goo blog サービス終了のお知らせ 

栗生山登山(鳥居横の作業道から 失敗)

2015-07-19 09:22:55 | Weblog

この前投稿した桐生市黒保根にある栗生山登山にさきだつほぼ1ヶ月前(5/17 日曜日)同じ栗生山に行っていた。
このときはきまぐれで一般道ではなく鳥居横の林道をたどった。 
いけるだろうと思ったのが大失敗。
途中で撤退した。
それも記録として載せた方がいいと考え投稿。 

 

神社鳥居前の駐車場にはすでに2台停まっていた。
神社清掃の地元の人と足尾からご夫婦のくるまであった。
ご夫婦は神社参拝が目的できたらしい。
登山者はなし。この日もたった一人の山だった。
 
 

鳥居をくぐって石段をあがれば栗生神社。
神社横に登山道入り口がある。
きまぐれで右の作業道を行く。帰りに一般道と考えたからだ。

11:10
左に栗生神社本殿が見える。

 

鳴神山にもあったヒイラギソウの群生があった。
近いと言えば近いからあっても不思議ではないが。
鳴神山に比べると格段に人気がないようだ。





あれた感じの作業道を進む。





ゆっくりあるいて1時間ほどで稜線らしきところに着いた。
稜線に這い上がり左に行けば栗生山頂上のはず。

 

踏跡はないがきれいな道だ。ここを直進する。







なんかいけそうな気がしてきた www
左に頂上らしきものも見える。



喜んだのもつかの間。荒れてきた。



頂上は間近だ。写真で見るのよりは勾配はきつい。
左右大きく落ち込んでいる。
すべったら落ちるだろう ><









足下が崩れる。つかまるものもない状態。
しばらく挑戦したが危険過ぎる。
写真では登れそうなのだが実際はかなり急だし、地面がもろい。
あと少しで頂上だが 撤退。

次は一般道を登ろう 。

神社横の登山口