からだの具合がおかしい。
どこかの山に行こうかとも思ったが、腕の痛みがひどい。
こんな時は山行の計画でも作るのがイイと思いいろいろ計画を立てていた。
北岳以外は具体的にはまだ何も決まっていない。
あと一つぐらいは具体化しようと思いGoogle Map をいじっていた。
南アルプスを航空写真で眺めていたら、行きたいところが決まった。
聖岳または光岳に行こう。 光岳=テカリダケ
南アの最深部だ。
南アは時間がかかる。
聖光小屋まで行ってテント泊でもいい。
これから、すこしづつ具体化していこう。
写真を見ていたら、chimoさんの実家のある位置が分かった。
意外と近くなんだな ^^
しばらく帰っていない。墓参りでもしてこようかな ^^
その後の調査結果
道路崩壊で車では聖光小屋まで行けない。
手前徒歩2時間以上の場所に駐車場があるらしい。芝沢ゲート。
ゲートから
光岳(往復所要時間:17時間50分)
聖岳(往復所要時間:18時間05分)
これじゃ無理 ><
聖光小屋は休業中だがテント泊はできそうだ。
ここをベースにしてあちこち歩くのもいいかも。
聖岳 3013m
光岳 2592 m
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 4年前
-
WISHで買った安物のワイヤレスUSBWiFiアダプターを付けてみた。 作業メモ 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 4年前