足利市の「野山」に行ってきた。

2016-02-17 21:25:10 | Weblog

朝おきたら天気は上々。
風もないようだ。
よ~~~~し、「野山」にいこうと決断。
一昨日赤雪山に行ったばかりだが疲れはない。強くなったものだ w

大急ぎで雑用を済ませ10時に家を出る。
食料を調達して大岩山駐車場に着いたのが11:30。

おじさんが近づいてきた。横浜からやってきたという。
「関東ふれあいの道」を歩いているのだという。
足利駅から歩いてきたようだ。
行道山に行く道を聞かれる。剣が峰経由で行くことを進める。

続いてすぐに中年の女性。
寝釈迦に行くのだという。やはり剣が峰経由を進める w

いつもは一人なのにこの日は珍しく2人にあった。
天気がよいせいなのだろう。

駐車場横に野山ハイキングコースの道標があったが剣が峰すぐしたの分岐から行くことにした。


    駐車場横の野山ハイキングコース入り口


 剣が峰すぐしたの分岐の野山ハイキングコース入り口

12:05 野山ハイキングコース入り口スタート

しばらくこんな道を下る。



所々に手作りの道標がある。



10分ほど歩くと分岐がある。
駐車場横の入り口に至るのだろう。



道はしっかりしており迷うことはない。



右側がひらけたところでホームグラウンドの唐沢山が見える。



赤城も見える。





さらに進む。
途中のピークに手作りのベンチがある。
ここからの眺めはすばらしい。320度くらいは見渡せる。



中央ちょっと左の雪をかぶった山が日光白根山。
白く写っている鉄塔の上のピークが一昨日上った赤雪山。
その左奥が石尊山・深高山か。
右端に男体山がいるが雲をかぶっていて特定しがたい。




        左端が袈裟丸山 その右が皇海山

左に視線を移動すると赤城山、榛名山



さらに左に目を移すと中央に小さな山塊。金山だ



ここが378mピークだと思う。
このすぐしたには障子岩と呼ばれる絶壁があるはずだ。




のぞき込むと直下にゴルフ場(つつじヶ丘CC)。プレイしている人も見える。
むかし、一度ここでプレイしたことがあったがそのときはこの山は完全無視だったなぁ~~ ><



ここで引き返してもいいくらいだが、野山三角点まではいくぞ ww
しばらく休んで出発。

ここからの下降はちょっときつい。
ロープも取り付けてある。
行程中危険と思われるのはここだけだった。







しばらく進んで振り返る。
確かに絶壁だ ^^



しばらく下る。標高差で80mはもったいないが、なにかがあるはずだ ^^
平らになってきた。
ここを超えれば三角点だろう。



13:25
やっと三角点に着いた。四等三角点だ。
東側の眺望がすばらしい。
できたばかりの手作りテーブル・ベンチが二つある。
場所は稜線からはちょっと外れたところで、うしろからの風を稜線が遮ってくれるようになっている。
これは、元旦のご来光を意識してるな ww
でも、途中の一カ所は夜間登山は危険だ。
落ちたら怪我だけではすまないだろう ><





テーブルの下に看板があった。
コロナ会の皆さんに感謝 !!!







しっかりと誇らしげに野山と書いてある ^^


お湯を沸かし遅い昼食にする。




風はなく最高にいい日だった。
安蘇の山々、遠く筑波山、榛名山、赤城山、袈裟丸山、日光白根山、男体山
一昨日行った赤雪山、仙人ヶ岳。太田市金山・唐沢山。
北関東の山の見本市だった ww
しばらく写真を撮ったりして遊んだあと、帰ることにする。
途中の分岐から駐車場横の入り口に降りる。

15:30 駐車場着




唐沢山であった足利のおじさんに感謝だな。
この人の言うことなら確かだと判断したchimoさんもエライ wwwww