。

好き勝手にウリ坊は移動するのだが、園長が走ると後を追いかけて突進していた。
「ウリ坊来いウリ坊来い」と言って園長は走り回っていた。

園長が置いた餌を仲良く食べていた。

餌を残して移動しようとすると
「もっと丁寧に食べてえな!ウリ坊」と指導を受けていた。

後ろ向きでも何でも乗ってればいいらしい。


ミニブタにも乗っていたのだが、みわちゃんはウリ坊の方が大好きな様子だった。
何も言うまい。
私はこの感動を伝える言葉を持ち合わせていない…。
しかし、一つおかしかった(どっちの意味でも)のは、飼育員さんの言ったこの一言。
「ウリ坊は最近大きくなって、縞が無くなりイノシシになってきた」
気持ちは十分わかる発言である。
ウリ坊は元々イノシシである。まるで別物のように語っておられたが、
「ウリ坊はイノシシやんけ!」と突っ込むことは出来ない。
出世魚の名前分けとは違う感じの別物の雰囲気がするのだ。
図鑑にもウリ坊と書かれているが誰が名付けたのだろう…。
ちなみにここのウリ坊はちゃんと名前があったと思うのだが、園長始め飼育員の方は「ウリ坊」と呼んでいた…。
さて、そろそろ行かねば…。
出口に向かい、帰ろうとしたときに忘れていたあの張り紙が…!!
そう
「16歳以上のヤローはあきまへん」
つづく…