姫路 船場城西・城南地区の散策シリーズの第11回として2022年10月3日に
訪問した埋門跡の写真を紹介します。
訪問した埋門跡の写真を紹介します。
第3回 船場川船繋ぎ岩
第4回 炭屋橋(船入川之跡)
第5回 材木町 歳徳寺
第6回 千姫像と船場八景③梅雨松夜雨
第7回 高瀬舟碑
第9回 西国街道碑
第10回 高田神社
第11回 車門跡
まず、埋門の位置を理解するために姫路城の門の一覧を示します。
上の写真は現地説明板に掲載の埋門(うずみもん)かっての姿をスケッチしたものです。
現地説明版には次のように記載されています。
埋門跡
船場川沿いに設けられた城門の一つである。中曲輪南西隅櫓の傍らに設けられた
外門と内門はともに南向きで、中濠に土橋が設けられていた。外門は脇門付の高麗門で、内門は脇門付櫓門である。
南西隅に二重の埋門櫓を付し、櫓北方と東方に多門が設けられていた。
上の2枚の写真は埋門跡の現況です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます