CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

今週の予定(2023年1月16日(月)~2023年1月22日(日))

2023年01月16日 05時19分08秒 | 有用な情報
2023年1月16日(月)~2023年1月22日(日)今週の予定をお送りします。

早いもので、新年も第3週となります。

先週の写真

 まず、先週(’23年1/9~’23年1/15)に撮った写真を何枚か紹介します。


上の2枚の写真はえびす祭で賑わう神戸市垂水区海神社 撮影:2023-1-10


上の写真は1月11日の早朝の須磨海岸ですJR須磨駅より撮影





上の3枚の写真は兵庫県立考古博物館での企画展示とPRリーフレット
 撮影:2023-1-14



上の写真は2023年1月14日(土)全国の新型コロナウイルス感染症の感染者数
と死者数など。世界一の感染者数の状態が継続しています。
1日の死者数(503人)は過去最多の状態です。
出典:1月14日の19:00~ NHK総合テレビ ニュース7

今週の予定

1月16日(月)
 ・やぶ入り 
 ・テニスの4大大会初戦、全豪オープン初日(~29日、豪メルボルン)
 ・世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)開幕(~20日、スイス)
 ・お年玉付き年賀ハガキ、切手の商品引換(~7月18日)
 ・2022年と12月の企業物価指数

1月17日(火)
 ・土用
 ・防災とボランティアの日 阪神淡路大震災から28年
 ・秋田三吉梵天祭
 ・日本銀行が金融政策決定会合を開催(~18日、東京)
 ・北朝鮮の最高人民会議で予算や人事が議論(平壌)
 ・経団連が春闘で指針となる「経営労働政策特別委員会報告」を公表
 ・2022年の中国国内総生産=GDPを発表(北京)
 ・湾岸戦争開始から32年

1月18日(水) 
 ・初観音 
 ・福島第一原発事故をめぐり、強制起訴の東電旧経営陣の控訴審判決(東京高裁)
 ・金融政策決定会合2日目で結果発表と総裁による記者会見
 ・歌会始の儀(皇居)
 ・21年10月公示前に投票を呼び掛ける文書送付の日本維新衆院議員前川被告の判決(奈良地裁)
 ・22年と12月の訪日外国人旅行者数(日本政府観光局)

1月19日(木)
 ・第168回芥川賞・直木賞の選考会で受賞作が決まる
 ・22年と12月の貿易統計(財務省)
 
1月20日(金)
 ・大寒、二十日正月
 ・岩手毛絨寺延年の舞
 ・22年と12月の全国消費者物価指数(総務省)
 ・スキーワールドカップ・ジャパン男子札幌大会(~22日、札幌大倉山)
 ・バイデン米大統領就任から2年

1月21日(土)
 ・中国で旧正月の春節の連休スタート(春節は22日、27日までの大型連休)

1月22日(日)
 ・山梨県知事選 
 ・甲府市、本宮、我孫子、赤穂、筑紫野、垂水市長選挙
 ・全国都道府県対抗男子駅伝(広島市平和記念公園前発着)
 ・核兵器禁止条約の発効から2年

最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
出典は1月15日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7(NHKプラスで視聴)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする