今日は朝早く家を出て、有楽町の東京国際フォーラムの広場で行われている骨董市を覘きました。
風が冷たく、風にあおられて落ち葉がハラハラと並べられた骨董品の上に舞い落ちていて、年の瀬の近さを感じさせました。お客さんもお店の人たちも寒さに震えながらでいまひとつ勢いに欠けているような風景でした。昼過ぎ辺りから人出が見込めるのかもしれませんね。
特別探しているものもなく、チェックしたいモノがあっただけなので広場を3回位巡ったあとは、銀座に移動しました。
銀座もボーナスサンデーにしては人出が少ないように思いました。
帰りは西千葉に寄り、用事を片付け、そそくさと家に帰りました。寒い一日でした。
最近の私のブログは何だか当たり障りのないことばかりになってきたように思います。なかなか気合が入らなくて……。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、今日帰りに道でばったり知人に会い、その知人から私とその人の共通の知りあいが3ヶ月前に亡くなっていたことを聞かされました。その人もつい最近まで知らなかったそうです。
年に一度か二度会うか会わないかの人でしたが、とてもチャーミングな魅力を備えた垢抜けたステキな何事にもセンスのいい人でした。私たちと同世代の女性で、会えば親しく話しが弾み、仕事を通して親しくなった人でしたがご家族の話しでは膵臓がんで気づいてから3ヶ月で逝ったそうです。
「○○さんが亡くなったの知ってる?」と訊かれ、最初は誰のことかわからず「ええっ!!」と我が耳を疑ったほどで、本当に残念で堪りません。
ご冥福を祈りたいと思います。
病気をしても、生かされていく人と召されていく人と、これは神様が仕組まれることなのかしらと思わず思うこともあります。
もしそうだとしたらその運命に抗うことはできないにしても、せめて今いただいている今の命を大切にと自分で自分に言い聞かせました。