今朝はカレーでした。
このカレー、キーマカレーとかドライカレーっぽく目に映ると思うのですが、挽き肉の代わりに豆腐を使っております。
だもので、きょうの記事のタイトルを「ベジタブル・キーマ風カレー」にしようって思って、一度そう書いたのですが、キーマカレーの「キーマ」という言葉の意味、知らないのでこの際と思い調べたら、
インドでは「キーマ=挽き肉」なんですね^^;
インドのキーマ地方でよく食べられているカレーとか、地名とばかり思ってましたですわ~。
それでタイトルに戻って、「ベジタブルなキーマ(挽き肉)風カレー」では表現にちょっと無理があるように思ったので、「見た目キーマ風ベジ豆腐カレー」にしちゃいました!
マクロビでは、厚揚げや豆腐、麩をお肉の代わりによく使うけれど、その流れを汲んだカレーですネ。
ルーの赤いのは唐辛子ではなくトマトの皮です。辛さは強くなく甘いカレーになっております。
副菜は煮カボチャ、白ゴーヤ梅酢漬け、冷やしたぬき素麺でした。