今日は「母の日」。
送られて来た鉢植えのカーネーションから花を摘み、ベランダの緑を足してアレンジしました。
息子よ、ありがとう!!!!!
今日の私(うし年)の運勢
~~甚だしいこと、驕ること、豊かすぎることを去って生活は安穏なり~~ (東京新聞・松雲庵主)
花を眺めながら、沁み入ってうれしい母バカな一日。
最新の画像[もっと見る]
-
カーネーションありがとう!! 11年前
-
カーネーションありがとう!! 11年前
-
白いジャスミン 11年前
-
さまざま 11年前
-
野生のバラ 11年前
-
蕾から花へ (クレマチス八重咲き) 11年前
-
蕾から花へ (クレマチス八重咲き) 11年前
-
蕾から花へ (クレマチス八重咲き) 11年前
-
昔の人たちの節度 11年前
-
快の日々 11年前
優しい息子さんですね。
うちは3人も息子がいるのに、皆「母の日」はスルーでした。(笑)・・一応私からアピールはしましたが・・・
長男曰く「毎日孝行しているからいいんだ!」と主張されました(汗)
実は近藤先生を検索していて、こちらにたどり着きました。突然ですいません。
先生はもうブログやっていらっしゃらないのでしょうか?またお願いしたいのですが、HPもみつからなくて、失礼とは思いましたがこちらに書き込みさせていただきました。
HPをご存知でしたら教えていただけたらありがたいです。
極めて美しい愛情細やかな写真を毎日載せて、センスの良い彼女独特の物の考え方を提供(ブログに
最愛の息子さんからのカネーションのプレゼントを、この上なく喜んでブログを書き終わって、そのままなんでしょうか?14日からブログを、見て無かった私は、悔しい悔しい、メールの返事が来なかったので気にはなりつつも・・・・・19日警察の方から知りました。
悔しい限りです。メールではなく電話にしていれば???・・・・・大切な友人の見事な人生のすごし方に惜しみない拍手と哀悼の祈りを捧げたいと存じます。
2012.5・19忘れないで
僕よりも先に逝くなんて、バカヤロー!!!
5月14日のことです。
コメント送りたいと思ったのですが、恥ずかしくて。
日記に「楽しみが増えたと」書いたばかりでしたのに。心は、ころころ変わるからこころだとか。第2の人生楽しいことの方向に回転させていきたいです。
「蟄居の願望」ちょっと気になりました。
ご冥福をお祈りいたします。
これからも、ブログ御目にかかりたいです。
貴方は私と松下竜一を結び付けてくれた恩人でありました。来月に大分県中津市で開かれる竜一忌での再会を心待ちにしていました。貴方には申しませんでしたが、貴方が上梓された本を持参して一筆、揮毫して貰おうと密かに考えておりました。愛すべきあつかましさで韓国へ行って両先生との御縁が持てた話を中津でする積りでした。全ては貴方が取り持った御縁から始まったのだと。
まさかこんなに早く、貴方に永訣の挨拶をせねばならないとは思ってもみませんでした。残念無念でなりません。
木戸満知子さん、本当に有難う御座いました。そして本当に御世話になりました。感謝してもしきれない気持ちで、御別れとさせて頂きます。・・・・さようなら。
今日の悲報にただただ驚いて、何も手につきませんでした。私は5年前にブログを通じて知り合ったのですが、3度お目にかかっただけです。彼女は私のつたないブログを気に入っていただいていたようです。
福澤様とは前日までご一緒だったとブログに書いておられますが、詳細分かりましたら是非ともお知らせ願いたいと思います。よろしくお願いします。
彼女とは一年前「上越高田へゴゼさんの里を訪ねる旅」からの付き合いで、先ずはスックと山間の里村に立った彼女の姿に惚れました。
かの女独特のオーガ二ックコットン?グッズでまとめた、小顔の一種魔法使いの雰囲気を持った方でした。一度目で好きになり、旅の後色々なイベントニご一緒でき、肩のこらないお付き合いをしてまいりました。
12日(土)も下北沢に小さな劇場へ5人でお出かけして大笑いした後、イタリアン喫茶でスパゲッテイーとケーキで楽しく会話と彼女が習得された手相見を「レオニー」映画監督の手をご覧になって
「とてもついていますよ!この手相は監督は大層お喜びになりました。
そのとき彼女はご自分の生命線は見たの??
本当に・・・おばかさん!私が差し上げたのは一日乗車券よ!早く戻っていらっしゃい
私は「ちあの散歩道」筆者の息子でございます。
突然このような形で掲載させて頂くのは大変心苦しいのですが、この場をお借りしてご報告させて頂きます。
5/19の昼過ぎ頃、母が自宅にて他界しているのを私が発見致しました。
部屋の明かりは付いており、パソコンは開いており、書斎の椅子に座った状態でした。
すぐさま救急と警察に連絡をし、事件性の有無の確認との事で、母の携帯電話と通帳を警察の方に預けました。
直近の送着信の履歴から、警察より突然連絡を受けられたご友人の方々は、さぞ驚かれたことでしょう。
なお、状況から事件性が無い事は確認されました。
当日、私の父は母親(私の祖母)の介護の為、北海道におりました。
私も同じ千葉県に住んでおりますが別の場所で暮らしております。
当日、母のご友人の方から「母と連絡が取れない」「ブログも更新されていない」とのご心配から母の自宅マンションの管理室にご連絡を下さり、そこから北海道の父に繋がり、父から連絡を受けた私が自宅で他界している母を発見した次第です。
かのような行動をとって頂いたご友人の方には本当に本当に感謝をしております。
お医者様の診断によると死因は急性の心不全とのことです。
苦しんだ様子もなく、安らかな表情に見えました。
しかし、
その場に私や父がいなかっとこと・・・
たった独りで逝かせてしまったこと・・・
その事が悔やまれて涙が止まりません。
この場をお借りして詳細を報告してよいものかと正直かなり悩みましたが、母を愛して下さった皆様に母の訃報と状況を知って頂きたく投稿を決意致しました。
本来ならば、ブログ本文にてご報告すべきだとは思いますが、ログインパスワード等がわからない為、こちらのコメント欄での掲載をお許しください。
なお、葬儀につきましては生前の母の強い遺志により、勝手ながら家族葬儀で執り行う予定です。
「ちあの散歩道」をご愛読されていた皆様、生前の母にご厚誼を注いで下さった皆様に、心から感謝を申し上げます。