昨日と今日、初心者たちが最初に行く場所をLINを使って散歩してみた。
土・日だというの以前と比べると人が少ない。
新規参入者が少ないように思われる。
2週間前の日曜日大学生と思われる初心者にいろいろ教えてやった。
よろこんで付いてきてギルドにも参加したいとかいっていたのだが。
以来ゲームに入った形跡はない。
おいおい、いそがしいなか2時間ちかくつきあってやったんだぞ。
2時間やればLINなら0.5レベルくらいあがるんだぞ。
やる気がないなら、最初から「様子見なんです」とかいえよナ(・・;
相手がわからないからドウデモイイヤという考えはやめてもらいたい。
ろくなことにならないゾ。
バーチャルの世界の中だって礼儀というものがある。
知らない相手だからどうでもイイなんて考え持ってると、人がみていなかったらナンデモヤレルゾという危険な考えが身についてしまうゾ。
はなしもどって
初心者の参入はへったのだろうけど、LINとおなじくらいのレベルは活気にあふれている。活動の場所が平行移動しているようだ。
雪原なんて待望の場所だったのに、いまは人であふれかえっている。
お花見の場所取りみたいなもので順番待ちになっている。
昨日LINの画像を貼り付けた「塔」と呼ばれるところも順番待ちの状態だ。
次は「古代竜の墓」「火口」とかになっていくのだろうが、観察は楽しい。
初心者のころ助けてもらった人・助けた人に時々会う。
これも結構うれしい。
そういう人は忘れずに覚えているものだ。
一緒にPTなんかくめたときはガンバッテしまう。
以上観察日記でした (笑)