風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

クスノキの話

2008-10-07 | 花日記
クスノキ高知では昔からの街路樹でかなり年月が経ったような気を見かける。これは公園のクスノキいつ頃から此処に立っているのか、それほど大きくはないけど苔を養っているせいか古木に見える。
日曜市の開かれる追手筋にも大きなクスノキが沢山植えられている。何時だったか市のない時の追手筋に沢山のクスノキの葉が落ちて風にカラカラと舞っていた風景が印象に残っている。常緑樹だが葉の入れ替わる頃になると思わぬ量の葉が落ちる。
クスノキ風の山にも沢山ある。この木から樟脳が出来ると子供のころ聞いた。お出かけ用の服はその樟脳から出来る防虫剤『ナフタリン』を入れてタンスにしまってあった。そのナフタリンの匂いのする服を着るのが嬉しかった。

 
この頃、眺めているのが「樹木」の本。これがなかなか面白い。従兄に大分前に貰っていたが植物図鑑にしては地味なのであまり見ないで置いてあった。従兄は職場の上司がこういうのが好きで付き合いで植物に関する行事に参加したらしいけどもう要らんきやると置いて行ってくれた。

その中でクスノキの葉っぱにダニ部屋があると書かれていたので、早速葉っぱを取ってきて撮影。それらしきものが見える。ルーペで見る。なるほどこれがダニ部屋?ダニまでは確認できない。分かりますか?下から2本目の葉脈の付け根にちょっと茶色く見えるでしょう?

保育社から出ているこの本には『葉の裏に針の穴ほどの入口があってダニはここから出入りする。熱帯地方にはダニ部屋を持つ植物が何百と知られているが日本ではクスノキだけである』これを読んだとき早く朝になってクスノキの葉っぱを見たいと思った。植物の自然界の不思議に今更ながら驚く。
でも私の知るダニは大きいからこんな部屋には入れないよねえ。このクスノキに部屋を持つダニって一生小さいままなのでしょうか?
防虫効果のあるクスノキにダニ部屋があるというのも面白いよね。

 

キンモクセイ昨年より早く咲きました。だから今年はまだかなまだかなと待つこともなくあら?もう匂っていると思いました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明け前 | トップ | 庭の花 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど♪ (karina)
2008-10-07 21:40:51
風さん こんばんわ~♪

クスノキに部屋を持つダニの話、しょう勉強になったぜよ。

木犀は香りに誘われて、もう咲いちゅうと気が付いた。(汗)
金木犀より少し遅れて咲く銀木犀も第一karinaのお庭に行ってみたらもう咲いちゅう。
返信する
karinaさん ()
2008-10-07 22:25:54
高知はクスノキがいっぱいあるけんど、ダニがおると思うたらちょっとねえ。。けんど植物と自然のかかわりは面白いぜねえ。
それにしても、こんな葉にダニ部屋があるや言うことを発見する人もどんな人やろうねえ。

キンモクセイも花が終わればただの木に戻る?年に一回わずかな晴れ舞台やと思うて撮影してきた。お庭があちこちにあると気付かん間に終わった花もあるろう?
返信する
面白い♪ (hana)
2008-10-08 10:19:02
おはようございます。
ダニ部屋、よくわかりますよ~!
面白いですね。
私もクスノキの葉を見てみたくなりました^^
自然界は不思議がいっぱいで本当に楽しいですね~、飽きませんね~
返信する
hanaさん ()
2008-10-08 10:58:34
ダニって聞くと何だかぞっとするけど、特別これが人間に災いするとも書かれてないので大丈夫でしょうねえ。今度クスノキの葉っぱ見つけたら観察して見て下さい。バラなどについて困るハダニは肉眼でも見られるけど、クスノキのダニ部屋にいるのは見つけられませんでした。
返信する
ダニ部屋とは! (ジョルジュ)
2008-10-08 13:03:49
クスノキの葉っぱはいい匂いがしますね。
樟脳になるくらいですから、葉っぱを拾ってタンスにいれといても、防虫効果がある、
と聞きましたけど・・・?
入れるのをためらってしまいます(笑)。

立派な樹、というか、苔ですねえ。
トトロが住んでいたのがクスノキだったことを思い出します(笑)。
返信する
ジョルジュさん ()
2008-10-08 18:49:21
ダニ部屋ねえ。やっぱり知らない方がよかったろうかねえ。ちぎるとえい匂いがしますよねえ。

クスノキ眺めながらこの数え切れない葉に全部ダニ部屋があるがやろうかと考えました(^^ゞ
宮崎駿作品は自然がいっぱいですよね。もののけ姫はギンリョウソウでしたよね。
返信する
ダニ部屋の話面白い (まーにゃ)
2008-10-08 21:40:46
10月の庭に載せたギンモクセイが次の日の昨日オレンジになっていましたので追加して載せました。銀も匂うのか分からないままです。
楠木は塚山公園に丸坊主にされて移植後元気に繁っています、拾って観察して見ます。桜で虫からの被害を防ぐ為に花か?葉っぱ?の手前に蜜の出る穴がある説明を聞いたのを思い出しました。ダニ部屋と同じ発想だと思いました。
返信する
まーにゃさん ()
2008-10-08 22:58:11
こんばんは♪
ギンモクセイのことまーにゃさん所に書き込ませてもらいました。ギンモクセイも匂います。キンモクセイほど強烈ではなさそうですが(笑)
動けない植物は、動物に助けられたりしながら生長したり子孫を残していくと聞きました。サクラもそうでしょうか、ダニ部屋のクスノキへの貢献度は分かりませんが面白いですよね。

クスノキは丸坊主にされてもちゃんと芽吹いてきますね。家の近くの街路樹もこんなに切り詰め手と思っていても、また蘇りますよね。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事