
知人のムライさんが携帯電話を無くしました。夜家に帰る途中酔っぱらっていたそうで通勤途中に無くしたのか家の中で無くしたのか心当たりがなく、とりあえず警察に紛失物として届けたそうです。
しかし、2~3日経っても連絡がなく、仕事上不便でもあるため、あきらめて新しい携帯電話を購入しました。するとその日のうちに警察から連絡があり「見つかりました」ということだったそうです。
同席していた大学生も交えてムライさんの話を聞きながら「あるある、そんなこと」ということになりました。そして「ムライさんが新しい携帯電話を買っていなかったら古い携帯電話は出てこなかった」という話に落ち着きました。
そして私の話です。
私は上の写真のようにICレコーダーと携帯電話は常時バックの中に入れて持ち歩いています。私の携帯電話を取り出すと件の大学生たちは「アンテナ付き携帯電話だ!」と驚きの声をあげましたが、この携帯電話で充分間に合っています。
そしてICレコーダー、このICレコーダーが最近ちょっとミステリアスなのです。
電池の液晶漏れが原因で突然スイッチが入らなくなりました。困ったなあと思いながら色々と方策を試みましたが効果なく、仕方なく購入店のカメラ屋さんに持ち込みましたがスタッフの方の手が空かないため、私は手持無沙汰でこのICレコーダーをもう一回スイッチオンにしたところ、何とあれだけ頑固に無反応だったICレコーダーが機能し始めたのです。やれやれ新しいのを買わなくて済んだと胸をなぜ下ろし私はすごすごと引き返しました。
そしていくつかの録音をしたあと、今度は電池が切れたので新しい電池に替えました。するとまたまた無反応です。このときももっと詳しくいろいろ試みたものの機能せず、同じ様にまたカメラ屋さんに持ち込んだのです。その後も前回と同じで、ICレコーダーの商品群の前で私はまたまたICレコーダーをいじってみたのです。すると驚くことにまたここでも機能し始めたのです。家であんなに試してみたのに……、そして大学生にも訊ねながらアドバイスをもらってもダメだったものがなぜ?と不思議な気持ちでいっぱいです。店先のあのフロアには特別の磁場でもあるのかしらと思ったほどです。
携帯電話といい、ICレコーダーといい、ほんとにちょっとミステリアスですね。大学生たちによると、私のICレコーダーも電車に乗って大型カメラ店まで行ったからその場で直ったということらしいのですが。「行かなかったら直らなかった」らしいけれど、確かに言われた通りですがほんとに不思議な出来事ですね。